写真:旅人間
地図を見る旅先で必ずと言って良いほど立ち寄る“道の駅”。お土産を買い、その土地のグルメを食べられるなど、いわば“旅の名脇役”と言った感じでないでしょうか。
ところが近年、脇役ではおさまらず、旅の主役になれるクオリティーの高いスポットが各地で出没しています。例えば広島県三原市にある道の駅「みはら神明の里」もその一つ。ここでは地元グルメはもちろん、恋愛スポットとしても話題で、瀬戸内の景観も楽しめます。
写真:旅人間
地図を見る道の駅「みはら神明の里」を全国的に有名にしたのが、レストラン「漁師と農家の台所 キッチン ルマーダ」の存在です。リーズナブルな価格で、地元の素材を使った料理が色々と味わえることで知られています。
例えば、三原名物のやっさタコの足1本をダイナミックに使った「たこ天カレー」は限定8食の人気メニュー。瀬戸内の潮流に揉まれ身がギュッと締まった太い足は、地元ブランド“やっさタコ”の特徴。これを食べずに帰ると「何しに三原へ?」と言うレベル。
三原やっさタコを生で食べたいなら、三原漁港から届く朝締めの旬な魚、三原の米と三原のお酢で三原づくしの「見晴らし海鮮丼定食」も絶品です。
写真:旅人間
地図を見るタコが名物の三原市は、とにかくタコ料理が多い!柔らかく惚れ惚れする食感が特徴ですが、「三原に来てからタコばっか食べている」という人もあるでしょう。
そんな方におすすめなのが、三原のブランド鶏“神明鶏”を使った「神明鶏水軍焼定食」です。瀬戸内で活躍した水軍の兵が、浜辺で勝利を祝いながら食べた浜焼き料理をイメージしたというワイルドな一品。
“甘みあるコクのある味噌”“海藻でアッサリ塩レモン”この串2本。たった2本?いやいや1本が大きいのでご安心あれ。旨みが詰まった肉厚、程よい弾力は一口目でハッキリ違いが分かる知る人ぞ知る貴重なブランド鶏、他では滅多に食べられないご馳走です。
写真:旅人間
地図を見るこのルマーダでは、“かき氷愛好家”の園田美穂さんとシェフ中田さんとの共同開発の期間限定「かき氷」でも知られています。
例えば、2018年冬「ひやしあめ氷」、2019年春「みるくヨーグルト氷」、2019年秋「アップルパイみたいなかき氷」、2020年春「島たまごおり」と全て期間限定で見逃すと二度と食べられない可能性大。
記憶に新しい「島たまごおり」は、瀬戸内海の鷺島で育った鶏の卵“島たまご”を使ったミルクセーキを凍らせたかき氷。食べ勧めると“島たまごプリン”が入り、ほっぺが落ちるほど美味しい!レトロな見た目にも心を奪われます。
期間限定、数量限定の話題のかき氷、次なる新しい味が楽しみでなりません。最新の情報は公式サイトにてご確認下さい。
写真:旅人間
地図を見る海が見える2階展望デッキにはダルマ型の「絵馬掛所」があります。一体どうしてダルマ?と思う方もあるでしょうが、三原市は古くから“三原だるま”で知られている場所。
三原だるまとは、「願いが成るように」と鳴り物の鈴や小石をいれ、頭が細長く豆絞りの鉢巻をしています。神明市で家族の人数分買い求め、ダルマの裏に名前を書いて神棚に供え、毎朝そのだるまを見て家人一人ひとりの安全と繁栄を祈る縁起物。
1F物販コーナーで“達磨の顏をした絵馬”を購入し、願い事を書いたらダルマ型の絵馬掛所へ。絵馬はすべて後に糸碕神社へ奉納され祈願されます。
写真:旅人間
地図を見る瀬戸内に浮かぶ美しい島々を背景に「幸せの鐘」があります。この鐘を鳴らすと幸せがやって来る、想いをよせる人を心に浮かべ鳴らすと恋愛が成就するとの噂も…。
写真映えスポットとしても人気で、瀬戸内海の景色と共に綺麗な音色が鳴り響きます。
写真:旅人間
地図を見る物販コーナーでは、三原産の新鮮な野菜やお米、漁港から届く鮮魚も販売されています。お土産物として人気なのは、お惣菜のタコ天、また八天堂のクリームパンなど。
日持ちを考えるなら、ゑびす家の「たこせん」がやっぱりおすすめ。しっかりと食感のある煎餅で、パリッと噛むとタコの風味が口の中で広がり、ピリッとした辛さがアクセントになります。お酒のアテとしても最適です。
写真:旅人間
地図を見るもしも身内に受験生がいるなら「置くとパス!」です。タコを英語で言うとオクトパス。置いたらパスすると言った語呂合わせの縁起物。思わず「ぷっ」と笑ってしまいますが、このユーモアも、きっと力になるでしょう。
タコが名物の三原ならではの開運・合格の置物です。
写真:旅人間
地図を見る三原でタコを食べると誰もが一度は思うのは、この「新鮮な味を自宅でも食べられたら良いのに」という願望でしょう。それを見事に実現させたのが三原市漁業組合が漁獲後すぐに急速冷凍させた真空パック。
お刺身、タコしゃぶしゃぶなど、自宅でも獲れたて新鮮な味が楽しめます。この味を知ると近所のスーパーでタコが買えなくなるかも…。
これは是非、買って帰りたい!本当に驚くほど美味しいです。
住所:広島県三原市糸崎4-21-1
電話番号:0848-63-8585
営業時間:9:00〜18:00(レストランラストオーダー 17:30)
定休日:毎月第3火曜日
2020年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
旅人間
レンタカーでアメリカの国立公園を中心に3ヵ月ほど旅した時、ガイドブックにのっていない大自然の魅力に出会い、これらを紹介したいと感じたのがライターになったキッカケ。その後、シンガポールに長期滞在し、東南…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索