神戸には古くから西洋文化が根付き、洋菓子文化が定着しています。中心地には名店が軒を連ね、一世帯当たりのスイーツ消費量は全国トップクラスを誇ります。
今回ご紹介する「Zucca」は、神戸の東に位置し、六甲山のふもとに広がる「御影」の町にあります。周辺は落ち着いた雰囲気が漂いますが、洋菓子店が軒を連ねるスイーツ激戦地でもあります。
写真:西川 ミシェル
地図を見るそんなスイーツの激戦地・神戸御影でも注目のお店が「Zucca FINE VEGETABLE & DELI」です。御影の閑静な住宅街で人気を博しています。
Zucca(ズッカ)とは、イタリア語で“かぼちゃ”のこと。「Zucca FINE VEGETABLE & DELI」は、かぼちゃ本来の美味しさを食す喜びを伝えたいと、2015年にオープンした、まさにかぼちゃ好きによるかぼちゃ好きのためのお店。かぼちゃの中でも、その甘味の強さで知られる栗マロンかぼちゃだけにこだわっています。
栗マロンかぼちゃを贅沢に使った前菜からデザートまでかぼちゃ尽くしのフルコースが味わえます。かぼちゃ好きにとってはまさに至福のひとときを過ごすことができる場所です。
写真:西川 ミシェル
地図を見る1Fはスイーツ・デリの販売スペースとキッチン。2Fはイートインスペースになっています。店内はかぼちゃを使ったメニューで盛りだくさん。お店で取り扱っているほぼすべての商品が、ここ1Fのキッチンで作られているというから驚きです。
妥協を許さない丁寧な手仕事から生み出されるかぼちゃメニュー。かぼちゃのオンパレードです。お好きなかぼちゃ料理を選んだら、さあ2Fのイートインスペースへ。
※もちろんテイクアウトも可能です。
シンプルでおしゃれな店内では、落ち着いて食事が楽しめます。
写真:西川 ミシェル
地図を見る他にはない!と、「Zucca FINE VEGETABLE & DELI」が自信をもってお勧めするのが、こちらの「かぼちゃのミックスジュース」。
かぼちゃというとスープのイメージが強いですが、「Zucca FINE VEGETABLE & DELI」の手にかかれば、かぼちゃはミックスジュースになってしまうのです。
お味はというと…かぼちゃ本来の甘みに加えて広がる深い甘み。その味の秘密は、エルダーフラワーシロップです。単純なスイーツではない不思議な味わいのジュース。とてもクセになります。
「栗マロンかぼちゃのチーズケーキ」と「栗マロンかぼちゃの生チョコブラウニー」は、ホールサイズのほかに食べやすいスティックサイズもあります。ケースのシンプルなデザインがおしゃれです。
「栗マロンかぼちゃの無添加ジャム」は、栗マロンかぼちゃ本来の旨味を感じられる味わいです。ボトルラベルのおしゃれなデザインは、まさにファッションやデザインが息づくおしゃれな街・神戸ならでは。大切な方への神戸土産にピッタリです。
写真:西川 ミシェル
地図を見る1番人気のおすすめデリメニューは、こちらの「デリプレート」。左上から時計回りに、「アランチーニ(ライスコロッケ)」「肉巻きかぼちゃ」「かぼちゃのキッシュ」「日替わりサラダ2種」「サワークリームサラダ」「フライドズッカ(かぼちゃのフライ)」と、趣向を凝らしたかぼちゃのデリがぎっしり。かぼちゃのスープもついてきます。
肉巻きかぼちゃは、かぼちゃとお肉の食感の違いや味付けが絶妙でとてもおいしいです。かぼちゃ料理の定番ともいえるかぼちゃスープは、ほっこりと何だかとても落ち着く味。
おうちでも食べたい!作りたい!と感じるデリの数々。おなかいっぱい大満足のお得なプレートです。ぜひご賞味ください。
栗マロンかぼちゃの旬は、6月〜11月とされています。「Zucca FINE VEGETABLE & DELI」では、国産の生の栗マロンかぼちゃを仕入れ、一括加工しているため美味しい栗マロンかぼちゃを年中提供できるのです。
6月のかぼちゃはホクホク感が特徴。10〜11月は甘みが増えて熟成します。その中間の8〜9月が味のバランスが良いとされています。
訪れる時期によって、かぼちゃの味わいが変わるので、何度も訪れて自分好みのかぼちゃを探してみるのも楽しみ方のひとつ。私たちが普段何気なく口にしているかぼちゃってとても奥が深くて、とてもおもしろいんです。
「Zucca FINE VEGETABLE & DELI」が扱う栗マロンかぼちゃは味わい・きめ細かさが他とは圧倒的に異なります。かぼちゃまるごと1個はもちろん、カットした生のカボチャも販売していますので、ぜひお好みのかぼちゃを見つけましょう!
<Zucca FINE VEGETABLE & DELIの基本情報>
住所:兵庫県神戸市東灘区御影郡家1丁目23-13
電話番号:078-821-8831
アクセス:阪急神戸線「御影」駅より徒歩5分、JR神戸線「住吉」駅より徒歩10分
営業時間:11:00〜18:00
定休日:水曜日・木曜日
写真:西川 ミシェル
地図を見る2019年6月に「Specialty Pumpkin Zucca」が、神戸・三宮の三宮本通り商店街にオープンしました。
こちらは「Zuuca FINE VEGETABLE & DELI」の姉妹店。栗マロンかぼちゃをふんだんに使用したスイーツを楽しめます。買い物の際に、気軽に立ち寄れるテイクアウト専門店です。
写真:西川 ミシェル
地図を見るおススメは「栗マロンかぼちゃのモンブランパフェ」。北海道産栗マロンかぼちゃのプリン、チーズケーキ、ブラウニーに加え、北海道産生乳ソフトクリーム、モンブランクリーム、自家製カラメルソース、全粒粉のバタークッキーが入ったとっても贅沢な一品です。
季節に合わせた限定メニューも楽しめます。「かぼちゃ氷」は、北海道産栗マロンかぼちゃの寒天と練乳に、沖縄県今帰仁の黒蜜、徳島県産和三盆等の練乳、兵庫県産丹波の黒豆きな粉という、どれも最高品質の材料を使った他にはないかき氷です。
※夏季限定販売
<Specialty Pumpkin Zuccaの基本情報>
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目9−13
電話番号:090-1817-8495
アクセス:JR神戸線「元町」駅より徒歩5分
営業時間:11:00〜19:00
定休日:水曜日
私たちが普段よく口にするかぼちゃ。神戸「Zucca」の各店舗では、栄養価が高く、デリからデザートまで姿を変えるかぼちゃの可能性に驚かされます。
最高級の栗マロンかぼちゃを使ったメニューを心行くまで楽しむことができます。
2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索