ブラジル・サルバドール近郊のリゾート「プライア・ド・フォルチ」

ブラジル・サルバドール近郊のリゾート「プライア・ド・フォルチ」

更新日:2020/09/02 09:54

インディカ マイのプロフィール写真 インディカ マイ 3泊4日トラベラー
プライア・ド・フォルチ(Praia do Forte)はブラジルの古都、サルバドールから車で約1時間半。美しいビーチと洗練されたショップやレストラン、コンドミニアムが建ち並ぶリゾート地です。ブラジル全土に広がるウミガメ保護プロジェクトの中で、最も大きな施設がある街としても知られます。サルバドールを訪れるなら是非立ち寄って頂きたい観光地をご紹介いたします!

透明度の高い海と賑やかなビーチ

透明度の高い海と賑やかなビーチ

写真:インディカ マイ

地図を見る

プライア・ド・フォルチは高級リゾート地ですが、サルバドールから日帰りで訪れる事が出来る身近さから多くの観光客が訪れる一大観光地です。

サルバドール市内のバーハ地区にあるビーチも海の透明度は高いですが、プライア・ド・フォルチは高級リゾート感が漂い、南国のリゾート気分を味わう事ができる場所なのです。ポルトガル語でプライアは海岸やビーチという意味ですので、ビーチの名前がそのまま街の名前になっています。

透明度の高い海と賑やかなビーチ

写真:インディカ マイ

地図を見る

ビーチ沿いに露店が並び、海水浴に必要なアイテムはなんでも揃えることができます。ブラジルの国民食であるアサイーにビールにココナッツジュース。国旗がデザインされたタオルのお土産などもたくさん売られていますので、見て歩くだけで楽しめてしまいます。

透明度の高い海と賑やかなビーチ

写真:インディカ マイ

地図を見る

足場がゴツゴツしている場所は人が少ないですが、透明度が高い海を観賞頂けます。岩場には水玉模様のウミウシやヤドカリ、海の中にはスズメダイやチョウチョウウオなどシュノーケルでよくみられる定番の魚が待っています。サルバドールは短い雨季(6月〜8月頃)がありますが、気温と湿度は一年中高いため、いつでも海水浴が可能です。

ウミガメ保護施設「PROJETO TAMAR」

ウミガメ保護施設「PROJETO TAMAR」

写真:インディカ マイ

地図を見る

プライア・ド・フォルチが人気の理由は美しい海だけではありません。ここにはウミガメ保護プロジェクト「プロジェト・タマル(Projeto Tamar)」のビジターセンターがあり、一年中ウミガメに会う事が出来るのです。

ここはブラジル全土で最も広くてモダンなウミガメ保護プロジェクトの施設。カメを見るだけでなく、お洒落な建築とビーチレストラン、ショップを併設し、入場料はウミガメ保護に充てられます。つまり、入場するだけでウミガメ保護プロジェクトに募金が出来てしまうのです。

ウミガメ保護施設「PROJETO TAMAR」

写真:インディカ マイ

地図を見る

施設内のビーチでは、運が良ければウミガメの赤ちゃんを海へ放流するイベントを見る事ができます。ウミガメの産卵期間である9月〜5月頃、危険な場所に埋められた卵を施設内に移動し、夜中に卵が孵化すると翌日の夕方、海へ旅立つことができそうな赤ちゃんガメを海へ連れ出します。

施設内では産卵期間以外でも赤ちゃんカメを一年中見る事ができます。ただし、赤ちゃんカメがどれくらいいるかは時期によって異なりますので、プライア・ド・フォルチを訪れる目的が赤ちゃんガメの放流という方は事前に施設へ確認すると良いでしょう。

ウミガメ保護施設「PROJETO TAMAR」

写真:インディカ マイ

地図を見る

敷地内にはたくさんのプールがあり、数種類のカメが悠々自適に泳いでいます。カメ以外にエイや小さなサメ、ナマコやウミウシなどを見る事もでき、ウミガメ保護プロジェクトの活動内容をまとめたビデオや展示もあります。カメのオブジェやビーチチェアなどもあり、何時間でも滞在したくなる施設ですが、日帰り観光の場合は他にも見る場所がたくさんありますので、2時間程度で切り上げましょう。また、これらの展示は全て屋外ですので、熱中症対策も必須です。

<Projeto Tamarビジターセンターの基本情報>
住所:Av. do Farol, S/N - Zona Rural, Mata de Sao Joao - BA, 48280
電話番号:+55-71-3676-0321
アクセス:サルバドールより車で約1時間半
開館時間: 8:30〜18:30(曜日と季節によって変動)
入場料:28へアイス(頻繁に変動、各種割引あり)

買い物と食事もお忘れなく!

買い物と食事もお忘れなく!

写真:インディカ マイ

美しい海とウミガメ観賞の次はお昼ご飯とお買い物タイムです!プライア・ド・フォルチの繁華街はアントニオ・カルロス・マガリァエンス通り(Antonio Calos Magalhaes)とアラメダ・ダ・フェリシダージ通り(Alameda da Felicidade)の周辺となります。

ブラジルブランドの水着や生活用品店、シーフードレストランやアイスクリームショップなどが軒を連ね、そぞろ歩きが楽しめます。路地には画廊や個人経営のアクセサリー店などお洒落なお店がたっくさんありますので、お買い物時間の確保をお忘れなく!

買い物と食事もお忘れなく!

写真:インディカ マイ

地図を見る

お勧め料理はやはり、バイーア州の名物料理であるシーフードムケッカとアカラジェです。サルバドールで既に食べたと言う方も是非、お店によって見た目も味も異なりますのでお試しあれ!

通りにはお洒落なレストランがとても多いため、クチコミを見て選びましょう。ちなみに、ブラジル人の昼食は遅めですので、13時過ぎにやっとお店が混みだします。12時頃、この店人気店なはずなのに人が全然いない、不安。ということもしばしばありますが、そのような事情ですので、並ばずに入れてラッキーと思いご安心下さいませ。食べ終わって出る頃には行列が出来ているかもしれません。

プライア・ド・フォルチでブラジルを感じよう!

サルバドールから車で1時間半。緑あふれる高級リゾートエリアでビーチとウミガメとお買い物と美味しい食事を味わう日帰りツアー、いかがでしたでしょうか。とってもお勧めです。忙しそうに見えますが、街は割と小さいため1日で十分お楽しみ頂けます。

街にはお勧めリゾートもたくさんあります。サルバドールの滞在にプラス1日!プラス2日!?プライア・ド・フォルチにも是非足を延ばしてくださいね!

2020年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/01/18−2020/01/19 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -