写真:小浜 みゆ
地図を見るラグジュアリーブランドが立ち並ぶ東京・表参道。2020年3月、駅から徒歩2分という好立地に中東の異国情緒を体験できるカフェ「VIVEL PATISSERIE TOKYO」がオープンしました。VIVELは1992年にUAE・ドバイで始まった高級菓子店!王族御用達で、UAE国内の5つ星ホテルにも採用されている超有名店です。
写真:小浜 みゆ
地図を見るVIVELはUAEに8店舗あり、表参道にオープンした店舗はアジア初・日本初となります。明るい光が差し込む店内のインテリアはドバイから輸入し、現地の雰囲気そのままの空間!シルク入りの布に職人が手で描き上げたエメラルドグリーンの壁紙や大理石のテーブルが、ラグジュアリーなティータイムを演出してくれます。
写真:小浜 みゆ
地図を見るVIVEL PATISSERIE TOKYOは「中東のお茶文化を日本のみなさんに体験してほしい」という想いのもと、ドバイのVIVELと数年に渡る交渉の末、2020年ついに日本上陸。中東では家族や友人とゆっくりとしたお茶の時間を大切にし、1日に何度もお茶を飲む風習があります。VIVEL PATISSERIE TOKYOでは「サモワール」という中東で使われている湯沸かし器で煎れたお茶が提供され、アラブのお茶文化をプチ体験できますよ。
写真:小浜 みゆ
地図を見る中東のお茶文化に欠かせないのが、美味しいお茶うけ。VIVEL PATISSERIE TOKYOではドバイから直輸入している焼き菓子やデーツを、お茶とともにいただけます。
ショーケースに並ぶのは日本で見たことがないお菓子ばかり!VIVEL CLASSICSはイランの伝統菓子を洗練させた焼き菓子のシリーズで、ひよこ豆やスパイスといったアラブならではの材料で作られています。特に食べて欲しいのがカルダモンの香りが広がり、ほろほろと溶ける焼き菓子「ノコッチ」。一口食べれば脳内ドバイ旅行ができちゃうアラビアンなお菓子です!
写真:小浜 みゆ
地図を見るお茶のメニューはなんと30種類!セイロンやダージリンといった紅茶や、中東の香り漂うフレーバーティーなど選び放題です。例えば「ブルーベルベット(HOT 1,210円)」はマンゴーやナツメヤシがうっとりするほど甘く香る、ドバイで日本人一番人気のお茶。緑茶ベースなので日本人に飲みやすい味わいです。ティーポットで提供されるお茶をゆっくりと楽しみ、アラブのお茶文化を体験しましょう。
お茶うけでもうひとつ見逃せないのがケーキ。現地では生菓子は販売しておらず、VIVELのケーキが食べられるのは日本だけ。「ヴェルデール(810円)」は中東で愛されるピスタチオとマスカルポーネのムースケーキで、なめらかなムースと甘酸っぱいフルーツが上品なハーモニーを生み出します。青山にある有名ケーキ店に引けを取らない絶品ケーキをご堪能ください。
写真:小浜 みゆ
地図を見る2020年3月のオープン以来、VIVEL PATISSERIE TOKYOはフォトジェニックなカフェとしても人気。エメラルドグリーンの壁紙を背に写真を撮るのが定番です!平日オープンしたての時間なら、比較的人も少なく撮影ができますよ。
写真:小浜 みゆ
地図を見るVIVEL PATISSERIE TOKYOは紅茶やお菓子の購入のみもOKなので、おしゃれな東京土産におすすめです。VIVEL CLASSICSのセット(10個入り 1,080円)はオリジナルデザインの箱が女心くすぐる可愛さで、もらった人は喜ぶこと間違いなし!大中小特大と準備されている有料ボックスに、自分の好きなVIVEL CLASSICSを詰めることも可能です。
写真:小浜 みゆ
地図を見る美容に敏感な女性へのお土産にぴったりなのがデーツの詰め合わせ(7個入り 1,728円)。デーツはミネラルやビタミンC、食物繊維がとても豊富で、中東でよく食べられているドライフルーツです。VIVELのデーツはサウジアラビア産のサカイ(SAQAI)という貴重な種類のデーツをドライにし、中にヘーゼルナッツやクルミなどが挟まれています。ナッツ入りは砂糖など無添加で、デーツ+ナッツだけのヘルシーフードですよ。
賞味期限の長さもお土産にぴったりの理由。デーツは約60日、VIVEL CLASSICSは約30日です。
写真:小浜 みゆ
地図を見るチョコレートもほかのお店とは一味違ったフレーバーに出会えます。小さな丸い粒のチョコレートクランチは、バラが優雅に香る「ローズチョコレート(小 821円)」や鮮やかなイエローが美しい「アプリコットチョコレート(小 821円)」などバラエティーに富んだラインナップ。こちらも可愛いギフトボックスに入れて購入ができますよ。
写真:小浜 みゆ
地図を見る30種類の紅茶は缶入り・ティーバッグ・量り売りと自分の好みの方法で購入ができます。VIVEL PATISSERIE TOKYOで一番売れているのが「ホワイトキャッスル(ティーバッグ 3,024円)」!桃、梨、エキゾチックなフルーツの香り付けをした白茶で、完売することもある人気っぷりです。出会えたらぜひ購入してみてくださいね。
写真:小浜 みゆ
地図を見るドバイのVIVELでは行っていない、日本ならではのサービスが「量り売り」。10gから購入でき、1種類とはいわず気になるものは全部お試しするのがおすすめです!こんな可愛いパッケージに入れてくれるので、友達への気軽なプレゼントにもいいですね。
VIVEL PATISSERIE TOKYOは、今まで食べてきたお菓子や紅茶とは一味も二味も違う新しい味に出会えます。ほとんどの商品をドバイから直輸入しているため、紹介したアイテムが売り切れの場合もあります。ご了承ください。
表参道でアラビアンなドバイ気分を楽しんでくださいね!
住所:東京都港区南青山3-18-17 青山十八番館ビル2F
電話番号:03-6432-9866
アクセス:表参道駅A4出口徒歩1分
営業時間:12:00〜18:00
2020年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索