恋人の聖地!大分・豊後高田市「恋叶ロード」で恋愛スポット巡り

恋人の聖地!大分・豊後高田市「恋叶ロード」で恋愛スポット巡り

更新日:2020/11/22 16:34

藤谷 ぽきおのプロフィール写真 藤谷 ぽきお アジアLCCトラベラー、トレッキング愛好家、アウトドアコーディネーター
大分県の玄関口・大分空港のある国東(くにさき)半島内の豊後高田市は、過去に雑誌などで「移住したい田舎ベスト1」に選出されるなど、話題の尽きない地域です。ここに「恋叶(こいかな)ロード」と呼ばれる、恋人たちの聖地や恋にまつわるスポットが点在しているエリアがあります。恋愛パワースポットの公園&神社、テラス席が素敵なイタリアンカフェ、最近話題の恋愛系SNSスポット「恋叶トンネル」などをご紹介します。

恋叶ロードのスタート地点は「長崎鼻ビーチリゾート」

恋叶ロードのスタート地点は「長崎鼻ビーチリゾート」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

周防灘(すおうなだ)に大きく突き出た岬「長崎鼻」には、キャンプ場・カフェ&レストラン・グランピングリゾート・四季折々の花畑などが敷地内に点在する「長崎鼻リゾートキャンプ場」があります。

約20キロの恋叶ロードのスタート地点でもあります。

恋叶ロードのスタート地点は「長崎鼻ビーチリゾート」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

別名「花とアートの岬・長崎鼻」と呼ばれ、園内には世界的アーティストの作品が点在しています。

平成28年1月、恋叶ロードは「恋人の聖地」に選定されました。「恋人の聖地」とは、NPO法人地域活性化支援センターが全国の観光地の中から、プロポーズにふさわしいロマンティックなスポットを「恋人の聖地」として選定しているもので、その証として「恋人の聖地」の銘板が、長崎鼻の「恋結ぶ鐘」の隣に設置されています。

恋叶ロードのスタート地点は「長崎鼻ビーチリゾート」

提供元:豊後高田市役所商工観光課

https://www.city.bungotakada.oita.jp/地図を見る

約15ヘクタールの広大な花畑では、四季を通じて花々を楽しむことができます。春の菜の花、夏のひまわりが一面に咲き誇る景色は圧巻です。

<基本情報>
住所:大分県豊後高田市見目4060
電話番号:0978-54-2237
アクセス:豊後高田市役所より車で約28分

恋愛成就オブジェ満載の「粟嶋(あわしま)公園」

恋愛成就オブジェ満載の「粟嶋(あわしま)公園」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

長崎鼻ビーチリゾートから約8キロ、車で約12分ほど南下した所にあるのが「粟嶋公園」です。

真っ青な周防灘と空をバックに、カップルたちがSNS映えするポーズを決めて写真を撮る真っ赤な枠が設置されています。

恋愛成就オブジェ満載の「粟嶋(あわしま)公園」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

縁結びを象徴するモニュメント「結(ゆい)」とのツーショット写真も大人気です。柔らかな曲線が交差する形は「愛が結ばれてゆく姿」を表しており、その曲線が「∞(無限や永遠を表すメビウスの輪)」の形にも見えることから、「永遠の愛」を表しています。

恋愛成就オブジェ満載の「粟嶋(あわしま)公園」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

また、公園奥の海が見渡せる展望所には、ハート型南京錠「愛鍵」を掛けて愛を誓うモニュメント「縁(えにし)」があります。こちらも新たな恋愛成就スポットとなっています。

<基本情報>
住所:大分県豊後高田市臼野
電話番号:0978-23-1860
アクセス:豊後高田市役所より車で約18分

今も昔も変わらず恋人たちが訪れる「粟嶋社」

今も昔も変わらず恋人たちが訪れる「粟嶋社」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

公園奥には、海に突き出た岩窟に社殿を構えた、全国でも珍しい粟嶋社があります。鳥居を二つくぐって海の見える先端部分まで進みましょう。

今も昔も変わらず恋人たちが訪れる「粟嶋社」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

寛永二年(1625年)に創建され、祀られている神様は「一寸法師」のモデルと言われる「小彦名命(すくなひこなのみこと)」です。もとは医療の神様として信仰され、婦人病や安産、子授けなどにご利益があったことから、女性の願いを一つ叶えてくれる神社として知られるようになりました。現在では特に縁結びの神様として親しまれ、良縁や恋愛成就を願う参拝者が多く訪れています。

今も昔も変わらず恋人たちが訪れる「粟嶋社」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

粟嶋社の社殿前の海中には、ハートの形に穴の空いた「叶え岩」という、潮が引いた時にだけ現れる願掛けの為の岩があります。岩のくぼみに、お祓いを施した「願い石」を投げ込むことで願掛けができます。「願い石」は拝殿にて2個100円で販売しています。カップルで一回ずつ願掛けしてみて下さい。

<基本情報>
住所:大分県豊後高田市臼野
アクセス:豊後高田市役所より車で約18分

海を眺めながらのデートにピッタリのカフェ「AWASHIMA」

海を眺めながらのデートにピッタリのカフェ「AWASHIMA」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

粟嶋公園の敷地内には、本格イタリアンの店「AWASHIMA」がありカップルたちの食事場所として最高のロケーションです。

広い軒下がそのままテラス席となり、解放感抜群ですよ。

海を眺めながらのデートにピッタリのカフェ「AWASHIMA」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

そのテラス席からは公園内のオブジェや海も見ることができます。恋愛成就のオブジェやスポットを見ながらの食事は、二人の恋も深まること間違いなし!

海を眺めながらのデートにピッタリのカフェ「AWASHIMA」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

メニューも本格イタリアンの前菜・パスタ・ピザ・ドリンクなどで、分量が半分のハーフメニューもあります。たくさんのメニューを味わえる工夫も嬉しいお店ですよ。

<基本情報>
住所:大分県豊後高田市臼野7-15
営業時間:11:30〜夕暮れ時まで *夜は予約のみ *火曜定休日
電話番号:0978-53-5253
アクセス:豊後高田市役所より車で約18分

2020年3月完成の新・恋愛系SNSスポット「恋叶トンネル」

2020年3月完成の新・恋愛系SNSスポット「恋叶トンネル」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

豊後高田市真玉市民センターから北へ徒歩1分。全長421メートルの「真玉人道トンネル」が、2016年の最初の壁画作成から約5年の歳月をかけ、「恋叶トンネル」として生まれ変わりました。

2020年3月完成の新・恋愛系SNSスポット「恋叶トンネル」

写真:藤谷 ぽきお

地図を見る

2016年〜2017年には、全国公募で選ばれたデザインを元に、地元の大分県立高田高校の生徒が、恋人や家族や友人で写真を撮って楽しめるアート作品を15作品制作しました。

2020年3月完成の新・恋愛系SNSスポット「恋叶トンネル」

提供元:空間ペインター/芳賀健太

http://kukanpainter.com/地図を見る

その後、総合ディレクターとして壁画アーティストの「空間ペインター芳賀健太」氏を迎え、2019年8月〜2020年3月の期間でトンネル内の壁画アートを制作。

恋叶トンネルアート「LOVE-happy colorful tunnel project-」というプロジェクトのもと、有志で集まった県内8校の学生たちと一般の方々の手で描き、トンネル内には計50作品以上のフォトジェニックなアート作品が完成しました。

<基本情報>
住所:大分県豊後高田市中真玉
営業時間:24時間通行可能
アクセス:豊後高田市役所より車で約10分

女子旅の新名所!「恋叶ロード」で恋愛スポットを巡ろう!

円形の特徴的に突き出した国東半島北部の海岸線。約20キロの「恋叶ロード」は、海の眺め・恋愛スポット・お洒落なカフェ&レストランが揃っている人気のドライブコースです。2020年3月以降は恋愛系映えスポット「恋叶トンネル」も最新の観光スポットとして加わり、カップルだけでなく女子旅先としても人気急上昇中。大分県の新観光ドライブコースとして訪れてみて下さい。

2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/10/15 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -