写真:やま かづ
地図を見る中国地方のビジネスの中心地、そして観光の中心地でもある広島市、たくさんの人が訪れるとともに、たくさんのエコノミーホテルが林立しています。そんな中、至れり尽くせりのサービスを誇る、ゲストにとってもフレンドリーなホテルをご紹介しましょう。
それが、「ベッセルイン広島駅前」です。「広島駅前」とはいえ、広島駅からは徒歩7分と、駅前と言うにはちょっと離れていると感じるかもしれません。しかし、そのロケーションは、さまざまな広島でのシチュエーションに適しているんです。
最寄りの路面電車の電停「的場町」までは徒歩5分、そこからは市内随一の繁華街紙屋町へ10分でアクセス可能です。
さらに、マツダスタジアムへも徒歩7分と、広島ステイのあらゆる場面で利用できる、なかなかの好立地を誇っているホテルなんです。
写真:やま かづ
地図を見る「ベッセルイン広島駅前」では、シモンズ製のベッドが全室に設置されています。
さらに、シャンプー、コンディショナー、ボディソープには、海や植物のミネラルが豊富に配合されたPOLAエステロワイエが採用されています。エコノミーホテルとはいえ、ゲストの快適さを追求したこだわりが感じられますね。
写真:やま かづ
地図を見る「ベッセルイン広島駅前」では、ウェルカムサービスとして、各種ソフトドリンク、プチスイーツがゲストを待っています。ウェルカムサービスとしてソフトドリンクが提供されるホテルは数あれど、スイーツも楽しめるなんて、これは珍しいですね。
このサービスの提供時間は午後2時から11時までなので、チェックイン後、外出帰り、あるいは食後ちょっと小腹がすいたときに、とっても重宝します。
写真:やま かづ
地図を見る「ベッセルイン広島駅前」では、全世代のゲストのニーズに応える無料の貸し出し品が充実しています。紙おむつ・おもちゃなどの赤ちゃん&子供専用のアメニティグッズ、メイク落とし・化粧水・ヘアパックなどの女性専用のアメニティグッズ、さらに、車いす・転倒防止マットなどの高齢者専用のものまであります。
貸し出し可能なアイテムは、イラスト付き一覧表でロビーに掲示されているので一目瞭然です。これなら、ほかのゲストが利用しているサービスを見て、「そんなサービスがあるなら使えばよかった〜!」なんて後悔することがないでしょう。
写真:やま かづ
地図を見る日本各地にある「ベッセルイン」を初めとする「ベッセルホテルズ」では、朝食ビュッフェに郷土料理がラインナップされていることで知られていますが、ここ「ベッセルイン広島駅前」では、広島名物の「あなご飯」が食べ放題です。
広島を訪れたなら、一度は口にしたい「あなご飯」、ホテルの朝食ビュッフェでおなかいっぱい食べられるなんて、朝からとってもラッキーですね。
写真:やま かづ
地図を見るその他、朝食ビュッフェではお好み焼きも並んでいます。傍らにある「おたふくソース」をかけてほおばれば、口の中いっぱいが広島じゃけんの〜!
さらに、新鮮なマグロを盛り込んでとろろ丼がつくれたり、焼き立てのパンが食べられたりと、和食も洋食もこだわりのメニューが並んでいます。また、テイクアウト専用の容器があるので、自分の客室でゆっくりと食べることもできますよ。
早朝6時から利用できる朝食ビュッフェなので、朝早くから行動したいゲストも十分に楽しめそうです。
「ベッセルイン広島駅前」は、どこに行くにも好立地、かゆいところどころか、かゆくないところにまで手が届く細かなサービス、そしてエコノミーな料金設定と、コストパフォーマンスは抜群です。
広島に行くなら「ベッセルイン広島駅前」、いかがですか?
2020年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
やま かづ
プライベートでの渡航歴は、東南アジアを中心に200回以上、渡航国はのべ350カ国を数えます。海外旅行の趣味が高じて機内食会社に勤務、航空会社のさまざまな機内食に接し、世界各国の食習慣や食文化を学びまし…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索