写真:下川 尚子
地図を見る井田海水浴場へのアクセスは、沼津ICから一時間ほど。公共交通機関ではやや不便ですが、車があれば首都圏からでも2〜3時間でアクセスできる立地も魅力のひとつです。駿河湾の向こうに富士山が見えるロケーションが爽快!
全体的な雰囲気としては、こじんまりとした素朴な海水浴場。夏のシーズン中は賑わいますが、メジャーな人気浜というよりは穴場という言葉がしっくりくる場所と言えるでしょう。
中央に突堤があり、海に向かって左側はダイバーの多いエリア。一般の「海水浴エリア」は右側となります。遊泳はロープで囲われたエリアで行うようにしましょう。夏季にはライフセーバーさんも常駐していて、安心できますよ。
写真:下川 尚子
地図を見る右側の海水浴エリアはコンクリートのスロープと、ゴロゴロの石が広がるエリア。ごく素朴な景観ですが、砂がない分、水着やテントが汚れずに後片付けがラク、というメリットも。そして、水が濁りにくく透明度が抜群なのです!
そう、井田の凄さはその「透明度」。2020年にダイヤモンドオンラインが格付けを行った「水がきれいな海水浴場ランキング2020」において、沖縄県宮古島市の与那覇前浜(前浜ビーチ)と並んで1位となった海水浴場なんです。
与那覇前浜というと、東洋一の美しさとも称される国内有数の人気ビーチ。井田の素朴さを知ると、その意外性にも驚きますね。
写真:下川 尚子
地図を見る井田の海は透明度が高く、泳いでみるとたくさんの海の生き物に会えます。子どもの足がつくくらいの浅瀬にも、カラフルな魚たちが泳いでいる姿が。
ソラスズメダイやチョウチョウウオ、小さなハコフグやイカの姿も。探し回らなくてもたくさんの生き物が泳いでいますので、シュノーケルセットやゴーグルは必須!小さなお子さんなら箱めがね(ノゾキ)を用意してあげるのがおすすめです。また、岩場が多いため、マリンシューズも準備しておくといいですよ。
写真:下川 尚子
地図を見る井田に限らず、沼津市には水質の良い海水浴場がいくつもあります。その要因として、沼津市が面している駿河湾が日本で一番水深が深いこと、ここに流れ込む川は富士山由来のもので水がきれいなことがあげられます。
井田は、その海の青さを“井田ブル―”と称され、ダイバーからの人気を誇る海。潜ってみると、海の青さだけで感動する人も多いはず!
写真:下川 尚子
地図を見るシュノーケリング以外の楽しみ方としては、沖に設置された浮きから飛び込んだり、岩場で磯遊びをしたり。
井田海水浴場は入り江にあるため、波はとても穏やか。浅瀬でもたくさんのお魚に会えますが、すぐに深くなるため、泳ぎに自信のない方やお子さんは浮き輪やライフジャケットを利用するのがおすすめです。
写真:下川 尚子
地図を見る井田海水浴場の設備面としては、公共のトイレとコインシャワーはありますので安心。海に面した場所に食堂があり、カレーやラーメンが食べられるほか、パラソルなどのレンタルもあります。ただ、近くにコンビニはありませんので、何か必要なものがあれば事前に買ってから向かうのが良いでしょう。
写真:下川 尚子
地図を見る海水浴場から徒歩圏にいくつかの民宿がありますので、一泊して海で遊び尽くすことも可能!周辺はとてものどかなロケーションで、海だけでなく緑にも癒やされる時間が過ごせます。
もう少し賑やかなところに泊まるなら、すぐ近くの戸田(へだ)の周辺か、もう少し南に下って土肥あたりにはホテルや旅館、民宿がたくさんあります。
写真:下川 尚子
地図を見る1,2泊して、沼津や西伊豆の他の海水浴場とあわせて巡ってみるのもおすすめ。
こちらは大瀬海水浴場です。ダイバーのメッカとしても知られる大瀬崎にある海水浴場で、井田に勝るとも劣らない海の青さと、透明度を誇ります。大瀬海水浴場は海の家やレストランなども多く、広々とした開放的な人気ビーチ。井田の素朴さも捨てがたいですが、穴場より人気の場所に行きたい!という方にはこちらをおすすめします。
混雑度では、大瀬の方がやや上。ですので、最盛期は朝の早めに着くようにするなど、工夫が必要なのでご注意を。
住所:静岡県沼津市井田
電話番号:055-934-4746(沼津市観光戦略課)
アクセス:
・東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより約70分
・東名愛鷹SICより約75分
駐車場:100台(1日700円)
ライフセーバー配置期間:2022年7月16日(土)〜8月21日(日)
ライフセーバー配備時間:8:30〜17:00
2022年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
下川 尚子
兵庫県出身。2013年より2年間群馬に住み、現在は横浜在住。趣味は、食べ歩きとスポーツ観戦。小さな夢は、家族で北海道スノーボードに行くこと。そして、老後の目標は、四国八十八か所踏破です。夫が転勤族のた…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索