北関東の名旅館「鬼怒川金谷ホテル」で贅沢なひとときを

北関東の名旅館「鬼怒川金谷ホテル」で贅沢なひとときを

更新日:2020/12/09 09:24

鬼怒川金谷ホテルは、ジョン金谷鮮治が創業した和とモダンが合わさったラグジュアリーリゾート。鬼怒川と渓谷、美しい自然に囲まれています。サービス・設備・食事・温泉どれをとっても素晴らしい旅館です。
なんとも居心地の良い空間に、身も心も癒やされてください!

美しい景色を眺めながらチェックイン

美しい景色を眺めながらチェックイン
地図を見る

鬼怒川金谷ホテルに到着すると、のびのびとした温かい雰囲気のラウンジでチェックインすることができます。お天気がよければ陽の光が差し込み、自然の明かりが柔らかく空間を包み込みます。
ラウンジにはコーヒーやソフトドリンクが置かれており、お風呂上がりにゆったりすることも可能です。

美しい景色を眺めながらチェックイン
地図を見る

ウェルカムサービスで出される笹竜胆の家紋をかたどった落雁も繊細な優しい甘さでほっこり。口の中でさっと溶けるのでぺろりと食べられちゃいます。

優雅にお部屋ステイを楽しもう!

優雅にお部屋ステイを楽しもう!
地図を見る

客室は全部で7タイプ。各部屋からは四季折々の絶景を一望することができます。
写真はグレードアップ和室。66平米のゆったりしたお部屋には通常客室の1.5倍の広々テラスと露天風呂がついています。一般的な旅館の座椅子は座りづらいものも多いですが、鬼怒川金谷ホテルの座椅子は体にフィットし、とても座りやすい仕様です。

優雅にお部屋ステイを楽しもう!
地図を見る

お部屋の窓も大きく、部屋の中からでも景色を望むことができます。ベランダにでなくても外の景色が見られるのは嬉しいですね。ひとつひとつの家具もシックな色合いで高級感があり、住むように泊まることのできるお部屋です。

優雅にお部屋ステイを楽しもう!
地図を見る

ちなみにテラスにはガゼボが置かれており、美しい渓谷を眺めることができます。柱のない全面ガラス張りテラスが最高!このリゾート感が非日常を演出しています。のんびり外で本でも読みたくなりそうですね。

お部屋の露天風呂から抜け出せない…

お部屋の露天風呂から抜け出せない…
地図を見る

お部屋の温泉はゆったり足を伸ばすことができます。泉質はアルカリ性単純温泉。無色透明・無味無臭の肌に優しい泉質です。渓谷の自然も眺められて、ほっと心落ち着く時間となるでしょう。

お部屋の露天風呂から抜け出せない…
地図を見る

お部屋に置かれているアメニティはロクシタンのテヴェールシリーズ(スイート客室のみ)!こちらも嬉しいサービスですね。良い香りに包まれて美しい景色を見ながらお風呂に入りましょう。

これぞ名旅館!おいしい夕食に心踊る

これぞ名旅館!おいしい夕食に心踊る
地図を見る

懐石料理に西洋のテイストをいれた1品1品。和洋それぞれの良さを持ち合わせた料理ばかりです。季節に合わせておいしいものを出していただけます。

これぞ名旅館!おいしい夕食に心踊る
地図を見る

海なし県の栃木県ですが、毎朝築地から仕入れているというお造りも美味!氷の器に載ってくるのも素敵です。そっと添えられた刺し身ゆばもとろんと柔らかく、地物もおいしくいただけます。

これぞ名旅館!おいしい夕食に心踊る
地図を見る

メインはお肉とお魚で選べますが、おすすめは鬼怒川金谷の名物、和風ビーフシチュー!和の隠し味(こちらは食べてのお楽しみ!)を優しく感じます。
お肉がとにかく柔らかくほろほろ。大きめのお野菜もホクホクでたまらない!金谷ホテルベーカリーのパンもついてくるので、最後の1滴まで食べきりたい1品です。和風ビーフシチューはお土産としても販売されているので、ぜひ帰りに見てみてください。

食後の楽しみまで…贅沢!

食後の楽しみまで…贅沢!
地図を見る

食後はダイニングの前のラウンジに案内されます。コーヒーを飲みながらほっと一息ついていると、スタッフの方がスイーツワゴンと共に現れます!

これもダイニングでお食事された方向けの鬼怒川金谷ホテルの嬉しいサービスの1つ。ホテルオリジナルのジョン・カナヤ・ショコラをはじめ、焼き菓子などのスイーツを出していただけます。お腹いっぱいでも食べられちゃう、たまらないおいしさです!

食後の楽しみまで…贅沢!
地図を見る

ちなみにショコラなどはお土産として買って帰ることも!食後のサービスで出てきたもの以外にも並んでおり、悩むことまちがいなし。ぜひご自宅でも鬼怒川金谷ホテルでの幸せなひとときを楽しんでください。

高級旅館なのに落ち着く…これぞまさに最高な空間!

鬼怒川金谷ホテルは誰もが認める高級旅館・高級リゾート。ですが、かしこまった感じはなく、とても落ち着く旅館です。日本ならではの和の雰囲気と西洋の過ごしやすさを取り入れたバランスの取れた空間、心温まるサービスには感服します。
日頃の疲れを取りに、ぜひ足を運んでください。

2020年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/10/25−2020/10/26 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -