登山をせずに楽しめる!奥飛騨・新穂高で北アルプスへ絶景山岳旅

登山をせずに楽しめる!奥飛騨・新穂高で北アルプスへ絶景山岳旅

更新日:2020/10/02 15:27

土庄 雄平のプロフィール写真 土庄 雄平 山岳自転車旅ライター・フォトグラファー
多くのアルピニストが集う北アルプス。日本における登山の聖地と言っても過言ではなく、圧倒的な絶景を見せてくれますが、登山を親しむ層以外、少々取っ付きにくいのが難点。しかしながら、奥飛騨の新穂高温泉を拠点にポイントを押さえれば、全く登っていないにもかかわらず、アルプスの世界観を満喫することが可能です。今回は登山をしないけれど、アルプスの山岳美に触れてみたい!という方にオススメスポットをご紹介します。

これぞアルプス!新穂高ロープウェイで眺める岩稜の鋭峰

これぞアルプス!新穂高ロープウェイで眺める岩稜の鋭峰

写真:土庄 雄平

地図を見る

まずまずご紹介したいのは、奥飛騨有数の観光名所「新穂高ロープウェイ」。北アルプスの主峰・穂高岳の尾根に作られた観光ロープウェイで、麓の新穂高温泉から標高約2150mの北アルプス稜線世界まで一気にワープできます。

これぞアルプス!新穂高ロープウェイで眺める岩稜の鋭峰

写真:土庄 雄平

地図を見る

第二ロープウェイの中間に差し掛かれば、目の前に西穂高岳、背後に笠ヶ岳と、日本の屋根を形成する山岳美は圧巻!夏には緑、秋の紅葉、冬の雪景色と季節ごとに全く違う趣に出会えるのもポイントです。

これぞアルプス!新穂高ロープウェイで眺める岩稜の鋭峰

写真:土庄 雄平

地図を見る

西穂高口駅へ到着すれば、穂高連峰から槍ヶ岳へ北アルプスの主脈を望む「西穂高口展望台」が設けられています。荒々しい岩塊と、その一角に鋭利に佇む「槍ヶ岳(標高3190m)」はしびれる格好良さ!

実際に登山をしていなくても、その稜線を歩いている感動を疑似体験できますよ。ミシュラン二つ星の大パノラマを満喫しましょう!

<新穂高ロープウェイの基本情報>
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710-7
電話番号:0578-89-2252
営業時間:8時30分〜16時45分(季節によって時間前後あり)
料金:(大人)往復3000円(小人)往復1500円
アクセス:飛騨高山から車で約1時間20分、新穂高温泉から車で約5分

アルプスの岩壁が立ちはだかる!圧巻の「北アルプス大橋」

アルプスの岩壁が立ちはだかる!圧巻の「北アルプス大橋」

写真:土庄 雄平

地図を見る

新穂高ロープウェイは実際にアルプスの稜線へアプローチし、その世界観を楽しむのに対して、完全に麓から北アルプスの大迫力を感じられるのが「北アルプス大橋」。新穂高温泉から林道を上がりきった場所に位置する全長150m、高さ70mの巨大架橋です。

アルプスの岩壁が立ちはだかる!圧巻の「北アルプス大橋」

写真:土庄 雄平

地図を見る

ポイントは、圧倒的標高差を誇る「笠ヶ岳(標高2897m)」へ引き込まれるようなパノラマ!まるで、それは壁のごとき存在感で立ちはだかっています。また、左右ともに日本アルプスの山脈に挟まれるというロケーションも唯一無二!雄大な絶景を眺めながら、車で走り抜けてみてくださいね。

アルプスの岩壁が立ちはだかる!圧巻の「北アルプス大橋」

写真:土庄 雄平

地図を見る

なおよく目を凝らせば、知る人ぞ知る北アルプスの岩峰「錫杖岳(しゃくじょうだけ、標高2168m)」も望めます。

こちらはクライマー向けの山で、マニアな登山愛好家の間で憧れの存在となっています。天高くそびえる荒々しい山容は、一度見たら忘れられない格好良さです。

<北アルプス大橋の基本情報>
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾 北アルプス大橋
アクセス:飛騨高山から車で約1時間20分、新穂高温泉から車で約5分

新穂高「深山荘」でアルプスに抱かれる絶景秘湯を満喫!

新穂高「深山荘」でアルプスに抱かれる絶景秘湯を満喫!

写真:土庄 雄平

地図を見る

北アルプスのお膝元である新穂高。奥飛騨温泉郷の一角をなし、山麓には数々の温泉旅館が営まれています。その中には、アルプスの世界観を味わいながら入浴できる秘湯も存在します。

中でも一押しなのは、温泉街から離れてポツンと佇む一軒宿「深山荘(しんざんそう)。槍ヶ岳や穂高岳を源とする高原川沿いに位置しており、新穂高温泉の中でも一番大きな露天風呂を誇っています。

新穂高「深山荘」でアルプスに抱かれる絶景秘湯を満喫!

写真:土庄 雄平

地図を見る

美しいエメラルドブルーの川に癒され、そのせせらぎを感じながら、コクコクと湧く源泉掛け流しの湯に浸かる時間は至福のひと時です。

また、北側には抜戸岳(ぬきどだけ、標高2813m)、南側には焼岳(やけだけ、標高2455m)など北アルプスの雄峰を眺めることができ、そのロケーションも一級品!

新穂高「深山荘」でアルプスに抱かれる絶景秘湯を満喫!

写真:土庄 雄平

地図を見る

北アルプスの山麓だからこそなし得た絶好のロケーション、そして五感全てを刺激する大自然の趣に、心から癒されパワーチャージできること間違いなし!宿泊客は24時間利用でき、貸し切り露天風呂もあるため、一泊するのもオススメです。

<深山荘の基本情報>
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1
電話番号:0578-89-2031
日帰り入浴:大人500円、子供300円
宿泊料金:1泊2食付き15000円前後(大人一人)
アクセス:飛騨高山から車で約1時間20分、新穂高温泉から車で約5分

まるでハイジの世界!?天空の隠れ里「山之村牧場」

まるでハイジの世界!?天空の隠れ里「山之村牧場」

写真:土庄 雄平

地図を見る

新穂高の周辺を巡るのも良いですが、新穂高を起点に、少し離れた場所へアクセスすれば、また違ったアルプスの世界を味わうことができます。中でもオススメしたいのは、奥飛騨の隠れ里と呼ばれる場所に位置する「山之村牧場」です。

まるでハイジの世界!?天空の隠れ里「山之村牧場」

写真:土庄 雄平

地図を見る

飛騨の中心部から離れており、麓の神岡町からも一山越えなければならないため、アクセスが良いとは言えません。しかしそれ故に、奥飛騨とアルプスの山々に囲まれる雄大なパノラマビューが楽しめます。

牧場内で気の向くまま暮らすヤギの姿は、どこか”アルプスの少女ハイジ”の世界観と重なりますね。

まるでハイジの世界!?天空の隠れ里「山之村牧場」

写真:土庄 雄平

地図を見る

また山之村牧場は美味しいものがいっぱい!名物のソーセージ食べ放題をはじめとして、ジャージー牛乳やソフトクリームも絶品なので、ぜひ清々しい高原を満喫しながら舌鼓を打ってみましょう。

<山之村牧場の基本情報>
住所:岐阜県飛騨市神岡町森茂1157
電話番号:0578-82-5890
営業時間:10時〜17時
定休日:水曜日
入場料:無料
アクセス:新穂高温泉・飛騨高山から車で約50分

日本離れした山岳絶景!「上高地」から眺める穂高の岩塊

日本離れした山岳絶景!「上高地」から眺める穂高の岩塊

写真:土庄 雄平

地図を見る

そして最後に紹介したいのは、北アルプス観光の目玉スポット「上高地」です。上高地とは、槍ヶ岳を源とする梓川一帯の渓流を指す愛称。

現在は、環境保護の観点からマイカー規制が敷かれており、岐阜県の平湯温泉か、長野県の沢渡温泉からバスでアクセスすることが可能です。

日本離れした山岳絶景!「上高地」から眺める穂高の岩塊

写真:土庄 雄平

地図を見る

バスの終着駅近くにある「河童橋」は作家・芥川龍之介が小説『河童』のモチーフとしたことで知られ、上高地を代表する風景。生命力溢れる梓川と孤高たる岩塊、緑美しい樹林が三位一体で織りなす風景は、多くの人の心を魅了して止みません。

日本離れした山岳絶景!「上高地」から眺める穂高の岩塊

写真:土庄 雄平

地図を見る

そんな上高地のベストポイントは「東電取水口」!大正池のやや手前側、バスに乗っていると初めて上高地の開放的なパノラマが望める場所です。

大正池の先に、穂高連峰の圧倒的な山容が佇み、どこか本場アルプスを彷彿とさせる絶景が現れます。思わず息を呑み、ただただ見惚れてしまう、北アルプス真髄といえる風景です!

<上高地の基本情報>
住所:長野県松本市安曇上高地
アクセス:平湯温泉・沢渡温泉からバスへ乗り換えてアクセス

新穂高を起点に「北アルプス」絶景巡りの旅はいかが?

北アルプスというと、登山に馴染みのない人にとっては、ややハードルが高いかもしれません。しかしながら、岐阜県の新穂高を起点に奥飛騨を巡れば、山に足を踏み入れなければ味わえない北アルプスの絶景や大自然へ手軽に触れられます。ぜひ一度、収まりきらないスケールと迫力を備えた世界へ踏み出してみて下さい。きっと心突き動かされる感動的な旅になるはず!

2020年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/09/19 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -