千葉県松戸産の食材にこだわるイタリアンレストラン「トラットリアパーチェ」

千葉県松戸産の食材にこだわるイタリアンレストラン「トラットリアパーチェ」

更新日:2020/07/30 10:58

Meg Kameiのプロフィール写真 Meg Kamei 海リゾートマニア、女子一人旅好き
千葉県の大きな都市のひとつである「松戸」は、水戸街道の宿場町として栄えた長い歴史があります。農業も盛んで梨をはじめとする果実や野菜の生産が目立ち、近年ではブランド農産物として力を入れています。そんな地元の新鮮な野菜をカジュアルに美味しく頂ける「トラットリアパーチェ」をご紹介します。

16席のアットホームなイタリアンレストラン

16席のアットホームなイタリアンレストラン

写真:Meg Kamei

地図を見る

「トラットリアパーチェ」はJR常磐緩行線の北松戸駅東口から約10分の場所にあります。駅からは真っすぐの1本道を進んでいくので、迷うことはないかと思います。水曜日から日曜日の営業で、ランチは11:30〜14:30、ディナーは18:00〜22:00となっていますので、お出かけの際は、曜日と時間をチェックすることをオススメします。

店内は、ゆったり座れるように16席と少なめでアットホームな雰囲気。地元である松戸特産の野菜を前菜、パスタ、ドルチェなどいろいろな形でいただくことができます。珍しいのは「あじさいねぎのパンナコッタ」で、地元の大学和洋女子大学と産学連携でコラボしたおもしろい逸品です。

そのほかも毎日市場で仕入れた新鮮な魚介類やオーガニック食材が丁寧に調理されているので、素材そのものの味が引き立ち、美味しく頂くことができるでしょう。

3種類のパスタから選べるコスパの高いランチコース

3種類のパスタから選べるコスパの高いランチコース

写真:Meg Kamei

地図を見る

トマトソースのパスタ、大葉とトマトのたらこスパゲッティ、その日に入荷した魚介類のパスタの3種類から選びます。サラダだけにするか、前菜1種にするか前菜2種にするかを、その日のおなかの空き具合で選んでコースを決定します。初めての方にオススメはランチコースA。前菜盛り合わせ3種にパスタ、ドルチェ、ドリンク付で1,600円。

前菜盛り合わせは、エビのマリネ、黒ごまとクリームチーズのテリーヌ、ピクルス、ホタルイカの墨煮・日向鶏のレバーペーストなどから3つが盛り合わせになっています。

エビのマリネの中にも松戸産野菜が入っていてシャキッとした味の濃い野菜を楽しめます。また、ピクルスも松戸産の色とりどりの野菜がビネガーで甘く感じられオススメです。

松戸産ではないのですが、「黒ごまとクリームチーズのテリーヌ」もオススメはです。黒ゴマの香りとクリーミーなチーズのマリアージュが最高で、バケットにつけて食べるのもアリです。

3種類のパスタから選べるコスパの高いランチコース

写真:Meg Kamei

地図を見る

パスタは、しっかりアルデンテ。麺の方さは、柔らかめにしてほしいなどの対応もしてくれます。厨房からオーナーシェフが観察し、お客様の好みを見分けて、味を少し辛めで提供するなどきめ細かい気配りもうれしいサービスの一つです。

ランチで選べる「大葉とトマトのたらこスパゲッティ」は、一般のレシピやお店で出るクリーミーなたらこスパゲッティとは違うので1度お試しを。松戸で獲れたもぎたてのトマトは少し酸味が効いているので、さっぱりといただくことができます。クリーミーで胃にもたれそう…と苦手意識がある方は是非チャレンジを!

3種類のパスタから選べるコスパの高いランチコース

写真:Meg Kamei

地図を見る

さらにドルチェもミニサイズではなく、2種盛り合わせになっています。一例ですが、ガトーショコラとバナナパルフェの2点盛などかなりのクオリティです。コースでこの価格は、コスパが高いGoodランチと言えるでしょう。

松戸産ルッコラと新鮮な魚介のパスタが絶品

松戸産ルッコラと新鮮な魚介のパスタが絶品

写真:Meg Kamei

地図を見る

いろいろな松戸産の野菜を楽しむことができますが、なかでも松戸産ルッコラは葉も柔らかく、ほのかにゴマの香りと辛みを感じる逸品です。ルッコラは栽培方法や土壌によって、辛みや苦みが変わってくるそうですが、松戸の土壌で作ると苦みは少ないそうです。

この松戸産ルッコラに合わせてオーナーシェフが朝市場で仕入れる新鮮な魚介をオイルベースのソースでいただくパスタがオススメです。一例ですが、鱧や、ホタルイカ、ホタテなどのプリっとした食感の魚介類との相性が良いようですよ。良質なたんぱく質にルッコラのβカロテンや脂溶性ビタミンやミネラルなど美肌効果も期待できる成分が含まれており、美味しくキレイになると思うとさらに食も進むことでしょう。

松戸産ルッコラと新鮮な魚介のパスタが絶品

写真:Meg Kamei

地図を見る

トラットリアパーチェは地元松戸の農産物だけでなく新鮮な魚介類にもこだわってます。ランチでもディナーでも人気なのが「牡蠣のガーリックバター焼き」です。注文が入ってから新鮮な生牡蠣を開け、特製ガーリックソースを乗せてオーブンに入れるので、身が柔らかくプリプリの牡蠣が楽しめます。大きめの貝殻には、たっぷりガーリックソースがかかっており、バケットにつけて食べるのもオススメです。

絶品!自家製ラザニアは3日前までに予約が必要

絶品!自家製ラザニアは3日前までに予約が必要

写真:Meg Kamei

地図を見る

オーナーシェフの作る自家製ラザニアは、かなりの手間がかかっています。麺は手打ちでなめらかでなじみやすく、ソースもお店でじっくりベシャメルソースとトマトソースが合わさったクリームというこだわり。ここでも、松戸産の野菜がたっぷり使用されています。時間がかかるためメニューには載っておらず、知る人ぞ知る裏メニューですが、3日前までの予約すれば特別に作ってくれるということですので、ぜひ食べてみてください。

トラットリアパーチェの基本情報

住所:千葉県松戸市北松戸2-18-6 オビビル102
電話番号:047-366-6089
営業時間:
ランチ 11:30〜14:00(13:30 LO)
ディナー 17:00〜21:00(20:00 LO)
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:2台

2020年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/05/20 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -