西表島観光するならこのホテル!星野リゾート 西表島ホテル

西表島観光するならこのホテル!星野リゾート 西表島ホテル

更新日:2020/08/19 09:19

ろぼたんのプロフィール写真 ろぼたん 週末の旅人、北国グルメ推進委員会
「星野リゾート 西表島ホテル」は、日本の秘境ともいわれる西表島で、快適さ、心を込めたおもてなし、充実した食事内容、アクティビティの豊富さを兼ね備えた西表島最大のホテルです。

サンゴ礁に囲まれ、90%がジャングルという圧倒的な自然の中にありながら、上質な南国リゾート気分も満足させてくれる、まるで海外のような日本のホテル。心も身体も冒険のできる「星野リゾート 西表島ホテル」をご紹介します。

南国リゾート気分MAX!快適な客室

南国リゾート気分MAX!快適な客室

提供元:星野リゾート 西表島ホテル

https://iriomotehotel.com/地図を見る

沖縄県・西表島(いりおもてじま)にある「星野リゾート 西表島ホテル」は、アウトドアアクティビティ、食、文化など西表島の魅力をギュッと集めて気軽に体験できる工夫が詰まったホテルです。

夕日の絶景スポットでもある月ヶ浜というビーチがまるでホテルのプライベートビーチのように目の前に広がっており、南国の美しい海をホテルに居ながら楽しめてしまうのは嬉しいポイント。

南国リゾート気分MAX!快適な客室

写真:ろぼたん

地図を見る

客室はスーペリアツイン(42平米)とデラックスツイン(54平米:写真)の2種類。どちらのタイプにもテラスや天蓋付きのデイベッドがついており、南国リゾート気分を盛り上げてくれます。

広さを生かした開放感のある間取りで、バスルームの使い勝手も上々です。

南国リゾート気分MAX!快適な客室

写真:ろぼたん

地図を見る

こちらはスーペリアツインタイプ。デラックスツインの方がランクが上ですが、その差はテラスの広さやそこからの景色、シャワーブースが独立してあるかないかといったところ。2名〜4名の家族旅行ならばスーペリアツインタイプでも十分に満足できるでしょう。

星野リゾート 西表島ホテルのお食事は?

星野リゾート 西表島ホテルのお食事は?

提供元:星野リゾート 西表島ホテル

https://iriomotehotel.com/

食事は星野リゾートのビュッフェレストランでの3密回避と感染対策を施した「新ノーマルビュッフェ」をダイニングレストランにて営業中。

希望すれば、客室に料理を持ち帰り食事をするテイクアウト形式のサービスも利用できます。

星野リゾート 西表島ホテルのお食事は?

写真:ろぼたん

地図を見る

ビュッフェメニューは、西表島に泊まるからこそ体感できる料理を日替わりで。八重山そば、ゴーヤ料理、カニやエビ、イノシシといったジビエなど、普段見かけない食材を思いがけない調理法でいただけます。

星野リゾート 西表島ホテルのお食事は?

写真:ろぼたん

地図を見る

朝食のおすすめは黒糖フレンチトースト。焼きパイナップルや焼きバナナのトッピングと風味豊かな黒糖、ふわふわ香ばしいパンの組み合わせが最高!

旅先では地元の食材や地元飯を食べたい…そんな想いを満足させてくれる品揃えです。

西表島観光の拠点はこのラウンジ&ジャングルキチ

西表島観光の拠点はこのラウンジ&ジャングルキチ

写真:ろぼたん

地図を見る

西表島の醍醐味はなんといってもアクティビティ。開放的なホテルのエントランスには、フロントの隣にアクティビティデスクがあります。

アクティビティには定員があるので旅行前予約が確実ではありますが、ここで働くのはジャングルを知り尽くしたスタッフ達。滞在中、空きがある期間限定ツアーやホテル宿泊者限定のアクティビティがあれば一期一会のチャンスです。

西表島観光の拠点はこのラウンジ&ジャングルキチ

写真:ろぼたん

地図を見る

KICHI(キチ)と呼ばれるホテルの森の中にあるラウンジも西表島観光の拠点となる場所です。

・営業時間 10:00〜18:00(季節・天候で異なる場合あり)
・料金 無料

西表島観光の拠点はこのラウンジ&ジャングルキチ

提供元:星野リゾート 西表島ホテル

https://iriomotehotel.com/地図を見る

旅に関する本や西表島の観光情報はココでGET。西表島MAPはスマホで読み取ると、観光情報を取得できる旅のお役立ちツールです。

ジャングルの中の秘密基地といった雰囲気も素敵ですよ。

西表島を訪れたらアクティビティはマスト!

西表島を訪れたらアクティビティはマスト!

写真:ろぼたん

地図を見る

アクティビティデスクやKICHIで得た情報をもとに、ツアーの申込みをしたり、観光ルートを決めたら、島遊びに出かけましょう。

美しい海と空はもちろん、亜熱帯の気候と独自の環境に育まれた稀少な生態系は、目の前に広がる植生で、ヒョイと顔を出す動物たちの声や姿であなたを圧倒するはず。

西表島を訪れたらアクティビティはマスト!

写真:ろぼたん

地図を見る

海水浴、シュノーケリング、トレッキング、カヤック、水牛車…。山、海、川、滝、ジャングルまで揃った西表島を遊び尽くすには、数週間滞在しても足りないほど。

極彩色の鳥の声、静かに寄せる波の音色。感覚と感性が研ぎ澄まされていくリゾート滞在になることでしょう。

西表島を訪れたらアクティビティはマスト!

写真:ろぼたん

地図を見る

ホテルのプールの営業時間は8:00〜日没まで。南国の花“ブーゲンビリア”と、海風を防ぐ“モクマオウ”の緑に囲まれていて、この脇から月ヶ浜(海)まで歩いていけます。

星野リゾート 西表島ホテルのお土産ならコレが買い!

星野リゾート 西表島ホテルのお土産ならコレが買い!

写真:ろぼたん

地図を見る

ヤマネコグッズ、お菓子、泡盛など西表島のおすすめのラインナップが充実したショップもホテル内に。たいていの西表島のお土産は手に入るため、西表島のお土産はここで揃えて、最終日に荷物と一緒に宅急便で自宅に送ってしまえば帰り道は身軽に。

日焼け止めなど滞在中の必需品やアウトドア用品も手に入ります。

特におすすめなのが西表島ホテルブランドの生サブレとフィナンシェ。

星野リゾート 西表島ホテルのお土産ならコレが買い!

写真:ろぼたん

地図を見る

ジュワッとしっとり。黒糖のコクと風味が抜群の洋菓子はワンランク上の美味しさ。

動画:ろぼたん

地図を見る

最後に動画で滞在の雰囲気を御覧ください。

「星野リゾート 西表島ホテル」のアクセスは?

「星野リゾート 西表島ホテル」へのアクセスは、石垣島から、船で西表島・上原港へ。そこからは送迎バスで約10分。飛行機と船を乗り継いで訪れるため、日本各地へのアクセスがしやすい東京や大阪に住んでいる人であっても、台湾などの外国より遠く感じるかもしれません。

ですが、ここには都会では味わえない秘境の自然と南国リゾートを満足させてくれる魅力があふれています。大人も子供にかえる、そんな冒険ができる西表島の拠点にピッタリなホテルです。

2020年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

取材協力:星野リゾート 西表島ホテル

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/02/23−2020/02/24 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -