携帯や日用品まで!?ブリュッセルのごちゃまぜクリスマスマーケット

携帯や日用品まで!?ブリュッセルのごちゃまぜクリスマスマーケット

更新日:2020/12/07 13:44

藤 華酉のプロフィール写真 藤 華酉
ヨーロッパの長い冬を彩るクリスマスマーケット。ベルギーの各都市も、11月の末になるとこぞって大きな市を開きます。ベルギーのクリスマスマーケットは、お馴染みのフリッツやワッフルなどのB級食べ歩きグルメはもちろん、移動式遊園地やスケートリンク、更には携帯やナイフと言った日用品まで売っている、文字通りの「市場」。この時期しか味わえない、ブリュッセルのクリスマスマーケットをご紹介します。

これが元祖の形!そもそもクリスマスマーケットって?

これが元祖の形!そもそもクリスマスマーケットって?

提供元:Pixabay

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%AF%E3%83%AA%E…地図を見る

11月の最終週になると、ヨーロッパの各地で開催されるクリスマスマーケット。ヨーロッパの長い冬を彩り、どの街でも老若男女が楽しみにしている一大イベントです。

ところで、クリスマスマーケットの起源は中世14世紀。ドイツのドレスデン(もしくはフランクフルト、諸説あり)で初めて開催された記録が残っています。
当時、市に出店するには領主やギルドなどからの許可が必要で、農民や市民が商売をするには厳しい制約が課せられていました。しかし、クリスマス前の4週間のみ開かれるマーケットは敷居低く参加する事ができ、現代で言う所のフリマ感覚で賑わう事が許されていたのです。

この風習は、暗い冬のささやかな楽しみとしてヨーロッパ全土に広がって行きました。

これが元祖の形!そもそもクリスマスマーケットって?

写真:藤 華酉

地図を見る

そうした成り立ちから、当時のクリスマスマーケットは野菜や果物、靴や金物まで何でも売っているごちゃまぜ市だったようです。
現在のドイツのクリスマスマーケットは、クリスマスグッズを中心に、この時期しか飲み食いできないホットワインなどの特別なアイテムが中心ですが、ベルギーのクリスマスマーケットは、本来の形に近いもの。つまり、売れるものは何でも売っている、日常密着型の市なのです。

中でも首都、ブリュッセルで開かれるクリスマスマーケットはベルギー屈指の規模を持ちます。

寒い中で食べると格別の味!ベルギーB級グルメ

寒い中で食べると格別の味!ベルギーB級グルメ

写真:藤 華酉

地図を見る

グルメ大国ベルギーは、B級グルメ大国でもあります。

クリスマスマーケットでも欠かせないのは、まずは国民食のフリッツ。いわゆるフライドポテトですが、フライドポテト(アメリカ)ともポメス(ドイツ)とも違う、フリッツはフリッツ。

ベルギーのフリッツの特徴は、一度低温で揚げたポテトを、注文が入ってから高温で二度揚げする点にあります。お陰で外はカリカリ、中はホクホク。外れのない美味しさです。

寒い中で食べると格別の味!ベルギーB級グルメ

写真:藤 華酉

地図を見る

ワッフルも食べ歩きには最適のデザート。プレーン生地と、チョコレート生地が選べます。また、トッピングはどこの屋台も驚く程ボリュームたっぷり!生クリームを落とさないように気を付けて下さいね。

寒い中で食べると格別の味!ベルギーB級グルメ

写真:藤 華酉

地図を見る

マッシュルームを大鍋で炒めてクリームをかけた料理や、チーズとじゃがいものごった煮など、普段レストランでは見かけない、お祭り料理も豊富です。甘い物の次はしょっぱいもの……その次はやっぱり甘い物……とあれこれ目移りしてしまいますね。

どの料理もボリュームたっぷりなので、何日もクリスマスマーケットに通いたくなってしまいますよ!

挑戦してみて!クリスマスマーケットには欠かせない遊園地

挑戦してみて!クリスマスマーケットには欠かせない遊園地

写真:藤 華酉

地図を見る

子供たちがクリスマスマーケットを楽しみにしている理由は、美味しい食べ物だけではありません。クリスマスマーケットには、移動式遊園地もやって来るんです!

メリーゴーランドや観覧車、ジェットコースターなどもあります。その装飾も様々で、メルヘン調やSF風、サイバーパンク風と凝った世界観が覗きます。ブリュッセルでは、クリスマスマーケットがいくつかのエリアに分かれて開催されます。エリアごとに雰囲気が異なり、遊園地の装飾も変わってくるというわけです。

挑戦してみて!クリスマスマーケットには欠かせない遊園地

写真:藤 華酉

地図を見る

クリスマスマーケットには、スケートリンクも登場します。昼間は子供たちで賑わうリンクですが、夜は若者やカップルもリンクイン。スケート靴もレンタルする事ができますから、思い思いに氷上を楽しんでいます。ホットワインの呑み過ぎで酔っぱらっていないなら、スケートで身体を温めるのも楽しいですね。

ここでしか出会えないかも?楽しいショッピング

ここでしか出会えないかも?楽しいショッピング

写真:藤 華酉

地図を見る

ブリュッセルのクリスマスマーケットでは、オーナメントやリースと言ったクリスマスグッズ以外にも、日用品が買えてしまう所が面白ポイント。

旅行中は、なかなかベルギー人が通うような携帯屋さんやおもちゃ屋さんには足を延ばせません。普段、ベルギー人がどんな日用品を使っているのか、観光しながらに覗きみれますよ。

ここでしか出会えないかも?楽しいショッピング

写真:藤 華酉

地図を見る

お洒落なアクセサリー、食器、それに日持ちするチーズや蜂蜜は、お土産にもぴったり。クリスマスっぽい雰囲気ではなくても、一見の価値アリです。

ブリュッセルの楽しいクリスマスマーケット

夜が長くなり、冬の寒さが冷え込むと、ベルギーの人々が心待ちにするのがクリスマスマーケット。ひとたび市が立つと、ブリュッセルの街は夜も賑わい、屋台からは良い香りが漂い始めます。

ほくほくのB級グルメを味わいながら、ブリュッセル市民に混じって、気軽に屋台を楽しんでみて下さいね。

2020年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/11/23−2018/11/24 訪問

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -