きなこデラックス!?行田市「前玉神社」でニャンニャンのご朱印

きなこデラックス!?行田市「前玉神社」でニャンニャンのご朱印

更新日:2021/05/29 14:29

Naoyuki 金井のプロフィール写真 Naoyuki 金井 神社・グルメナビゲーター
埼玉県名発祥の地である埼玉県行田市にある「前玉(さきたま)神社」は、“埼玉”の語源となったとも言われている由緒ある神社で千数百年の歴史を誇ります。
その前玉神社で最近大注目されているのが「ニャンニャン」のご朱印で、きなこDX(デラックス)、さくら、ガガ、ミントと命名された4匹のネコ達のスタンプが捺印されています。
ネコ好きなら見逃せないニャンニャン尽くしのご朱印とご利益をご紹介致します。

由緒ありすぎる古社

由緒ありすぎる古社

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

「前玉神社」は、世界遺産を目指し9基の大型古墳からなる国の特別史跡「さきたま古墳公園」に隣接している神社で千数百年の悠久の歴史を感じさせてくれます。

社叢に覆われた小高い丘の上にある社殿は、何と高さ8.7m、周囲92mほどの浅間塚と呼ばれる古墳上に鎮座しています。古墳の街・行田らしい光景です。

由緒ありすぎる古社

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

古墳の頂上に鎮座しているのが「前玉神社」。ご祭神は、サキタマヒメノミコトとサキタマヒコノミコトの女神と男神の二柱で人々に幸福をもたらす神様として古くから信仰され、恋愛成就や夫婦円満、縁結びなどのご利益がいただけると現在でも多くの女性が参拝に訪れています。

由緒ありすぎる古社

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

古墳の中腹にあるのが「浅間神社」。映画「のぼうの城」で一躍有名になった忍城の中にあった浅間神社から勧請されました。

ご祭神はコノハナサクヤヒメで、安産と子育ての神として親しまれており、一か所で縁結びから子育てまで女性には嬉しいご利益が揃っているということになりますね。

神社を背負って立つニャンニャン

神社を背負って立つニャンニャン

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

そんなありがたいご利益がいただける前玉神社ですが、最近大注目されているのが境内で飼われている4匹のネコ達。メスの「きなこDX」「さくら」、オスの「ガガ」「ミント」ですが、みな自由気ままに過ごしているのですべてにお会いできるかどうかは運次第でしょう。

神社を背負って立つニャンニャン

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

そんな4匹のなかでも甘えん坊の「さくら」は、比較的社務所前におり、お行儀よく凛とした姿で皆さんを出迎えてくれます。
その一方で甘えるキュートなしぐさに思わずシャッターを押してしまうかも。最近の“映え”ブームを知っているかのようですよ。

神社を背負って立つニャンニャン

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

そして看板猫の「きなこDX」は、見ての通り前玉神社を背負っていく気構え!?
元々、きなこという名でしたが、徐々に大きくなったのでDXを付けられました。箱に入るのが好きで社務所のお守り売り場にいることが多いようです。

因みに「ガガ」は近所にある生家と行ったり来たりしているので留守がち、そして「ミント」は恥ずかしがりやなので社殿のある古墳に出没するそうです。4匹すべてに会うのはハードルが結構高い、ということになりますね。

ニャンニャンニャンのご朱印

ニャンニャンニャンのご朱印

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

4匹に会えなくてもご朱印で会えるんです。毎月22日(ニャンニャンの日)に、月替わりで1匹ずつスタンプの押された猫シリーズ限定ご朱印がいただけます。頑張って4匹集めましょう。

ニャンニャンニャンのご朱印

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

でも4か月に渡って参拝するのは大変という遠方の方も含めて年1回の大チャンスが2月22日(ニャンニャンニャンの日)。この時は4匹のスタンプがすべて押された特別限定ご朱印がいただるのです。猫好きなら何としてもゲットしたいお宝です!

ニャンニャンニャンのご朱印

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

そして4匹のご朱印にあわせたご朱印帳も新登場!
表紙に4匹のイラストが描かれたもので、あとは貴方の好みで色を選んでくださいね。

そしてニャンニャンのご利益

そしてニャンニャンのご利益

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

ニャンニャンのご利益も沢山あります。ご利益の三種の神器の一つ目は「猫おみくじ」。お気に入りの猫を引いてみて運気を占ってみてくださいね。

そしてニャンニャンのご利益

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

二つ目は「猫絵馬」。貴方自身のオリジナル猫でご利益をいただきましょう。

そしてニャンニャンのご利益

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

最後は新作の「猫おまもり」。5色有るのでお好きな色を選んでくださいね。

さきたま古墳も見逃さないで

さきたま古墳も見逃さないで

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

参拝が終わったら是非隣接する「さきたま古墳公園」も訪れてみてください。数々の古墳や貴重な国宝は必見ですよ。

さきたま古墳も見逃さないで

写真:Naoyuki 金井

地図を見る

いかがですか「前玉神社」は!
悠久の歴史に彩られた文化財などの見所もあり、現代の猫ブームに癒されるのも良いでしょう。また時期によっては綺麗な花手水にうっとりするかも。
是非、埼玉県の元祖ともいえる前玉神社を訪れてみてくださいね。

前玉神社の基本情報

住所:埼玉県行田市大字埼玉字宮前5450
電話番号:048-559-0464
アクセス:JR行田駅から市内循環バスで15分「埼玉古墳公園前」停留所から徒歩で7分

2021年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2021/05/18 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -