写真:浦 カオリ
地図を見るぎふ長良川温泉ホテルパークは、創業120年を迎えた長良川温泉でも老舗の宿です。宿の目の前には清流・長良川が流れ、夏の時期には長良川鵜飼を楽しむ人々が訪れます。宿の裏には岐阜公園があり、岐阜城や金華山ハイキングにもおすすめの宿です。
写真:浦 カオリ
地図を見るホテルパーク周辺は自然が豊かで、朝の散歩にも抜群のロケーション。岐阜城へのロープウェイ乗り場にも歩いて行けるため、岐阜観光のハイライトを巡るにも便利な立地です。ホテルの裏にある岐阜城を擁する金華山は、大地のエネルギーが最も強いと言われる「龍脈」の開始の山である超パワースポット!金華山からの良い気が流れるパワースポットな宿とも言えるかも?!
写真:浦 カオリ
地図を見るホテルには様々なプランが提供されていますが、中でもおすすめは長良川の夏の風物詩、鵜飼観覧がついた長良川鵜飼観覧付きの1泊2食付きのプラン。個人で鵜飼観覧を予約する手間がない、便利でお得なプランです。観覧船で見る鵜飼は迫力満点。特にお盆前後の鮎は身も大きく、ダイナミックな光景を見られます。
写真:浦 カオリ
地図を見るフロントでは感じの良い従業員の方々が迎えてくれます。館内には広々としたラウンジと長良川を一望できるテラスがあり、旅の疲れが癒されます。ホテルの前には桜が植えられており、春には満開の桜をテラスから見ることができます。
写真:浦 カオリ
地図を見るホテルパークで一押しのお部屋は、やはり長良川を一望できるお部屋。窓が大きく、開放感溢れるお部屋から長良川の風景を独占できます。部屋からは鵜飼の篝火や、クライマックスである総がらみを見ることができます。
キャッスルビューの和洋室のお部屋は、金華山や岐阜城を眺められるベッド付きのお部屋です。金華山の自然が楽しめるこの部屋は、ゆったりと落ち着いた雰囲気です。
この他にもベッドルームや、20畳の和室など大人数でも泊まれるお部屋もあります。各部屋には空気清浄機がついており、安心して宿泊できますよ。
ホテルパークには「川の湯」と「山の湯」という2つの大浴場があり、どちらも露天風呂があります。川の湯からは長良川の雄大な川の流れと金華山を、山の湯では金華山・頂上の岐阜城、そして長良川上流の川の流れを満喫できて、天下を取った気分に。
長良川温泉の泉質は単純鉄冷鉱泉で、源泉は透明ですが空気に触れて赤い濁り湯に変化します。この珍しい赤い濁り湯は大浴場の内湯にあります。湯上り後の肌はすべすべに。
お風呂のあとのお楽しみは夕食!季節の旬や岐阜の名産を取り入れたお料理が提供されます。東濃で育った更紗サーモンなど、岐阜の味覚が詰まったもの。ヘルシーな料理が多く、丁度いい品数です。夏には鮎を楽しめたりと、料理プランも季節ごとに変わります。お部屋で夕食を楽しめるプランも。
写真:浦 カオリ
地図を見る翌朝の朝食は、岐阜名物の朴葉味噌が付いた和の朝食です。こちらは1階にあるダイニングでの提供です。品数も豊富で、朝から幸せな気分!ダイニングの広間からは長良川や公園の自然が眺められ、豊かな気持ちで食事ができますよ。
JR岐阜駅からバスで20分という立地ながら、清流・長良川と金華山の豊かな自然を楽しめるホテルパーク。金華山の良い気を感じながら、五感でリラックスしてみては?
2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
浦 カオリ
1人旅が好きな元バックパッカー。海外訪問国数44か国、海外滞在歴はスペイン約6ヶ月、デンマークに1年半遊学。現在は陶芸でモノを作っています。デンマーク語で居心地の良いという意味の「ヒュッゲ」な旅をナビ…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索