提供元:「THE THOUSAND KYOTO」
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousan…文化発信に取り組むホテル「THE THOUSAND KYOTO」。日本が誇る伝統文化を先進技術と融合させNAKED,INC.が誇る空間創造や演出で伝えます。期間中、寺社仏閣にインスパイアされた大階段が「風花雪月(ふうかせつげつ)」の舞台に。伝統を感じる力強い圧巻のいけばな作品「風花(かざはな)」を展示。「THE THOUSAND KYOTO」とNAKED,INC.、そして華道家元池坊がコラボし発信する新しいかたちのクリスマス体験をお楽しみ下さい。
1000年の都・京都の先人たちも見たら驚く事必至の伝統と革新の取り組みです。
京都の路地をイメージした通り庭を抜けると目の前には大きな空間が広がります。ロビーやフロントがあり、今回の舞台となる大階段が目に飛び込んできます。ロビーは6階まで吹き抜けとなっています。
フロント前の大階段はホテルのシンボリック的存在。京都の寺社を参考に、歩きやすい高さや角度に活かされています。一日の移ろいが吹き抜けの大きなガラス窓から伝わってきます。光に満ち溢れた大階段が、期間限定で夜になると風花が舞い、「伝統と革新」の舞台になります。
華道家元池坊の大作が、雪が風に舞い飛んでくる様子「風花(かざはな)」を表現したクリエイティブカンパニーNAKED,INC.が手掛けるデジタルアートとコラボします。
いけ込まれた花材は、カスミソウ、柊、赤柳、そして 白に脱色した枝垂れ桑です。日本が誇る伝統文化いけばなと、NAKED,INC.による映像・音による先進技術の演出と融合をお楽しみ下さい。
1階の大階段は吹き抜けになっておりますので1階ロビーや2階レストランフロアなど、お好きな所でご覧ください。観覧場所により全容が見えたり、圧巻の角度で見えたりと様々に楽しめます。
大階段は、まさに伝統と革新の舞台、いけばな作品「風花」が美しく色を変え、雪が風に乗り花びらのように舞い降りる映像は非常に美しい空間、静かな音楽が館内を包み込みます。
毎日17時半〜22時まで約10分間の映像と音の演出が始まります。幻想的な世界へと導く音楽とプロジェクションマッピングをお楽しみ下さい。
期間中「風花雪月」の世界観をイメージしたスイーツをカフェ&バー「TEA&BAR」で楽しめます。「A light snow KAZAHANA」と名付けられ、小雪、風花の意味が込められています。お味は爽やかなチーズクリームとグレープフルーツゼリー、香り高いいちごクリームが織りなす冬のケーキです。爽やかな口溶け、ほのかに甘いいちごの瑞々しい香りに、風に舞う花びらのような雪を感じて下さい。
販売時間は11時半から21時(L.O.20時半)、ケーキセット「A light snow KAZAHANA」は1800円です。別途サービス料13%と消費税がかかります。
他にも期間中様々なイベントがあります。ワークショップ「いけばな体験」はイタリア料理「SCALAE」にてランチコースもしくは上記限定メニューのケーキセットとともに楽しめます。クリスマスにいけばなも貴重な体験ですね。
2020年冬は「THE THOUSAND KYOTO」の「風花雪月」でお楽しみ下さい。観覧は無料で宿泊しなくても観覧できます。ホテルのルールを守って静かにお楽しみ下さい。
2020年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索