【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:bow
地図を見るこれまではフェリーによる海路での行き来を余儀なくされていた上甑島・中甑島と下甑島ですが、2020年8月に待望の甑大橋が開通となり車での往来が可能となりました。これにより甑島全域をめぐる観光も容易となり大きな注目を集めています。そんな甑島列島の中でも絶景スポットとして名高い滝が下甑島にあるのです。
写真:bow
地図を見る下甑島南端の集落、手打集落からほど近い「瀬尾観音三滝」は下甑島を縦に貫く県道349号沿いにあります。断崖絶壁なイメージがある下甑島の中でも、癒しに満ちたフォトジェニックで美しい滝です。下甑島を訪ねたならば外せない観光スポットといえるでしょう。
写真:bow
地図を見る滝の周辺は公園として整備され、休憩所や展望所があるだけでなく「瀬尾観音三滝キャンプ場」も併設、本格的なバンガローもあります。ただしキャンプをするならば先に買い出しなどは忘れずに。集落からは離れた場所ですので、店舗はもちろん、自販機すらありません。またトイレはありますが、常駐の管理人はいませんのでご注意を。
写真:bow
地図を見るそんな公園入口付近から瀬尾川を上流へと遊歩道を歩いていきましょう。歩いていれば何やら木々の間から滝らしきものが見えています。どうやらあれが瀬尾観音三滝?
写真:bow
地図を見る遊歩道を歩けば程なくして見えてくるのが雄大な滝!瀬尾観音三滝の写真が旅行雑誌やパンフレットを飾ることも多いのですが、おそらくいずれもこの「三の滝」の画像でしょう。瀬尾観音三滝はその名の通り、三つ連なった滝の総称。実は高さ55mもの崖を三段になって流れ落ちる滝なのです。
一番下の三の滝は滝壺付近まで近づくことができ、真下から見上げるように眺めることができるので迫力満点!マイナスイオンを全身で浴びることができるでしょう。
写真:bow
地図を見るちなみに「瀬尾観音三滝」の名の由来は滝の手前にある小さなお堂に聖観音像を祀っているところから。古来から『瀬尾の観音三滝の水は諸人万人の薬水』とされ、地元の人々から親しまれ、信仰を集めてきた存在でもあったのです。
写真:bow
地図を見る三の滝の脇には一の滝・二の滝を眺めることができる展望所へ続く道がありますのでぜひとも行ってみましょう。やや急な階段が続きますが、多少の苦労は報われる景色が楽しめますのでオススメです。遊歩道の終着点からは三の滝とはまた異なった表情の、荒々しさもある滝の姿を見ることができます。
写真:bow
地図を見るまた三の滝に至るまでにも別の展望台へのルートがありますが、こちらは滝までちょっと距離があり、しかも木々の間から小さく見える程度。あえてオススメはしませんが、体力に余裕があれば行ってみましょう。
下甑島の絶景スポットは集落を結ぶ険しい山道を走らなくてはいけない場所が多いなか、ここ瀬尾観音三滝は主要道路の県道沿いにあってアクセスしやすいこともポイント!四季を問わず美しい瀬尾観音三滝、下甑島を訪れるならば必見のスポットですよ。
住所:鹿児島県薩摩川内市下甑町青瀬
アクセス:下甑島長浜港から車で約10分、上甑島里港から車で約60分
駐車場:あり
2020年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
3月2日(火)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -