バンコクからたったの3時間半!離島サメット島が美しすぎる

バンコクからたったの3時間半!離島サメット島が美しすぎる

更新日:2021/04/06 11:10

長坂 ヒロのプロフィール写真 長坂 ヒロ ブラジル観光アドバイザー、世界の路地裏さすらい人
タイの首都バンコクから、たったの3時間半でアクセスできる離島があることをご存知ですか?離島でもあるサメット島は外国人観光客はもちろん、地元の方からも身近なリゾート地として広く愛されています。

この記事では、バンコクからサメット島へのアクセス方法をはじめ、サメット島の美しすぎるビーチなどについてご紹介します。ぜひバンコクから足を延ばして、非日常のリゾートを満喫してください。

バンコクからサメット島へのアクセス方法

バンコクからサメット島へのアクセス方法

写真:長坂 ヒロ

地図を見る

バンコクからサメット島へのアクセスは非常にシンプル。バンコクのエカマイバスターミナルからバンペー港行きのバスに乗車し、バンペー港からフェリーに乗船するだけです。

バスは清潔感のある近代的なバスで、この路線を利用するお客さんは観光客がほとんど。渋滞がなければ、バンペー港まではおよそ3時間の道のりです。

時間に余裕がある方は、バンペー港のすぐ近くにあるラヨーンという街でのんびりするのもおすすめです。写真のような荷台式の乗り合いバスは、旅情を大いに盛り上げてくれるでしょう。

バンコクからサメット島へのアクセス方法

写真:長坂 ヒロ

地図を見る

バンペー港に着いたら、サメット島行きのフェリーチケットを購入して乗船します。バンペー港にいる観光客はサメット島を目指している人がほとんどですので、迷うこともほぼないでしょう。

フェリーターミナルの近くには地元の市場などもあるので、フェリーまで時間があるときは覗いてみると楽しいかもしれません。

フェリーに乗ってサメット島へ

フェリーに乗ってサメット島へ

写真:長坂 ヒロ

地図を見る

フェリーが来たら、いよいよ船に乗り込みます。小型の船は観光客向けであるだけでなく、地元の方の足としても活躍しています。風の強い日には船も揺れますので、船酔いが苦手な方は酔い止めを持参して下さい。

フェリーに乗ってサメット島へ

写真:長坂 ヒロ

地図を見る

フェリーに乗ってしばらくすると、透き通るようなエメラルドグリーンの海に浮かぶサメット島が見えてきます。まさに「南国のリゾート地」というイメージそのままの離島と言えるでしょう。

フェリーはおよそ20〜30分ほどの行程ですので、バンコクのエカマイバスターミナルからサメット島までは、スムーズにいけばおよそ3時間半ほどです。

サメット島に着いたらまずはビーチでのんびりと

サメット島に着いたらまずはビーチでのんびりと

写真:長坂 ヒロ

地図を見る

サメット島のフェリーターミナルは、常に多くの観光客でごった返しています。もちろん外国人観光客が多い印象ですが、中にはタイ人の観光客もチラホラ。

フェリーターミナルには、海の女神をイメージしたかのようなモニュメントが堂々と聳え立っています。

サメット島に着いたらまずはビーチでのんびりと

写真:長坂 ヒロ

地図を見る

サメット島はとにかくビーチリゾートが魅力の島。フェリーターミナルから徒歩圏内でもビーチはたくさんあるので、ぜひ色々なビーチを渡り歩いてみましょう。

海辺では多くの観光客が思い思いの時間を過ごし、海を眺めながらタイ料理を味わえるレストランもたくさんあります。

サメット島はエメラルドグリーンの海が美しすぎる!

サメット島はエメラルドグリーンの海が美しすぎる!

写真:長坂 ヒロ

地図を見る

フェリーターミナル周辺のビーチは多くの観光客で賑わっていますが、時間に余裕がある方はバイクタクシーなどで島の南部にも足を延ばしてみましょう。ビーチによっては人がほとんどいない所も多く、こうしたビーチのホテルに泊まると最高に贅沢な時間を過ごすことができます。

サメット島はエメラルドグリーンの海が美しすぎる!

写真:長坂 ヒロ

地図を見る

桟橋などから海を覗きこむと、いかにサメット島の海が透き通っているかが一目瞭然!運が良ければ、透き通る海を気持ちよさそうに泳ぐ魚たちも目にすることができます。日本の海ではほとんど味わうことができない貴重な体験と言えるかもしれませんね。

サメット島はバンコクからアクセス簡単な極上リゾート

バンコクから3時間半でアクセスできるサメット島は、そのアクセスの良さから日帰り旅行で訪れる観光客もたくさんいます。しかし、サメット島の魅力を存分に味わうならやはり宿泊でのんびり過ごすのがおすすめ。

サメット島のビーチには、日常の喧騒から遠く離れた極上の癒し空間を提供してくれるホテルがたくさんありますので、ぜひ時間に余裕をもってサメット島の魅力を存分に満喫して下さいね!

2021年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/08/25−2015/08/26 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -