台湾・高雄のリノベスポット「新濱・駅前」で格別の昭和プリンを

台湾・高雄のリノベスポット「新濱・駅前」で格別の昭和プリンを

更新日:2020/09/02 12:56

高雄には日本統治時代に建てられた建物が多く、リノベーションしたスポットも最近増えてきています。今回ご紹介するのは、三和銀行の支店として使われていた建物「舊三和銀行」。2020年に「新濱・駅前」というカフェとなりました。オリジナルのコールドブリューコーヒーなどのドリンクが楽しめるほか、トーストなどの軽食メニューも。懐かしい雰囲気の中で懐かしいプリン「昭和・金布丁」も味わえる特別なスポットです。

「新濱・駅前」について

「新濱・駅前」について
地図を見る

高雄市地下鉄MRTオレンジライン「西子湾」駅2番出口または、LRT「哈瑪星」駅から徒歩2分ほどのところにある史跡が「舊三和銀行」。日本時代には新濱町、「新濱駅前」と称されていた場所です。当時は商業、輸出入貿易で栄えていた為「高雄金融第一街」とも呼ばれていました。

「舊三和銀行高雄支店」の前身は「三十四銀行高雄支店」で、1933年12月に「三和銀行高雄支店」となりましたが、終戦後に台北、台南、高雄にあった三和銀行の支店は台湾銀行に併入され、高雄支店の建物も「高雄市警察局新濱派出所」となりました。その後、1990年に派出所が移転し、2003年に歴史建築に登録。この建物を使ったリノベカフェ「新濱・駅前」は2020年にオープンしました。

「新濱・駅前」について
地図を見る

レンガと人造石洗い出しで造られた外観もステキな建物で、夜はライトアップされ、昼とはまた違った雰囲気になります。

「新濱・駅前」について
地図を見る

店内はクラッシックなヨーロッパ風のレトロな雰囲気です。昔に戻ったかのように思わせてくれる銀行の窓口もあります。入り口の上方にはスライドが映し出されていて、昔の銀行のポスターや資料など、日本語のものも多数ありますので、ぜひチェックしてみてください。

オーダー方法は…

オーダー方法は…
地図を見る

入り口を入ってすぐ目に入ってくるのがカウンター。一人当たりの最低消費額(100元)が決まっているので、先にここで人数を告げてメニューを受け取ります。自分の好きな席を選ぶことができるので、先に席を取って、ゆっくりメニューを見て、何をオーダーするか決めてから、またカウンターに戻りましょう。先にお金を払って呼び出しベルを受け取り、鳴ったら取りに行くシステムです。

オーダー方法は…
地図を見る

席は、一階と二階、中庭にあります。二階へはドアを開けて中庭にある階段から上へ上ります。

オーダー方法は…
地図を見る

二階から下を見下ろすとカウンターの壁の美しい装飾などが見られてまた違った発見があるので、一度ぜひ二階にも上がってみてください。

一階の奥には本棚がある一角もあります。人が少なければだれも入ってこないので、貸し切りの個室になることも。銀行の役員になった気分で、ゆったりとこちらの雑誌や本を読みながら過ごすこともできます。

おススメメニュー

おススメメニュー
地図を見る

スイーツでは、名物のプリン「昭和・金布丁(80元)」をぜひ。昭和と名が付けられているだけあって、硬めの昔ながらのプリン。弾力があって、カラメルがちょっとほろ苦い懐かしいプリンです。レトロな雰囲気の中で味わう昔ながらのプリンは格別!好きなドリンクと一緒に味わってくださいね。

おススメメニュー
地図を見る

ドリンクでは、フェアトレードの厳選されたコーヒー豆を使用したコーヒーがおススメ。「金庫冷醉コーヒー」200元(フィナンシェ付き)は、浅煎りと中煎りの豆を使ったコールドブリュ−コーヒーで、甘くバランスがとれていて口当たりがいいコーヒーです。ガラスのとっくりに入って出てきます。真ん中のくぼんだ部分に入ったドライアイスから煙が出るのが特徴。涼しげな演出もステキです。

おススメメニュー
地図を見る

「金庫冰滴コーヒー」200元は、オシャレなボトルに入ったコールドブリュ−コーヒー。深煎りなので、「金庫冷醉コーヒー」よりも濃く感じられます。こちらも同じくフィナンシェが一つ付いてきます。フィナンシェはしっとりとしていて、かなり甘みがあるのでコーヒーにピッタリです。

メニューには軽食も

メニューには軽食も
地図を見る

スイーツ、ドリンクだけではなく、サラダやトーストなどの軽食もあります。写真は「喫・土司(100元)」ゆで卵と蜂蜜付きのトーストです。シンプルなトーストですが、食べ応えがあります。

メニューには軽食も
地図を見る

軽食を食べ終わったら、店内を散策してみましょう。レトロなものや昔の資料や紙幣などが置かれていたり、記念スタンプが置いてあったりといろいろな発見がありますよ。

メニューには軽食も
地図を見る

一階の中央奥には、特別な金庫があります。こちら、見た目が特別なだけではないんです。

特別な金庫の中は?

特別な金庫の中は?
地図を見る

金庫の丸いガラス穴から中をのぞいてみてください。何か機械が入っているのが分かります。

特別な金庫の中は?
地図を見る

中にはステキなコールドブリュ−コーヒーの水出し器具が入っています。その大きさと存在感、美しさにしばらく見入ってしまうほどです。百年の歴史ある金庫の中でドリップされたコーヒーを味わってみてください!

特別な金庫の中は?
地図を見る

この金庫の左側、一階の奥にある扉を開けると外にも席があります。こちらはクーラーがありませんが、開放感のあるテラス席なので、クーラーが苦手な方は利用してみてください。お手洗いもこのテラスにあります。

隣の「哈瑪星貿易商大樓」も史跡で、修復が終わり、中に入ることができるようになりました。こちらにもお店が入っていますので、のぞいてみてくださいね!

新濱・駅前の基本情報

住所:高雄市鼓山區臨海三路5號
電話番号:886-7-5315770
アクセス:高雄市地下鉄MRTオレンジライン「西子湾」駅2番出口、LRT「哈瑪星」駅から徒歩約2分

2020年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/06/29 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -