JR岩見沢駅から徒歩10分。
パン工房かんすけでは岩見沢バーガーを販売しています。かんすけは、岩見沢で35年という老舗のパン屋さん。
岩見沢バーガーは、米粉を使ったバンズに、雉(きじ)の肉を100パーセント使ったパテ、岩見沢産の玉ねぎとコスモリーフを使用。それだけではありません。パテにはゴマではなく、フライドオニオンをまぶします。
まさに土地の恵みを食べるハンバーガーなのです。
岩見沢の名産である雉は、平成8年に生産を中止していましたが、10年には再び再開されています。現在では6,000羽の雉を生産して、北海道内外に販売をしています。
その雉のパテに月見風の卵が、乗っていて目にも美味しい。
この雉の肉のパテ、淡白でクセが少なく、心配な臭みもありません。すっきりしていて、食べやすい肉です。
ちなみにこのハンバーガー、数量限定で完売してしまうことも多い一品。電話で取り置きする事も可能ですから、遠方から出かけて行く方は取り置きがおすすめです。
かんすけの営業時間、電話番号はMEMOのホームページでご確認下さい。
こちらではバーガーの他にも、岩見沢の農業が誇る小麦粉、キタノカオリを使った食パンやロールパン、菓子パンなども販売しています。
小麦粉キタノカオリは、鮮やかな黄色の新しいタイプのパン用の強力粉です。素材の味を活かす小麦粉です。
そのキタノカオリと、北海道産の天然よもぎを使った食パンは、香りが良い‼素材を殺さないので、よもぎの優しい風味がきちんと残っています。徹底して北海道産、岩見沢産の原料にこだわった、土地のパンを食べに出かけてみませんか。
アクセスは、JR札幌駅から電車で45分程。バスも運行しています。
岩見沢市には、遊園地三井グリーンランドやバラ園などがあります。岩見沢公園の見晴台は、広大な石狩平野が望める他、天気のいい日にはなんと札幌ドームまで望める大パノラマ。
ちなみに岩見沢バーガーは、ホテルサンプラザでも販売しています。旅の寄り道にいかがでしょう。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索