写真:市川 芽久美
地図を見るJR恵比寿駅から徒歩5分、 東京メトロ恵比寿駅から徒歩3分という好立地にある「プリンス スマート イン 恵比寿」は、“恵比寿 旧国家公務員宿舎跡地 再開発プロジェクト”の一環として建設された複合施設の中にあります。
プリンスホテルグループのホテルでも一番リーズナブルなブランドで、しかも徒歩5分圏内にデパート、バラエティー豊かな飲食店やカフェ、公園など全てが揃う好立地。観光だけでなくビジネス利用にも、ちょっと買い物ついでに……と気軽に宿泊したいホテルです。
写真:市川 芽久美
地図を見るそして、こちらのホテルの魅力はなんといっても、スマートフォンのアプリなどを利用した、予約からチェックイン、チェックアウトまでICT・AIを活用した“スマート”なサービス。無駄を省いた機能的で安全な滞在は、プライバシーも十分に保たれ、お一人様やテレワークとしても安心して快適に過ごせるホテルです。
では何が“スマート”なサービスかというと……主に以下の7つです。
1.機能満載の公式アプリ
2.スピーディーなチェックイン・スマートチェックアウト機
3.公式アプリを利用したスマホキーでキーレスに
4.荷物一時預かりを二次元コードをかざして利用する宿泊者専用ロッカーに
5.複合型サービスロボットの設置
6.ロビーに設置されたマップ型デジタルサイネージ
7.各部屋に設置されたスマートフォン電話、スマートスピーカーAlexa(アレクサ)、そしてスマートミラー
公式アプリでは、対面することなく予約からチェックイン、精算をスムーズにさせ、チェックアウトの手続きが不要となります。そして、スマートフォンをドアにかざして入室、アプリが鍵に早変わり。
こちらのアプリでの嬉しいサービスがもう1つ……10泊すれば1泊無料のスタンプカードが組み込まれているんです。
写真:市川 芽久美
地図を見るロビーには、清掃や警備の役目をはたす複合型サービスロボットが……こちらのロボットにはディスプレイもついていて、宿泊者に情報提供も行う優れもの。ロビーの壁にも大きなマップ型デジタルサイネージが設置されており、観光情報やグルメ情報の閲覧、宿泊者も情報をマップ上に反映させることもできる、コミュニケーションの場もなっています。
写真:市川 芽久美
地図を見る客室はおおよそ13平方メートルの広さが中心で、白を基調にしたコンパクトなデザイン。バスタブやミニバーなどを取り除き、全客室に多言語対応スマートスピーカー、スマートミラーを設置して、すっきりとしたデジタルな部屋に。
洗面台の鏡にタッチすると、何と天気予報や音楽を提供するデジタル画面にチェンジ。時計がわりにもなっているスマートスピーカーに話しかければ、様々な質問にも答えてくれます。
写真:市川 芽久美
地図を見る素敵な1日を迎えて欲しい!というホテルの思いから、宿泊者の朝食は無料サービスになっています。しかも、ホテル1Fにある“八百屋が作る本気のカフェ”「ダカフェ」の朝食が頂けるんです。
無料の朝食セットは、旬の野菜を使用したホットサンドと淹れたてのコーヒー。別注文で、毎朝市場で厳選したフルーツのみを使用した人気のフルーツサンド、生絞り果汁100%ジュースなども味わえます。
首都圏在住者でも宿泊してみたくなる次世代型のホテル「プリンス スマート イン 恵比寿」、いかがでしたでしょうか。是非スマートフォンに公式アプリをダウンロードしてお出かけください。
2021年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
市川 芽久美
「旅行」に関係する仕事をやれるだけやってみようと思い、日本とヨーロッパの旅行会社、航空会社、旅行業界誌、旅行展示会と経験してきました。その中で、日本人にとって、潜在的な魅力がまだまだあると感じた中南米…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
東京都へ行く旅行プラン
条件を指定して検索