インターラーケンやブリエンツがあるベルナーオーバーランド州には実に多くの名峰と言われる山があります。湖越しに見える、それらの豪快で逞しい山は、季節や天気、気温、太陽の光、雲の形によって様々な表情に変化します。自然の織りなす唯一無二の形態は大変見応えがあり、どんな芸術作品にも負けない美しさとパワフルさと繊細さを兼ね合わせています。それはまるで絵葉書のような世界でもあり、しかし目の前に見る大自然の世界は絵葉書とは比べ物にならない壮大さがあります。
パノラミックな広々とした景色は、方向を変えるだけで異なった味わいがあります。色々な方角で写真撮影をするのも楽しいでしょう。
ブリエンツ湖沿いの遊歩道は、特に晴れた日に最適で、とても心地が良く皆それぞれに大自然を満喫しながらゆったりと時間を過ごしています。スイス人は大自然に身を投じて、その空間に居る喜びを感じながら穏やかに過ごすことが大好きな国民です。
この遊歩道の途中には、無料で貸し出しているサマーベッド置き場が数カ所に設置されています。誰でも自由に借りられます。このサマーベッドを使用して、日光浴しながら昼寝する人、読書する人、おしゃべりする人など実に様々です。皆さんも積極的にこのサマーベッドを利用して、ブリエンツ湖の素敵なひと時をスイス人流に静かに楽しんで見るのも良いでしょう。
この遊歩道は家族連れにもとても大変人気があります。道中に数多くの子供向け遊具が設置されているからです。昂然たる山や湖を背景に遊ぶなどとても贅沢な経験ですね!ピクニックしている人も多く見かけます。
皆さんも途中にあるスーパーでサンドイッチなどを買ってここでランチをしてみてはいかがですか?
皆さんご存知でしたか?ブリエンツは、お茶の生産で知られる静岡県、島田市の金谷と姉妹提携を組んでいるのですよ!それを知るだけでも親近感が湧きますよね。遊歩道の途中にこの掲示版があるのでぜひ足を止めて読んでみてください。
ブリエンツとインターラーケン間を遊覧船がのんびりと走ります。中には蒸気船もあります。時間に余裕のある方は、船での移動も良いでしょう。湖上からの景色は、さらに山が迫って見えることでしょう。
ブリエンツは木彫でも有名です。この遊歩道は、野外美術館的役割も果たしており、遊歩道の所々で、ユニークな木彫を見かけるでしょう。
遊歩道へ行くには、インターラーケン・オスト駅(Interlalen Ost)より、電車で約20分、またはマイリンゲン行き(Meiringen)のバスで約30分で最寄り駅のブリエンツ駅(Brienz)に到着です。駅の南側に湖は広がっているので、湖へと足を運べば遊歩道はすぐにわかります。東方面へ行くか、西方面へ進むか、それは感に任せてみるのもいいでしょう。どちらへ進んでも、迫りくる大自然の逞しさ、美しさは同じです!
万年雪をかぶる山々のある景色も大変絵になります。
駅のキオスク(Kiosku)にはお土産にぴったりなお洒落な絵葉書が売られています。帰り際に数枚買ってお友達や家族に葉書を書いてみませんか?または自分への思い出に。
いかがでしたか?移動、移動、移動の忙しない旅の仕方に疲れたら、半日〜1日使って、ブリンツ湖沿いの遊歩道でゆったりと時間を過ごしてみませんか?スイス人的に時間を過ごしてみると、スイスの見え方が違ってくるかもしれませんよ!
2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索