写真:ぐれい クミコ
地図を見るリソルの森は全体で東京ドーム70個分の広さを誇る巨大な自然のリゾート施設。自家用車、またはJR外房線「誉田駅」からシャトルバスで施設エリア内に入ると、まず目に飛び込んでくるのがひときわ大きな16階建ての「ホテルトリニティ書斎」。全室スイートルームの宿泊施設です。(写真右奥)
グランピングと天然温泉が楽しめる「グランヴォー スパ ヴィレッジ」はこの「ホテルトリニティ書斎」の南側。グランピングで宿泊の際もまずはこのホテルトリニティ書斎のフロント1階にてチェックインを。
写真、手前のプールは宿泊者限定の全長130mの超大型「ラク・レマンプール」です。
写真:ぐれい クミコ
地図を見るスタッフが運転するかわいいカートで荷物と一緒に宿泊テントまで移動。風を感じながら進むカートでの移動は、もう非日常のワクワクの始まりです!
ヴィレッジ内はグランピングエリアの他に、木のぬくもりが優しいテラスハウスエリアや、ハンモックガーデン、ハーブ摘み取り園、焚火ガーデン、お土産ショップに自動販売機など、いろいろ嬉しい施設が充実しています。
写真:ぐれい クミコ
地図を見るグランピングを満喫するために2020年に新設されたテントキャビンは8棟。そのうちの7棟はテント内が約20m2、テラス部分が約20m2の合計約40m2。あと1棟はテントが二つコネクトされた約20m2×2、テラス部分が約32m2の合計約72m2のプレミアムキャビンです。
一つ一つのテントはまるで芝生の海に浮かぶ島のように大きく間を取って設置されているので、どのテントに泊まることになってもプライバシーが守られていますよ。
写真:ぐれい クミコ
地図を見るテントの中は、冷暖房完備で快適そのもの。白い天井の一部は天窓になっていて、天気が良ければ夜はベッドから星空が、朝は清々しい太陽の光があふれる贅沢空間です!
こちらの写真は4名まで宿泊可能なテントキャビンですが、ベットは2台、あとの2名はシュラフ(寝袋)になります。3人以上で泊まる場合は誰が寝袋かベットか?仲良く相談して寝床を決めてくださいね。
その他の設備は、ウッドデッキ部分に手洗い場所、テント内に電気ケトル、ナイトウェアや歯ブラシ、バスタオル、Wi-FiやAC電源もあり一般の高級ホテルと変わりません。部屋のインテリアに溶け込むおしゃれなパッケージの殺虫スプレーもさりげなく完備され、テントステイならではの心配りが行き届いています。
写真:ぐれい クミコ
地図を見るテントキャビンにトイレと浴室は無く、ヴィレッジ内の中央にシャワーコテージがあります。24時間シャワールーム、トイレ、コインランドリーが使用可能。シャンプーやドライヤーなどの備品も十分、広さも清潔感もあり不自由は感じません。
写真:ぐれい クミコ
地図を見る食事の前でも後でも、おすすめなのがこちらのハンモックガーデンです。大きな布に体を包まれて揺れる野外ハンモックは、アウトドアを盛り上げてくれる最高のアイテム。日常を忘れる優雅な時間に、ついついハンモックから抜け出せなくなります!
写真:ぐれい クミコ
地図を見るこちらの写真は大人二人、子供二人の4人分のBBQセット。季節によってメニューは変わりますが、ロングソーセージに串刺しカルビ肉、グリル野菜に生野菜、チキンポトフ、焼ききのこ、ラクレットチーズ、焼きリンゴにスモアなど。調味料の種類が豊富で、あれこれ素材との相性を試しながら食べるとお腹パンパンに。
食べきれないほどの量ですが、海鮮メニューや追加オーダーメニューも用意されていますので、もっとたくさん食べたい方はご安心を。炎を眺めながらの食事は心も体も満たされます。
写真:ぐれい クミコ
地図を見る食器やカトラリーも可愛い!高級感のあるグラスなどもすべて一つのバスケットに収まっています。
火起こしから、食材の提供、片付けまですべてスタッフお任せ、私たちは焼いて食べるだけのまさに美味しいとこどりです!
写真:ぐれい クミコ
地図を見るこちらの写真は朝食のモーニングBOX。ウッドデッキでの風を感じながら、バスケットを開けるウキウキは、素敵な一日のスタートです!
品数が多く、スパニッシュオムレツやサーモンサラダ。温かいコーヒーとスープも。ベーグルなど一つ一つの食材の質がとても上品です。
ヴィレッジ内にある宿泊客限定の天然温泉スパ「紅葉乃湯」は、モダンな設計に魅了されますが、入って驚くのがお湯の色。首から下は見えなくなるほどの黒湯です!つるつるしたお湯の泉質は炭酸水素ナトリウムを豊富に含み、乾燥肌にも効能があるとされています。
写真:ぐれい クミコ
地図を見る滞在中にできる体験プログラムがたくさん用意されていますが、こちらはその一つ「森のきこり」薪割り体験。小さな子供には小さめの斧で、スタッフの方の指導のもと安全に挑戦できますよ!
写真:ぐれい クミコ
地図を見る宿泊施設内にハーブ摘み取り用のハサミとかごが用意されているので、好きなハーブを刈って摘みたてのハーブティーが楽しめます。一グループ、ハーブ苗6ポットまで持ち帰りもできます!
写真:ぐれい クミコ
地図を見るヴィレッジ内のタワーキッチンと呼ばれる場所では、豊富な種類のコーヒーや紅茶などウェルカムドリングが飲み放題。スイスのレマン湖をかたどったという三日月型の大きな「ラク・レマンプール」を眺めながら、のんびり出来る場所です。
このプールは宿泊者限定のプールとなって以降、かつてほどの混雑がなくなりました。飛び込み台やナイトプールもありゆっくり楽しめます!(夏季限定)
毎朝7時からプールサイドで早朝ヨガも、要予約ですが無料で参加できますよ。
写真:ぐれい クミコ
地図を見るフォレストアドベンチャーの「ターザニア」も徒歩圏内です。身長140cm以上のアドベンチャーコース、身長110cm以上のキャノピーコースの2種類あり所要時間はおよそ2時間。事前予約が必要です。動きやすい服装と靴、軍手も忘れずに!
写真:ぐれい クミコ
地図を見る本格的な天然芝のリリパットゴルフも楽しめます。頭上を全長445mの迫力あるロングジップスライドが通り、夏場はヒグラシの鳴き声を聞きながら、ホタルに遭遇できたりもしますよ!
「リソルの森」は森全体が体験型リゾートとして「健康、アウトドア、スポーツ」をコンセプトに、今回ご紹介した以外にも、さまざまなプログラムが用意されています。乗馬やゴルフ、子供向けには森の中をカートで走るシューティング・ライドや、春にはタケノコ堀りや夏のブルーベリー狩りなど。
アクティビティは何もせず、「グランヴォー スパ ヴィレッジ」内でゆっくりと自然の中で新鮮な食材のバーベキューを楽しみ、星空鑑賞、房総里山をウォーキングするだけでも贅沢な休暇になりますね。森であなたのやってみたい事を叶える休日に出かけてみませんか?
2020年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索