岐阜・高山のカワイイお土産!稲豊園「招福猫子まんじゅう」

岐阜・高山のカワイイお土産!稲豊園「招福猫子まんじゅう」

更新日:2024/02/01 10:46

湯川 カオル子のプロフィール写真 湯川 カオル子 温泉流浪人、路地裏ウォーカー
ネコの顔をしたおまんじゅうが、ちょっとキュートでとってもユーモラス! 飛騨高山で100年続く和菓子処 稲豊園(とうほうえん)の「招福猫子まんじゅう」が大人気。三毛猫やロシアンブルーなど、個性豊かな猫まんじゅうが職人の手で作られます。

近頃はアマビエんじゅうやマスク姿の猫たちも登場! 猫ファンならずとも、一度は訪ねておきたいお店です。お土産にすれば、大ウケすること間違いなし!

高山で寄っておきたい和菓子店

高山で寄っておきたい和菓子店

写真:湯川 カオル子

地図を見る

招福猫子まんじゅうを製造販売する稲豊園は、高山駅から古い町並みに向かって国分寺通りを徒歩10分ほど。商店街にある老舗の和菓子屋さんで、地元の常連さんや観光客が絶えることのない人気店です。

高山で寄っておきたい和菓子店

写真:湯川 カオル子

地図を見る

懐かしさ漂う店内には、季節にあわせた和スイーツや猫まんじゅうが並びます。お店の片隅には、小さなテーブルと2脚の椅子があるので、ちょっと休憩して和スイーツを食べられます。

高山で寄っておきたい和菓子店

写真:湯川 カオル子

地図を見る

お店に居ついた招き猫? お客さんと福の神をせっせと呼び込んでいます!

ネコ好きにはたまらない!

ネコ好きにはたまらない!

写真:湯川 カオル子

地図を見る

SNSで話題の招福猫子まんじゅう。お店近くの路地裏で暮らすノラ猫ちゃんたちがヒントです。

1セット5個入りで、猫も5種類。ロシアンブルー、白猫、とら猫、黒猫、三毛猫が入ります。すべて手作りで、表情が微妙に違うところも可愛さの秘訣。このほか肉球の入ったセットもありますよ。

ネコ好きにはたまらない!

写真:湯川 カオル子

地図を見る

5種類の猫子まんじゅうは、味も5種類。白猫はプレーン生地にクリームチーズあん。とら猫は黒糖生地に粒あん。黒猫は竹炭生地に黒砂糖あん。ロシアンブルーは黒ごま生地に小豆こしあん。そして三毛猫はプレーン生地に抹茶あんで、三毛柄はきな粉と竹炭です。

ネコ好きにはたまらない!

写真:湯川 カオル子

地図を見る

猫子まんじゅうは、パッケージや紙袋にも猫のデザインが登場。お店の家紋も肉球に化けていて、内側にも猫の足跡が点々と! さらに紙袋の底には「No Cat No Life」の文字。

紙袋の反対側には、猫たちの可愛らしいお尻が並びます。見たいかたは、ぜひ飛騨高山へ。この紙袋、捨てられません!

アマビエさまとマスク猫子

アマビエさまとマスク猫子

写真:湯川 カオル子

地図を見る

マスクをしたネコがとっても可愛い「疫病退散! 妖怪アマビエ入り猫子まんじゅうセット」も販売。

疫病をおさめる妖怪アマビエは、イチゴあんと抹茶あんの2種類。猫のマスクも細かく作られています。美味しいおまんじゅうを食べて疫病を追い払いましょう!

※2024年1月追記:販売終了しました。

アマビエさまとマスク猫子

写真:湯川 カオル子

地図を見る

ノーマルバージョンの猫子まんじゅうと、マスクをした猫子まんじゅう。マスクを取ると、ちゃんと口もありますよ!

秋は高山銘菓「栗よせ」が人気

秋は高山銘菓「栗よせ」が人気

写真:湯川 カオル子

地図を見る

飛騨高山の「栗よせ」といえば、秋の訪れを告げる銘菓です。販売は新栗が入荷する9月初旬から12月ごろまで。稲豊園では国産の栗を使い、商品の45パーセントほども栗が入っているんです。

寒天を使う羊羹とはちがい、小麦粉をつなぎに使って蒸しているので、「ういろう」に似た食感です。控え目な甘さのおかげで、ゴロゴロ入った栗の風味が際立ちます。高山では地元スイーツの筆頭格として親しまれ、毎年楽しみにしているファンも多いんです。

秋は高山銘菓「栗よせ」が人気

写真:湯川 カオル子

地図を見る

茶巾しぼりの栗きんとんも稲豊園のオススメ。国産の栗に砂糖を加えただけで、ナチュラルな栗そのものの美味しさをダイレクトに味わえます。

秋は高山銘菓「栗よせ」が人気

写真:湯川 カオル子

地図を見る

高山は茶道が盛んな街。そこで抹茶と一緒にいただける上生菓子も用意します。写真はかぶ。よくできているでしょう?

こうした季節のうつろいを表現する細工ものの職人技が、猫子まんじゅうやアマビエまんじゅうに活きているんですね。

我が家の飼い猫そっくりに注文

我が家の飼い猫そっくりに注文

提供元:北田友二

https://www.instagram.com/kitada.yuji/?hl=ja地図を見る

じつは、愛猫に似せたおまんじゅうもオーダーできるんです。プチギフトとして結婚式用に作る方も。10個ぐらいから注文できるので、記念にいかがですか。

猫写真家の北田友二さんの写真にも、そっくりに作られた猫子まんじゅうが登場します。
※詳しくはお店にお問合せください。

我が家の飼い猫そっくりに注文

写真:湯川 カオル子

地図を見る

高山の古い街並みもお店から3分ほど。街歩きに合わせて来店するお客さんも多いです。専用の猫柄の紙袋を下げて、高山の街を散策してみてはいかがですか。

我が家の飼い猫そっくりに注文

写真:湯川 カオル子

地図を見る

稲豊園は1901年創業の老舗。素材にこだわった草まんじゅうや焼きんつばなど、丁寧に手作りされたスタンダードな和菓子も美味しいですよ。

季節限定の和スイーツや、十二支に似せた年末年始限定の干支まんじゅうなどもあるので、何度でも訪れたくなるお店です。とりわけ招福猫子まんじゅうは、お土産にするとウケますよ!

稲豊園の基本情報

住所:岐阜県高山市朝日町2
電話番号:0577-32-1008
アクセス:高山駅から徒歩10分ほど
定休日:毎週火曜日

2020年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2020/12/11 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -