【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:ヨッシー 宙船
地図を見るホテルヴィアイン岡山はJR岡山駅西口にあるアクセス抜群であるホテルです。岡山駅の改札口からも近いほか、岡山駅西口にある都市間高速バス、定期観光バス、そして岡山空港リムジンバスの乗降場も近くにあるので、鉄道だけでなくバスを利用する宿泊者にも大変便利。駅構内からの入場は岡山駅構内にあるショッピング街「さんすて西館」とホテル共同の入口(写真)からとなります。
写真:ヨッシー 宙船
地図を見るホテルは建物の5階から14階(写真)にあり、フロントが5階、客室は6階から14階にあります。なお2階から5階の一部は「さんすて西館」のエリアとなっています。
写真:ヨッシー 宙船
地図を見る鉄道やバスなど公共交通機関利用の宿泊者だけでなく、マイカー利用者向けの駐車場も完備。ホテル1階には屋根のない平面駐車場を先着順で利用出来ます。満車の場合には写真左奥にある「タイムズピギーパーキング岡山駅西口」の立体駐車場が利用出来ます。なお宿泊中に車を途中出場させると別料金になります。
写真:ヨッシー 宙船
地図を見るホテルヴィアイン岡山の客室は、シングルA(写真)・B、デラックスシングルなど8種類。また最上階14階の一部は、セキュリティを重視し、アメニティを女性向けの品を揃えたレディースルームとなっています。更にシングルは全て幅が140cmのダブルベッドです。
写真:ヨッシー 宙船
地図を見るホテルヴィアイン岡山の客室の大半はベッドルームからバスルームが見えるFIX窓(写真)があるので、部屋の大きさを通常より感じる造りになっています。また「ツイン」は靴を脱いで部屋に上がります。ツインの一部は浴室とトイレが分かれたセパレートタイプも。セパレートタイプの浴室からは外を眺めながらの入浴が可能です。
写真:ヨッシー 宙船
地図を見るホテルヴィアイン岡山の客室の大半からは岡山の街並のほか、岡山駅を行き交う列車やホーム(写真)が見えます。ホームや列車が見える部屋は鉄道ファンにはたまらないでしょう。JR西日本系列のホテルらしく列車の写真が飾られた部屋もあり、トレインビュープランも用意されています。
ホテルヴィアイン岡山の朝食は5階朝食コーナーでの喫食となります。従来はバイキング形式、2020年4月からは配給制での提供。パン(写真)はホテル内での発酵・焼き上げにこだわり、パンのメニューも日によって変えるなど、連泊の利用者にも対応しています。
写真:ヨッシー 宙船
地図を見る朝食コーナーがある5階フロアは、駅前広場・駅ホームに向けた全面ガラス展望となっており、開放的な景色が楽しめます。トレインビューの部屋をあいにく利用出来なくても、朝食コーナーで列車やホームを見ながらの食事を楽しめるのは鉄道ファンにはたまりません。写真の様に岡山駅に発着する新幹線や一部在来線列車を見ながらの食事が出来るのが魅力です。
ホテルヴィアイン岡山は鉄道利用者だけでなく、バス・車での利用者にもアクセス抜群のホテル。岡山市内や岡山駅構内の景色を楽しめる客室があり、シングルは全てダブルベッドと一人旅にも利用しやすくなっています。朝食はホテルで作られたパンを列車などを見ながら味わえるのが魅力。岡山の旅にホテルヴィアイン岡山を利用してみてはいかがでしょうか。
2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
3月4日(木)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -