市内観光に最適&温泉付き!COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル

市内観光に最適&温泉付き!COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル

更新日:2021/01/31 09:15

さとちんのプロフィール写真 さとちん ご当地グルメライター、海鮮丼マニア、チェコ親善アンバサダー
沖縄で最も華やかな繁華街「国際通り」まで徒歩1分。ゆいレールの「美栄駅」「牧志駅」どちらの駅までも徒歩5分と、アクセス抜群の「COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル」。沖縄では珍しい天然温泉も併設しています。旅の疲れを癒しながら地元の人との交流も楽しめる、那覇市内観光の拠点としてオススメのホテルです。

車・電車・バス どれもアクセス抜群のホテル

車・電車・バス どれもアクセス抜群のホテル

写真:さとちん

地図を見る

沖縄県那覇市内にある「COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル」は、那覇空港から車で15分。ゆいレールを利用する場合は、「美栄駅」「牧志駅」2つの駅が利用可能で、どちらからも歩いて5分です。国際通り沿いにあるバス停「てんぷす前」は徒歩3分と、車、電車、バス、どれを利用してもアクセスが良い便利なホテルなんです。

沖縄グルメとショッピングが楽しめる那覇のメインストリート「国際通り」までも徒歩1分と、観光にも最適な場所にあります。

車・電車・バス どれもアクセス抜群のホテル

写真:さとちん

地図を見る

それでいて大通りからは少し距離があるので、ホテルのまわりは驚くほど静か。
エントランスでは2匹のシーサーがお出迎えし、中に入るとフロントまで続く明るい琉球石灰岩の回路が、市街地から一気にリゾート気分に誘います。

車・電車・バス どれもアクセス抜群のホテル

写真:さとちん

地図を見る

陽光が降り注ぐ緑豊かなパティオには、沖縄ならではの大きな蝶「オオゴマダラ」が舞い、鳥の鳴き声が南国気分をさらに盛り上げてくれます。

旅の疲れを癒してくれるゲストルーム

旅の疲れを癒してくれるゲストルーム

提供元:COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル

https://www.nahacen.com/地図を見る

1974年に創業した「COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル」は、2016年に新館メインタワーをオープン。以前からのイーストタワーも同じく2016年にリニューアルオープンしました。どちらもシモンズポケットコイルマットレスを導入したベッドで、朝までぐっすり眠ることができます。

写真はメインタワーのパティオツイン。パティオに面した大きな窓のある開放的なお部屋です。照明のスイッチやコンセントが枕元に集中しているので、夜中に目が覚めた時もすぐに灯を点けることができて安心!スマホを見ながらベッドで翌日の観光スポットを検索して過ごすこともできます。

旅の疲れを癒してくれるゲストルーム

写真:さとちん

地図を見る

広いテラスで夜風に吹かれながらオリオンビールを飲むのも、最高に気持ち良いですよ。

メインタワーには他にIHコンロ付きのコンフォートツインのお部屋もあり、1階には24時間利用可能なコインランドリーも設置されているので、長期滞在の人にもオススメです。

旅の疲れを癒してくれるゲストルーム

写真:さとちん

地図を見る

メインタワーのバスアメニティはミキモト。ノンシリコンタイプのシャンプーやコンディショナーは、香りも華やかで優雅なバスタイムを過ごすことができます。

コンフォート以外のゲストルームでは、リラクゼーション効果のあるレインシャワーを天井に設置。体中を包み込む優しい水流は、体の疲れを癒してくれます。

那覇で一番歴史のある天然温泉「りっかりっか湯」

那覇で一番歴史のある天然温泉「りっかりっか湯」

写真:さとちん

地図を見る

温暖な沖縄に住む人は1日に何度もシャワーを浴びるので、湯船に入る習慣がないというのを聞いたことがありますか?昔は家に浴槽がないのも当たり前だったといいます。
そんな沖縄に1998年「ゆんたくあしび温泉りっかりっか湯」がオープンしました。
「COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル」に併設していますが、日帰り温泉として地元の人たちも多く利用しています。やっぱり温泉は疲れが癒されますよね。

那覇で一番歴史のある天然温泉「りっかりっか湯」

提供元:COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル

https://www.nahacen.com/地図を見る

強力シェイプバスやファウンテンバス(噴水風呂)、足裏から背中までマッサージするスワットバスなど10種類のお風呂と3種類のサウナが、「紫雲泉」と「桃源泉」の2つの大浴場にわかれて設置されています。日替わりで男湯と女湯が入れ替わるので、前日の夜は「紫雲泉」、翌朝は「桃源泉」と、様々なお風呂を楽しむことができます。

那覇で一番歴史のある天然温泉「りっかりっか湯」

提供元:COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル

https://www.nahacen.com/地図を見る

泉質はナトリウム塩化物泉、源泉名は那覇天然温泉美人湯。沖縄美人になれそうですね。効能は筋肉痛、関節痛、疲労回復と、まさに観光疲れにうってつけの温泉です。

沖縄の言葉で「ゆんたくあしび」は「みんなでおしゃべりしましょう」、「りっかりっか」は「一緒に行こう」という意味。その名の通り、温泉に浸かっていると地元の“うちなーんちゅ”が、笑顔で話しかけてきます。文字通り“裸のつきあい”は旅の良い思い出となることでしょう。

沖縄グルメを満喫できる朝ごはん

沖縄グルメを満喫できる朝ごはん

写真:さとちん

地図を見る

朝食はイーストタワー1階の「那覇うまい処 九年母亭」で、沖縄県産食材を使用したセットメニューがいただけます。
ライスかパン、汁物はスープ、味噌汁、沖縄そばから一品選びます。やはり人気は沖縄そば。もずく酢にスパム入りのフーチャンプル、甘い味付けが意外にハマる豚肉と島野菜の煮つけなど、沖縄グルメを満喫できる大満足の朝ごはんです。

沖縄グルメを満喫できる朝ごはん

写真:さとちん

地図を見る

フリードリンクも種類が多く、コーヒーはお部屋に持ち帰って飲むことができるのが嬉しい!

沖縄グルメを満喫できる朝ごはん

提供元:COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル

https://www.nahacen.com/地図を見る

お寝坊さんはパティオに面した「ちむどんcafe きーぬしちゃ〜」で、豊かな香りの本格コーヒーとデリのブランチはいかがですか?
ヤギミルクを使用した「ぐしけんファーム」のジェラートは、おやつにどうぞ!

特別な楽しみ方も!

特別な楽しみ方も!

写真:さとちん

地図を見る

メインタワー1階「ちむどんcafe きーぬしちゃ〜」の前にあるショップ「ウェーブ」。通常のお土産以外に、ホテルが厳選したワンランク上のこだわりの逸品が展示・販売されています。沖縄でも貴重な品もあるので、ぜひ覗いてみてくださいね。

特別な楽しみ方も!

写真:さとちん

地図を見る

フロントの横には迫力のハーレーダビッドソンが並んでいます。実はこちら、オーナーの趣味なのだとか。なんとレンタルもできるんです!沖縄でハーレーダビッドソンが「レンタルできるのは、唯一ここだけ!ヘルメットも借りることができるので手ぶらで出かけても大丈夫です。
青い空と青い海を見ながら海岸線をハーレーで走ることができるなんて想像するだけで気持ちよさそうですよね。

当日でもレンタルできますが台数に限りがあるので、事前に予約しておくと安心です。

特別な楽しみ方も!

写真:さとちん

国際通りにある日本最大級の超有名ディスカウントショップまでも歩いて4分ほど。こちらのお店、実は沖縄土産を豊富に扱っていて、しかもリーズナブルに購入できるんです。「定番のお土産を購入するなら絶対ここ!」と、修学旅行生の間でもクチコミで広がっているんです。職場やご近所さんなど大量に購入したい時は、ホテルからも近いのでオススメです。

親子2代・3代でお世話になっているかも!

40年以上の歴史のある「COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル」は、修学旅行生も多く利用しています。もしかしたら学生の頃に宿泊したホテルに、今度は家族でなんてこともあるかもしれませんね。

2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/11/11−2020/11/12 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -