昭和映え!香川「大川オアシス」はレトロさが本気すぎるドライブイン

昭和映え!香川「大川オアシス」はレトロさが本気すぎるドライブイン

更新日:2020/11/02 12:45

せと らいたのプロフィール写真 せと らいた 四国アンバサダー、よさこいスペシャリスト、現役パン屋のグルメライター
うどん県香川のさぬき市にあるドライブイン「大川オアシス」が、昭和風レトロな雰囲気を味わえると話題沸騰中です。急激な人気のため現地担当者も驚きを隠せないほど!

そんな昭和映え満載のレストランの人気メニューやSNS映え撮影スポットなど、大川オアシスの魅力についてご紹介いたします。

This is 大川オアシス

This is 大川オアシス

写真:せと らいた

地図を見る

車窓越しに瀬戸内の穏やかな海と小島の景観を楽しむことのできる国道11号線。

さぬき市と東かがわ市の市境にさしかかるなだらかなカーブにひときわ大きく目立つブルーの看板、それが「大川(おおかわ)オアシス」です。

This is 大川オアシス

写真:せと らいた

地図を見る

「オアシス」という言葉の響きからすでに漂うレトロ感。それもそのはず昭和39年創業、50年を優に超える歴史ある施設で、その建物がほぼ創業時のまま残され運営されていることに驚きです。

バス会社が運営するドライブインであることから、バスの乗降場として、またドライブやツーリングの休憩所として今なお多くの人々に利用されています。

This is 大川オアシス

写真:せと らいた

地図を見る

このドライブインから見える穏やかな瀬戸内海に小島がぽっかり浮かぶ景観。それをこの地でずっと見守ってきたのが大川オアシスです。

ここから見える景観は全国的に名の知れた観光地ではないまでも、地元新聞社により「新さぬき百景」として認定されています。

昭和のレトロ映え!話題のレストラン

昭和のレトロ映え!話題のレストラン

写真:せと らいた

地図を見る

レストラン入口の看板には「青木海岸展望レストラン」とあります。青木海岸とは、夏場は海水浴場として地元の人たちで賑わい、アオリイカやタコ狙いの釣り人が集まる静かなビーチ。看板に書いてあるということは、レストラン内部からの眺望も期待できそうです。

昭和のレトロ映え!話題のレストラン

写真:せと らいた

地図を見る

店内はマリンブルーを基調にした潜水艦を彷彿とさせるカウンターとレトロ調の椅子がとてもキュート。時代を感じさせる球体の照明は夕陽をイメージしたかのような優しいオレンジ色。レトロポップな大川オアシスワールドに一気に引き込まれます。

昭和のレトロ映え!話題のレストラン

写真:せと らいた

地図を見る

空と海のブルーを大口径で切り取ったアーチ状のガラス窓。どこか懐かしさを感じさせる窓のアルミフレームとオレンジ色のペンダントライトもレトロな雰囲気を醸し出しています。

窓辺に並ぶボックス席もゆったりと配置されていて、日本のファミレスというよりアメリカのダイナーといった趣。

昭和レトロなメニューはコチラ!

昭和レトロなメニューはコチラ!

写真:せと らいた

地図を見る

レトロ喫茶メニューの代表格「クリームソーダ」。瀬戸内ブルーの景観とエメラルドグリーンのソーダのコントラストがSNS映え必至です。店内照明は暗めなので、あえての逆光撮影でレトロ喫茶感が演出できますよ。

その他、定番のフルーツパフェや夏季限定のカキ氷、マンゴースムージーなど喫茶メニューも豊富。意外な組み合わせだけど美味しくてハマるのが「甘酒バナナヨーグルト」!ぜひお試しください。

昭和レトロなメニューはコチラ!

写真:せと らいた

地図を見る

オムライスもレトロな形のオムライス・・・と思いきや、トロトロでふわふわなオムライスが登場!卵の上のケチャップのストライプが鮮やかです。

注目すべきは紙ナプキンで巻かれたスプーン、昭和感伝わりますか?より”昭和映え”をお求めの方には、鉄板に乗ったスパゲティナポリタンがオススメです。

昭和レトロなメニューはコチラ!

写真:せと らいた

地図を見る

定食メニューにも定評があります。オススメは唐揚げ定食。外はサクサク、中はジューシーな大ぶり唐揚げが、たっぷり4〜5個盛られてきます。添付のからし酢醤油でいただくスタイルで意外とあっさりペロリといただけちゃいます。ご飯とお味噌汁、お漬物小鉢がセットになって税別950円です。

その他、生姜焼きやハンバーグとエビフライ定食など、しっかりお腹を満たしてくれる食堂メニューも嬉しい限りです。

見逃せない館内フォトスポット

見逃せない館内フォトスポット

写真:せと らいた

地図を見る

2Fは地元の人たちが利用する宴会場があり、上階へと続くらせん階段にはステンドグラスが施され、その小窓から漏れる灯りが別世界を演出。ほの暗く照らされた空間はどこか遠い昔にタイムスリップさせてくれるような感覚に陥ります。

お手洗い時は、この雰囲気のあるらせん階段を降りて地下フロアにあります。

見逃せない館内フォトスポット

写真:せと らいた

地図を見る

窓辺のボックス席はやはり人気のフォトスポットです。海と空の青、ぽっかり浮かぶおにぎりのような小島が背景に!人物やお食事はどうしても逆光で暗くなりがちですが、オレンジのライトも含めて撮ると瀬戸内っぽい雰囲気に仕上がりますよ。

見逃せない館内フォトスポット

写真:せと らいた

地図を見る

他のお客さんがいない時は、大きな窓を広角で撮影するのがオススメです。快晴時の青空に白い雲はもちろん清々しいのですが、曇天時のアンニュイな雰囲気や夕暮れ時のオレンジに染まる空と海も素敵なんです。

こちらは地元密着でご年配の方の利用も多いレストランでもあります。ゆったりした雰囲気とのんびりしたサービスを、おおらかな気持ちで味わってくださいね。

大川オアシスの基本情報

住所:香川県さぬき市津田町鶴羽2326-12
電話番号:0879-42-2193
アクセス:高速高松道津田東インター下車1分

2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/10/25 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -