【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
温泉地で有名な宜蘭・礁渓エリアに位置する「CP Cheese Factory」は、1979年に「超品麺包店(起品ベーカリー店)」として創業を始めました。創業以来長年愛されるチーズケーキが人気となり、現在は、カフェ・お土産ショップ・お菓子作りDIY教室を展開するチーズファクトリーとして宜蘭を代表する観光スポットとなりました。
店内は、高い屋根に解放感のある広々としたスペースです。建物の二階からは、ヨーロッパバロック建築風に設計された店内や天井から吊り下げられたおしゃれな電球、バッファロー格子の廊下といった美しい光景を見ることができます。
天井までつながる大きな本棚やチーズケーキをもったネズミのキャラクターオブジェは、ショップで人気のFB・インスタスポットになっています。「我愛芝士(チーズ好き)」や「芝士就是力量(チーズは、活力だ)」などと書かれたボードで、ユニークな写真を撮ることができますよ。
目移りするほど美味しそうなチーズ菓子、スイーツがいっぱいのお土産コーナー!店内には、人気のチーズ系お菓子がたくさん販売しています。中でも一番の注目は、日本人に定番人気のパイナップルケーキ!
こちらで販売しているパイナップルケーキは、一口サイズのチーズパイナップル味。チーズのまろやかさと台湾産パイナップル餡の酸味が口の中に広がって、絶妙の美味しさです。
お次は、チーズクッキー各種。ノーマルチーズ味・宜蘭産の三星葱入りパルメザンチーズ味・ゴーダチーズ味・ブルーチーズ味の4種類です。
チーズ特有の味が生かされたクッキーで、お酒のおつまみにも最適!試食ができるので、お好きな味を購入してみて下さいね。
チーズの旨味がぎゅっとつまった「乳酪絲(ルーロースー)」一見サキイカのようにみえますが、独自の製法でじっくりとチーズを乾燥させたさけるドライチーズ菓子です。お味は、ノーマル/ピザチーズ/ガーリックチーズの3種類!台湾ならではの絶品チーズ菓子!ぜひお試し下さい。
他にもチーズを使ったパンコーナーやチーズスフレ・チーズタルトといったケーキの販売もしています。まさにチーズづくし!チーズ好きにはたまりません。
一番シンプルでベーシックなチーズケーキ。Kiriのクリームチーズを使った半熟乳酪(Half Baked Cheese Cake)です。口の中でとろけるフワっとした食感が特徴。クリームチーズの豊かなコクが味わえます。Kiriファンの方におススメです!
お店で人気の北海道チーズタルト2種類!中身はとろ〜っととろけるチーズがたっぷり詰まっています。イチオシのチョコレートチーズタルトは、ベルギーチョコ・ココア・オレオクッキーを使用したチョコレートづくしのケーキです。甘さ控えめで上品なお味。チーズタルトは、1個60元でお買い求めできます。
また、チーズケーキ各種は、テイクアウトが可能です。店内で食べれない方は、ホテルで召し上がってみて下さいね。
チーズ系だけではない!夏季限定のスイーツも大好評!たっぷりと盛られた円球状のスイカやメロンに、ミルキーなカキ氷がたっぷりつまったダイナミックなかき氷です!見た目がとってもキュートで、インスタ映え間違いなし!もちろんお味も抜群!お値段NT$220のリーズナブル価格!熱い夏に食べたい一品です。
カフェでは、スイーツだけでなくフードメニューもあります。チーズを使ったメニューが豊富にあるので、お食事時にもご利用いただけます。宜蘭チーズファクトリーの絶品スイーツ&チーズ料理を堪能してみて下さいね。
住所:宜蘭縣宜蘭市大坡路二段255號
電話番号:+886-3-928-7098
営業時間:9:00〜18:00
アクセス:首都(Capital Bus)/葛瑪蘭(Kamalan Bus)客運で、宜蘭バスターミナルへ。宜蘭勁好行(Yilan-hao-xing-Bus)No755/772/1783/1784に乗車し、「大坡駅」下車。下車後、280mほど歩くと到着
2020年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/7/2更新)
- PR -