【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:高野 祥
地図を見る京都二条通り・鴨川沿いに建つ「ザ・リッツ・カールトン京都」は、平安神宮や京都御所へも徒歩圏内。市内観光にも動きやすい立地のラグジュアリーホテルです。
写真:高野 祥
地図を見る京都駅からタクシーで約20分。地下鉄東西線「京都市役所前駅」や京阪「三条駅」からも徒歩5分程度なので、アクセス面は良好。
エントランスまでのアプローチは、夜の雰囲気が素敵。木々が青々とする夏や、秋の紅葉も見ものです。
写真:高野 祥
地図を見る館内へ一歩入ると、緑茶と柑橘をブレンドした「ザ・リッツ・カールトン京都」オリジナルの香りが出迎えてくれます。どことなく旅館を彷彿とさせる"和"と、無機質でクールな"洋"を掛け合わせた、安らぎを感じるインテリア。
写真:高野 祥
地図を見るステイケーションプランの特典であるダイニングクレジットをディナーに当てるのもアリ。イタリアンレストラン「ラ・ロカンダ」では素敵な日本庭園を眺めながら、コースやアラカルトでパスタなどのメニューを楽しめます。
写真:高野 祥
地図を見る「ザ・リッツ・カールトン京都」で見逃せないのが朝食。非常に手の込んだ品々と、きめ細やかなサービスを朝から味わえるのは、ラグジュアリーホテルならでは。ステイケーションプランでは「インターナショナル ブレックファースト」または「あさげの水暉膳」が滞在中、毎朝付きます。
和食も捨てがたいですが、オススメは洋食の「インターナショナル ブレックファースト」。前菜プレートやお好みの卵料理、デザートなど、どれも上品で繊細な味。
写真:高野 祥
地図を見るクロワッサンやパンオショコラなど、「ピエール・エルメ・パリ」のヴィエノワズリーを頂けるのも魅力。ついつい食べ過ぎてしまう美味しさ!
写真:高野 祥
地図を見る「ザ・リッツ・カールトン京都」の客室は、伝統的な京都の町屋をモチーフに造られているのが特徴。窓際は縁側をイメージ。写真は「グランドデラックスカモガワリバービュー」。
客室バリエーションは「デラックス」が4つ、スイートが9つ。鴨川の他に日本庭園や中庭、シティビューなど客室によって眺望は異なりますが、オススメはやはり東向きの鴨川ビュー。
写真:高野 祥
地図を見る信楽焼のダブルボウルとガラス張りバスルームが印象的な洗面エリア。ミラー部分にはテレビもビルトインされており、入浴しながら視聴可能。
洗面台の背面側は、ネスプレッソ・コーヒーメーカーやネスレ・ティーサーバーも完備するミニバーカウンター。入り口からベッドまでの導線が2本ある珍しい間取り。洗面エリアとベッドエリアは引き戸によってプライバシーも保たれます。
写真:高野 祥
地図を見るバスアメニティのシャンプー・コンディショナー・シャワージェル・石鹸・ボディローションは「ザ・リッツ・カールトン」でお馴染みの、イギリス王室御用達ラグジュアリーブランド「アスプレイ(ASPREY)」。
ご当地感のある「京都しゃぼんや」のアメニティも見逃せません。アロマバスソルトはひのきと柚子の香り。金箔入りオーガニックフェイシャルソープは「ザ・リッツ・カールトン京都」の為だけに作られたオリジナル品。
写真:高野 祥
地図を見るテラス付きの部屋なら、外の風を感じながらお茶するのもオススメ。アメニティで用意されている、地元京都の老舗「一保堂茶舗」のお茶でほっこりしてみてはいかがでしょうか。
写真:高野 祥
地図を見るインルームアメニティにて、ピエール・エルメ・パリのスイーツ盛り合わせや、季節のフルーツなどをオーダーする事も可能。より充実したお篭りステイを楽しみたい方や、お連れの方へのちょっとしたサプライズプレゼントとして利用するのもアリ!
写真:高野 祥
地図を見る地下2階には、ブルーのグラデーションタイルが美しいプールとサウナも完備。ジムで体を動かしたり、スパでデトックスしてリフレッシュ!
写真:高野 祥
地図を見る1階ロビーフロア「ピエール・エルメ・パリ」のブティックでは、プティガトーやボンボンショコラ、マカロンの他、お土産に最適な焼き菓子や瓶詰めグルメなどを販売しています。「ザ・ロビー ラウンジ」でプティガトーやホットチョコレートなども頂けますよ。
写真:高野 祥
地図を見る雅なカラーの「ジャルダン ド 京都」は、「ザ・リッツ・カールトン京都」限定マカロン。 煎り番茶風味のホワイトチョコガナッシュは、独特なスモーキーテイスト。
スイーツ好きな方は、ダイニングクレジットでアフタヌーンティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。「ピエール・エルメ・パリ」のハイセンスなスイーツを、素敵な空間で優雅に頂きましょう。人気なので予約がベターです。
アフタヌーンティーの提供時間:12:00〜17:00
写真:高野 祥
地図を見る朝食でも提供される「クロワッサン イスパハン」は、是非とも食したい一品。上品なバターのコクが感じられるサクサクのクロワッサン生地の中には、フランボワーズ風味のアーモンドペースト、フランボワーズのコンポート、ライチがイン。
ついつい煌びやかなスイーツに目を奪われがちですが、ヴィエノワズリー類もハイレベルなのです。
<ピエール・エルメ・パリ ブティックの基本情報>
電話番号:075-746-5522
営業時間:11:30〜18:30
定休日:無休
心休まる和の雰囲気と、洗練されたサービスが魅力の「ザ・リッツ・カールトン京都」。ダイニングクレジット付きの宿泊プラン「ステイケーション」で、贅沢な京都ステイを楽しんでみませんか?
<ステイケーションプラン>
・特典
デラックスまたはスイートでの宿泊
朝食「インターナショナルブレックファースト」または「あさげの水暉膳」が選択可(毎日)
館内レストラン、ザ・バー、ザ・ロビーラウンジで使用可能な1万円のダイニングクレジット(1部屋1滞在につき。アルコールにも適用可)
・料金
1泊1名利用1室あたり76,500円〜
1泊2名利用1室あたり81,000円〜(3名まで利用可)
2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
取材協力:ザ・リッツ・カールトン京都
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月26日(金)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -