写真:広島 らっこ
地図を見る八天堂初の直営カフェとして2016年にオープンした「八天堂カフェリエ」は、八天堂のクリームを使ったスイーツなどを食べられるほか、作っているところを見学して楽しんだり、八天堂名物の“くりーむパン”を実際に作ることもできる、体験型カフェです。店内には、ガラス越しにパン作りの様子などを見学できるコーナーもあるので、じっと待つのが苦手な子供と一緒でも、楽しく過ごせますよ。
写真:広島 らっこ
地図を見る広島県産の卵をたっぷり使ったハヤシオムライスや、八天堂のとろける食パンを使ったデニッシュピザのほか、キッズメニューも充実!可愛いデザインの小皿も自由に使えるので、大人メニューからの取り分けも快適ですよ。アレルギー対応プレートがあるので、アレルギーのあるお子さんも一緒に注文できるのも嬉しいポイントです。
写真:広島 らっこ
地図を見るまた、ここでしか食べられないスイーツメニューにも注目!八天堂特製くりーむと一緒に食べる“くりーんぱんケーキ”は、注文があってからメレンゲを立てて焼き上げる、こだわりの一品。ふわふわでしっとりとした舌触りのケーキと滑らかな“くりーむ”が、口の中でひとつになる感触を楽しみながら味わってみてくださいね。季節ごとに、旬の食材を使った限定ぱんケーキも登場するので、毎シーズン食べに行きたくなっちゃうかもしれませんね。
※写真は、2021年春の季節限定ぱんケーキです。
<八天堂カフェリエの基本情報>
電話番号:0848-86-8622
営業時間:10時〜17時
※くりーむパンケーキのラストオーダーは16時(土日祝)
※当面の間、平日は10時〜16時まで(くりーむパンケーキのラストオーダーは15時)の短縮営業となっています
写真:広島 らっこ
地図を見る八天堂カフェリエの店内にある「カフェリエ体験工房」では、パン生地を好きな形に成形したり、くりーむをパンの中にギュッと入れる“わくわくパン作り”体験ができ、思い出作りにぴったり。粘土遊び感覚で楽しめるので、小さなお子さんも一緒に参加できますよ。
写真:広島 らっこ
地図を見るパンの焼きあがりを待つ間には、包装紙にイラストを描いてオリジナル包装紙を作ることもできます。出来たてのくりーむパンを食べられるのは、パン作り体験ならではの貴重な機会なので、パンのふわふわ感を楽しみながら味わってみてくださいね。
時間ごとに定員が設けられているので、体験目当てで訪問する場合は、あらかじめ事前予約をしておくと安心です。
<カフェリエ体験工房の基本情報>
電話番号:0848-86-8622
営業時間:
(月・木・金)10時〜16時・最終受付15時
(日曜日)10時〜17時・最終受付16時
所要時間:30分
料金:1000円
※火・土は所要時間60〜70分のうきうきパン作り体験を実施(料金1500円)
写真:広島 らっこ
地図を見る2020年12月にオープンした「天空カフェ&ファクトリー」は、広島空港を発着する飛行機を眺めながらゆっくり過ごせる、大きな窓が魅力のカフェです。メニューの中でもイチオシは、店名が名前に付いた“天空カフェラテ”で、名前にぴったりのふわふわ綿あめがとってもキュート!宮島で人気のスペシャルティコーヒー“伊都岐コーヒー”にしゅわしゅわと溶け込んでいく様子は必見です。カフェメニューの他、総菜パンのテイクアウトもできるので、ドライブのお供にもおすすめ。
<天空カフェ&ファクトリーの基本情報>
電話番号:0848-86-8611
営業時間:10時〜17時(土日祝)
※当面の間、平日は10時〜16時までの短縮営業となっています(水曜定休日)
写真:広島 らっこ
地図を見る芝生の上のドームテントがインパクト大の人気スポット「空の駅オーチャード」は、三原や尾道を中心とした広島土産が揃っているので、お土産選びにぴったり!生産量全国1位のレモンを使った商品や、美味しいフルーツで有名な世羅エリアのワインやジャムなど、よく見かける広島土産とはひと味違う、お洒落なお土産が沢山あるのが魅力です。
写真:広島 らっこ
地図を見るまた、広島空港からアクセスの良い三原や尾道エリアの観光情報コーナーもあるので、現地の情報収集にも便利ですよ。
<空の駅オーチャードの基本情報>
電話番号:0848-60-8390
営業時間:10時〜17時(土日祝)
※当面の間、平日は10時〜16時までの短縮営業となっています(水曜定休日)
写真:広島 らっこ
地図を見る八天堂カフェリエと空の駅オーチャードの間にある「りんくうプチ牧場」には、ミニチュアポニーの“クリーム”と“マロン”がいます。可愛い姿を見て癒されるほか、週末にはエサやり体験に参加できることもあるので、動物好きな人や子連れの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
写真:広島 らっこ
地図を見るりんくうプチ牧場のそばには遊具エリアもあるので、旅の合間のリフレッシュにぴったりですよ。特に、じっと座っている時間が長くなる移動の前後に身体をしっかり動かせば、よりリラックスして移動に望めるのではないでしょうか。広島空港を離発着するヘリコプターや飛行機もよく見えるので、子供の気分転換にもおすすめです。
写真:広島 らっこ
地図を見る“八天堂カフェリエ”でパン作り体験をしたり、“天空カフェ&ファクトリー”や“空の駅オーチャード”でテイクアウトしたメニューを食べながら芝生エリアでピクニック気分を楽しんだり、遊具コーナーで身体を動かしたりと、小さな子供と一緒でもストレスフリーに楽しめる「八天堂ビレッジ」は、子連れ旅行にとってもおすすめ!カフェリエの中には授乳ルームもあるので、赤ちゃん連れでも快適ですよ。
2021年には“パンデコの家”という新しいスポットもオープンを予定していて、ますます目が離せない「八天堂ビレッジ」。広島空港を利用する前後や、ドライブの休憩スポットとしてぜひ立ち寄ってみてくださいね。
住所:広島県三原市本郷町善入寺用倉山10064番196
アクセス:
広島空港から徒歩で約10分
山陽自動車道「河内IC」から車で約10分
定休日:水曜日
2021年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索