出町柳の京町家で九条ねぎブランチ!台湾茶専門店「福到 FUDAO」

出町柳の京町家で九条ねぎブランチ!台湾茶専門店「福到 FUDAO」

更新日:2020/11/14 10:53

田中 六花のプロフィール写真 田中 六花 台湾的ライター、台湾おいしいもの探求家、台湾ドリンクマニア、台湾おみやげハンター
鴨川デルタや学生の街として知られる、京都の出町柳界隈。自然豊かで庶民的な街は、下鴨神社や京都御苑などへのアクセスも良く、京都のさまざまな表情が楽しめます。「福到 FUDAO」は出町柳駅すぐの京町家を改装した台湾茶専門店。ここでは台湾茶と、京野菜の九条ねぎを使ったブランチや焼菓子がいただけます。京都らしさと台湾文化の交わるおいしさを味わってみませんか。

京町家をリノベーション!台湾茶専門店「福到 FUDAO」

京町家をリノベーション!台湾茶専門店「福到 FUDAO」

写真:田中 六花

地図を見る

出町柳を代表する賀茂川と高野川の合流地点である鴨川デルタ周辺は、大学が集まる学生街であり、近年は映画やアニメの舞台としても人気のスポットです。台湾をはじめとする留学生も多く、緑豊かなこの地に根付く独自の文化が訪れる人を惹きつけてやみません。

その出町柳に京町家をリノベーションした台湾茶専門店「福到 FUDAO」が、2020年8月にオープン。京阪出町柳駅4番出口から徒歩約3分、福が来るという意味の店名を表した、逆さになった「福」の看板を目印に歩きましょう。

京町家をリノベーション!台湾茶専門店「福到 FUDAO」

提供元:福到FUDAO

https://www.fudao.co.jp/地図を見る

​もともとはワイン屋さんだったという店内に進むと、デザインを学んだ台湾出身のオーナープロデュースによる、京町家の良さを残しながらも洗練された空間が広がります。茶器はもちろん、ロゴデザインに至るまでこだわったインテリアをチェックしてくださいね。

京町家をリノベーション!台湾茶専門店「福到 FUDAO」

写真:田中 六花

地図を見る

京町家の特徴でもある、炊事での煙や熱気を逃し火事による延焼などを防ぐ役割を持つ「火袋」と呼ばれる吹き抜け。空気の循環や採光といった機能も兼ねた、古くからの知恵に触れられます。

縁起の良いパイナップル型の飾りや台湾ラジオのBGMといった、ここだけのカルチャーミックスを楽しんでくださいね。

試験管でオーダーする台湾茶

試験管でオーダーする台湾茶

写真:田中 六花

地図を見る

日本三大茶の一つである宇治茶の産地、京都。お茶はとても身近なもので、そんな造詣が深い方々にも一目置かれているのが台湾茶です。「福到 FUDAO」で飲める台湾茶は、阿里山をはじめとする確かな品質で安心安全な茶葉のみを厳選。女性に人気の東方美人茶や桂花烏龍茶、代表的な台湾紅茶の紅玉紅茶など12種類が揃います。

台湾茶を知らなくても、種類ごとに並んだ茶葉入り試験管から自分好みのテイストを選ぶことができます。分からないことがあれば、遠慮なく相談してみましょう。

試験管でオーダーする台湾茶

写真:田中 六花

地図を見る

さっぱりした味わいが好きな方におすすめなのが「四季春烏龍茶」。花のような香りで、苦みや渋みが少なく飲みやすいお茶です。

すべてのお茶はドライフルーツまたはナッツ付き。差し湯もできるので、時間とともに変わる味わいをゆっくり楽しみましょう。

試験管でオーダーする台湾茶

写真:田中 六花

地図を見る

まるでワインのようなスタイルで提供される、水出しの「鉄観音烏龍茶」。手間暇かけて重発酵させ、じっくり焙煎した伝統的なお茶です。

九条ねぎパンで食べる「FUDAO台湾茶ブランチ」

九条ねぎパンで食べる「FUDAO台湾茶ブランチ」

提供元:福到FUDAO

https://www.fudao.co.jp/地図を見る

京都の伝統野菜・九条ねぎと台湾の定番朝ごはんをセットにした「FUDAO台湾茶ブランチ」がこちら。

甘みのある九条ねぎとゴマたっぷりのもっちりパンと、鹹豆漿という温かい豆乳に酢を加えたふわふわスープは相性抜群、やさしい味わいのハーモニーを堪能してください。

土日祝日10時〜13時(ラストオーダー12:30)限定で、台湾茶やそれぞれ単品でのオーダーも可能です。

九条ねぎパンで食べる「FUDAO台湾茶ブランチ」

提供元:福到FUDAO

https://www.fudao.co.jp/

パンの消費量が日本一の京都で誕生したのが、台湾の焼餅からヒントを得た、九条ねぎがたっぷり入った特製パンです。ねぎが苦手な場合は、もう一つのピーナッツ餡パンが選べるのでご安心を。

お茶のお供に自家製焼菓子

お茶のお供に自家製焼菓子

提供元:福到FUDAO

https://www.fudao.co.jp/地図を見る

日本人店長が毎日手作りする、特製の焼菓子も見逃せません。

塩気のあるお菓子には、ブランチ同様に京野菜を合わせた「九条ねぎクラッカー」があり、サクッとした軽やかなおいしさは癖になります。ほかにもお馴染みのパイナップルケーキや、アーモンドクッキー・鉄観音パウンドケーキ・龍眼紅茶マフィンがあり、いずれもお茶請けにぴったりです。

お土産にしたい台湾茶&雑貨

お土産にしたい台湾茶&雑貨

写真:田中 六花

地図を見る

店内で飲める台湾茶は、すべて販売されています。おしゃれなパッケージで個包装されたティーバッグは京都旅行のお土産に、茶缶入りの茶葉はプレゼントやご家庭用にと、用途に合わせてどうぞ。気に入ったお茶はオンラインショップからも購入が可能です。

お土産にしたい台湾茶&雑貨

写真:田中 六花

地図を見る

「福到 FUDAO」オリジナルの帆布カバンや人気のナイロンエコバッグ、ポストカードといった雑貨も。お気に入りを探してみましょう。

福到 FUDAOの基本情報

住所:京都府京都市左京区田中下柳町9-3
電話番号:075-708-8289
営業時間:月〜金12:00〜19:00、土日祝10〜18:00(ブランチ営業は土日祝のみ)
定休日:火曜日

2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/10/08−2020/10/21 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -