【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
2019年オープン!台湾のビッグホテルチェーン・雲朗観光グループが手掛ける「品文旅(ホテル・ピン)」は、「文化と芸術を味わう、気軽な旅」をコンセプトとし、多くの観光客から支持を集める人気上昇中のホテルブランドです。
礁渓を代表する観光スポット「礁渓温泉公園」のすぐ隣という便利な場所に位置しており、グルメ街の老街へも徒歩で行くことができます。
ホテル・ピンの客室は、全178室。2棟の建物に分かれています。1棟目の1号館にはロビー、セルフチェックインカウンター、レストラン。隣接する2棟目の建物には、温泉SPA施設、キッズプール、Game Zoneプレイルーム、ビジネスセンターを完備。ニーズに合わせた自由なスタイルでホテルステイを楽しむことができます!
ホテル最大の魅力は、全客室のバスルームにプライベート温泉があること!礁渓温泉は、アルカリ性の無色無臭。べとつかない上質なお湯で、綺麗さっぱり!プライベートな空間で、ゆったりとした癒しの時間を体験することができます。
ホテル・ピンが提供する客室は、2名様利用のシンプルなお部屋とファミリータイプのお部屋があります。全4タイプがある中の一つ「ブリックファミリールーム」は、壁に新鮮な木々が描かれた森林モチーフに、セミダブルベッドが1台とソファー、テレビ、屋根裏寝台のあるお部屋です。
お部屋の空間を最大限に利用した屋根裏寝台は、遊び心たっぷり!まるで秘密基地にいるようなスペースに、興味がそそられます!セミダブルベッドは、ふわふわで寝心地がとっても良く、朝までぐっすりと眠ることができます。
浴室には、タオル・石鹸・シャンプー・リンス・コップといったアメニティー用品の用意がありますが、エコを推進している為、歯磨き粉や歯ブラシ、カミソリ、ブラシなどの用意はありません。その為、必要な生活用品は自身で用意をする必要があります。
また、客室には、ペットボトルのミネラルウォーターの用意がありません。飲み水は、各フロアのエレベーター横、公共スペースにあるウォーターサーバーの利用が可能です。
イタリア製ウォーターサーバーの炭酸水は、爽快な口当たりとシュワっとした刺激が特徴。ノンカロリーで、健康に抜群!ハイクオリティーな味わいを楽しむことができます。マグボトル、水筒をご用意ください。
※お部屋にポットの用意はあります。
滞在中何度でも入れる温泉SPAプール!身体があったまるぬるめの温泉で、入浴とプールが同時に楽しめます。プールの脇には、ジャグジー温泉もあります。ジャグジーにつかって、リラックス。血行促進をしましょう!
プール利用の際には、水泳帽の着用が必須です。水泳帽がないと中に入れないので、お忘れの方は、フロントでお買い求め下さい。
温泉SPAプールの横にはキッズプールがあります。こちらもぬるめの温泉を使用。浅瀬のプールには、滑り台があります。付き添いの保護者も入れるプールで、子供を安心して遊ばせることができますよ。
ゲームゾーンには、SWITCH、プレイステーション、おもちゃで遊べるキッズコーナーがあります。まさにホテルとゲームの融合!ホテルの施設内にゲーミングルームがあるのは嬉しいですよね。ゲームにはまるとついつい熱中してしまいますが、譲り合いの精神をもって、ゲームを楽みましょう!
他、ゲームゾーンの隣の部屋には、PC、新聞、雑誌が読める休憩室があります。ゆっくりと自分の時間を満喫して下さい。
朝食、カフェ、アフタヌーンティー、レストラン、バーとして利用されるホテル1号館1Fのレストラン「Rick’s」。メインは、ピザやパスタなどを提供するイタリアンレストランですが、朝はビュッフェスタイルの朝食をいただくことができます。
パン類、ご飯類、おかず類、サラダ、フルーツなどバラエティ豊かなフードが並びます。中でもワッフルメーカーで焼くワッフルが大人気。自分で焼けるので、とっても楽しい!しっかり焼けた後は、お好みでトッピングをお楽しみ下さい。
台湾人の元気の源は、健康な朝食が基本です。朝から栄養満点の朝食ビュッフェを食べて、1日を元気に過ごしましょう!
数百軒の温泉宿が軒を連ねる礁渓エリア!その中でも新しいスタイルの温泉宿「ホテル・ピン」をご紹介致しましたが、いかがでしたか?
ホテル・ピンでは、居心地の良いプライベート温泉や使い勝手の良いシンプルな客室、滞在の目的に合わせたリラクゼーション施設、カジュアルなレストランで、有意義な滞在ができるでしょう。ホテルの外では、どこか懐かしい温泉街の雰囲気を味わうことができます。ホテル滞在と合わせて、礁渓観光を満喫して下さいね。
2020年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索