【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
東京のパノラマビューが広がる39階のザ・ラウンジ。目の前には緑溢れる皇居や高層ビル群、さらに天気の良い日には富士山が望めます。
ザ・ラウンジで楽しむことができる、日本茶との相性がいい和の要素を取り入れたアフタヌーンティーは開業当初から連日大盛況。提供は、11:00〜12:30、13:00〜15:00、15:30〜17:30の3部制。11:00の回、アーリーバードアフタヌーンティーでは15%オフでお得に味わうことができます。
写真:Michelle dailypics
地図を見る人気のアフタヌーンティーは、世界的コンクールでの受賞歴を誇るエグゼクティブペストリーシェフ青木裕介氏が手掛けるスイーツと銀座HIGASHIYAの和菓子の贅沢なコラボレーションによるものです。
目でも味でも楽しめるスイーツやセイボリーに合わせて、ティーマスターが厳選した日本茶も用意されています。ほうじ茶や季節に合わせて毎月変わるマンスリーティー、ティーカクテルなど、お好きな飲み物を何種類でも好きなだけ楽しむことができますよ。
ホリデーシーズンに合わせた期間限定の「フェスティブ アフタヌーンティー」(ウェルカムドリンク付き1名7,500円)が登場。提供時期は2020年12月1日(火)から2021年1月3日(日)です。
写真:Michelle dailypics
地図を見る作り置きはせず、できたてのおいしさをそのままテーブルに届けるのがフォーシーズンズのアフタヌーンティー。スイーツだけではなく、セイボリーも華やかさと味わいを楽しめます。
写真:Michelle dailypics
地図を見る見た目もホリデー気分を盛り上げてくれるフェスティブ アフタヌーンティー。
クリスマスの時期ぴったりのトナカイモチーフのグラススイーツは、洋ナシとチョコレートにスパイスキャラメルが添えられた一品。チョコレートでできたトナカイの角もかわいくて食べるのがもったいないほどです。
写真:Michelle dailypics
地図を見る輝く雪の結晶モチーフが添えられているカヌレ。真っ白な見た目のスイーツは、洋栗のムースの中に入ったカシスのコンフィチュールが口の中で広がります。
写真:Michelle dailypics
地図を見るクリスマスといえば、薪イメージのブッシュドノエルケーキが人気ですね。フェスティブ アフタヌーンティーのセイボリーにはミニブッシュドノエルが。和の要素を取り入れたアフタヌーンティーならでは、江戸味噌を使ったフォアグラムースでできています。
自宅でもフォーシーズンズの味を楽しむことができる、予約制のクリスマスケーキを12月1日(火)から提供開始。
フェスティブケーキ(直径18cm 7,800円)は、赤ワインとラズベリーのジュレ、いちじくのコンポート、ダークチョコレートムースを重ねた上にホワイトチョコレートを使ったクリームで繊細なデコレーションを施しています。家族や友人とのホームパーティーにいかがでしょうか?
写真:Michelle dailypics
地図を見るドイツ発のクリスマスの定番お菓子、シュトーレン(4,000円)も登場。熟成させることでさらにおいしさが増すシュトーレンは、中にドライパイナップルが入っているなど、青木シェフをはじめとするフォーシーズンズホテル東京大手町のオリジナルの味です。
写真:Michelle dailypics
地図を見るその他、イタリアの伝統菓子パネトーネ(6,500円)を含め、テイクアウト限定ケーキは2020年11月15日(日)より予約を受付中。(引き渡し日の3日前までの要予約)
フェスティブ アフタヌーンティーと合わせていかがでしょうか?
2020年冬、開業後初めてのホリデーシーズンを迎えるフォーシーズンズホテル東京大手町。11月27日からは、39階ホテルロビーにクリスマスツリーも設置されています。
この冬、フォーシーズンズホテル東京大手町でクリスマス気分を味わいませんか?
2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月18日(月)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -