標高1200m!白馬「北尾根高原」“約束の木”の下で高原ピクニック

標高1200m!白馬「北尾根高原」“約束の木”の下で高原ピクニック

更新日:2020/08/28 13:14

鮎川 キオラのプロフィール写真 鮎川 キオラ 子どもの好奇心を育てる旅育ライター、ホテル朝食研究家
白馬八方尾根の北側に位置する北尾根高原。ダイナミックな景色を見渡せる場所として地元でも愛されている絶景の高原です。高原にすくっと立つ「約束の木」は、ふもとからも見えるシンボルツリー。この木の下でプロポーズする人も多い。プロポーズの名所は、非日常のゆったりとした時間が流れ、美しい景色に囲まれている。「心ときめく景色が見たい!!」を叶えてくれます。本格的な登山は必要なし!リフト1本で手軽にアクセス!

360度の絶景スポットへリフト一本で気軽にアクセス

360度の絶景スポットへリフト一本で気軽にアクセス

提供元:北尾根高原

https://www.happo-one.jp/kitaonekogen/

尾根が四方八方に延びていることからその名が付いた言われる白馬八方尾根。その北側に位置する北尾根高原は、北アルプスの白馬三山を目の前に望む標高1,200mの絶景スポット。絶景スポットだらけの長野県白馬村ですが、北尾根高原の魅力は、白馬村の一番高いところから、低いところまで全て見渡せること。

360度の絶景スポットへリフト一本で気軽にアクセス

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

傾斜もなだらかで、足元もほぼ平坦。雄大な景色を楽しみ、高原に吹くさわやかな風を感じながら、心と体をゆっくり充電したい方にぴったりの場所です。総面積15,000平米の敷地には、のんびり寛げる芝生張りのマウンテンピクニック広場、季節ごとのお花を楽しめるネイチャーフラワーパーク、40分程のトレイルコースなどもあります。神々しい山並みと朗らかで牧歌的な高原の雰囲気がとってもいいスポット。

360度の絶景スポットへリフト一本で気軽にアクセス

提供元:北尾根高原

https://www.happo-one.jp/kitaonekogen/

北尾根高原までのアクセスは、北尾根クワッドリフトに乗って約10分。標高1,200mの絶景スポットへ一気に運んでくれるリフトへ乗っている時間も、最高のエンターテイメント!!どんどん小さくなっていくリフト乗り場、視界が開けて白馬村が眼下に広がります。爽やかな風を感じながら、どんどん上昇していく感じは、まるで鳥になったような気分。

北尾根高原のリフト乗降口では、シンボルツリー「約束の木」がお出迎えしてくれます。

北尾根高原のシンボル「約束の木」

北尾根高原のシンボル「約束の木」

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

北尾根高原の中でも見晴らしのいい場所にぽつんと1本で立つ「約束の木」。この木の下で交わした約束は、成就すると言い伝えられています。群れることなく一本で立つ孤高の木でありながら、丸くこんもりとした姿が愛らしい。この木、何の木、気になる木。

北尾根高原のシンボル「約束の木」

提供元:北尾根高原

https://www.happo-one.jp/kitaonekogen/

「約束の木」は、ブナ科コナラ属のミズナラで、冷涼な山の中に生えている身近な木のひとつ。ミズナラは、一般的には森の中で群生しています。北尾根高原の開けた場所にぽつんと立つからこそ、ふもとの白馬村からもその姿を確認することができます。標高1,200mの1本の木を探すなんて難しいように感じるかもしれません。だからこそ、ふもとからもその姿を見つけ出した時は、小さな幸せを感じます。八方尾根に向かって右側の尾根を探してみてください。

のんびり過ごそう!!心満たされる高原ピクニック

のんびり過ごそう!!心満たされる高原ピクニック

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

北尾根高原での過ごし方は、人それぞれ。景色のいいところでのんびりピクニックがおすすめの過ごし方。広々とした芝生エリアには、ハンモックやタープが張られているので、読書をしたり、まどろんだりゆったりと過ごす環境が整っています。

のんびり過ごそう!!心満たされる高原ピクニック

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

ドリンクや軽食を購入できるレストハウスも。おすすめは、飲み物と特製パニーニサンド、チップス、クッキー、冷水ボトルを愛らしいバスケットに詰めたピクニックバスケット。バスケットを片手にお気に入りの場所でピクニックを楽しみましょう。お気に入りの場所を見つけて、青空の下でもぐもぐタイム。

のんびり過ごそう!!心満たされる高原ピクニック

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

マウンテンピクニック広場から少し離れた場所にはファミリーやカップルで利用できるプライベートデッキも。静かな時間を過ごしたい方におすすめです。Wi-Fiも完備されているので、高原ワーケーションもできます!!いつもの景色とは異なる雄大な景色を眺めながらのテレワークは、壮大な企画を思いつきそうですね。

プライベートデッキは、時間単位での予約と別料金が必要となります。

北尾根高原の野遊びと贅沢足湯

北尾根高原の野遊びと贅沢足湯

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

のんびりするだけじゃ物足りないアクティブ派は、大自然を眺めながら野遊びも楽しめます。ネイチャーフラワーパークは、八方尾根の貴重な山野草約200種を種から育てている花園。この地域でしか見ることのできない山野草を観察することができます。花が一番多くみられる夏は、花から花へ飛び回る蝶々も忙しそう。雪をまとった白馬三山をバックに可憐な花々を鑑賞する花さんぽを楽しめます。

北尾根高原の野遊びと贅沢足湯

提供元:北尾根高原

https://www.happo-one.jp/kitaonekogen/

ネイチャーフラワーパークの奥には、フォトジェニックなツリーデッキや森の中を約30〜40分で周れるトレイルコースが。北尾根高原展望台から眺める景色は、国内でも珍しい絶景ポイント。目の前には3,000m級の山並み、眼下には渓流・南股入川が流れます。一目で見ることのできる景色の標高差はなんと2,000m!!いつまでも眺めていたい絶景です。

北尾根高原の野遊びと贅沢足湯

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

野遊びを満喫した後は、絶景の足湯でしばし休足タイム。どこに座ろうか迷ってしまうほど360度の大パノラマの贅沢な場所に設えてあります。美肌の湯として女性に人気の白馬八方温泉を使用しています。貸出無料の足ふきタオルが完備されているのもうれしい。

週末限定の特別な体験「ご来光ツアー」

週末限定の特別な体験「ご来光ツアー」

提供元:北尾根高原

https://www.happo-one.jp/kitaonekogen/

北尾根高原の大人気体験のひとつが「ご来光ツアー」。真っ赤に染まるご来光と運が良ければ雲海を同時に楽しむこともできます。赤く染まる大地を静かに見つめるように立つ「約束の木」も美しい。ご来光ツアーでは、夜明け前に北アルプスの山々を赤く染めるモルゲンロートを見ることもできます。

例年8月から11月の週末限定予約制で実施されます。開催月によって日の出の時間帯が異なりますので、集合時間など詳しくはMEMO欄の北尾根高原の公式HPをご確認ください。

北尾根高原の基本情報

住所:長野県北安曇郡白馬村北城4487-4
電話番号:0261-72-2715
アクセス:
車/上信越自動車道 長野ICから約60分、長野自動車道 安曇野ICから約90分、北陸自動車道 糸魚川ICから約60分
電車/JR白馬駅からバス約10分

2020年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/07/22 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -