都心で“日本”を感じるステイ「hotel MONday Premium 上野御徒町」

都心で“日本”を感じるステイ「hotel MONday Premium 上野御徒町」

更新日:2021/08/31 16:37

瀧澤 信秋のプロフィール写真 瀧澤 信秋 ホテル評論家、旅行作家
北の玄関口上野と日本一の電気街秋葉原の中間地点である御徒町は、浅草へも近く宿泊地としては穴場的な魅力があります。「hotel MONday Premium 上野御徒町」は、下町と都心に面するような立地にして駅から至近。都心の主要エリアへのアクセスも抜群なホテルです。日本を感じるように過ごせるホテルとしての魅力、快適で機能性の高い客室や最上階のパノラマビューレストランなどを紹介します。

新しい“始まり”を感じるホテル

新しい“始まり”を感じるホテル

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

ホテルのコンセプトは施設によりけりで、奇をてらったものも散見しますが、やはり日本人としては“おもてなし”を尊ぶホテルに魅力を感じます。それは外国人旅行者にも魅力として映るでしょう。都内を中心に京都へも進出している「hotelMONday」ブランドは、おもてなしを通して和心が創り出す心地よさをテーマにしています。

ブランドとしてのデザインコンセプトは、MODERN JAPANESE=日本の「美意識」ということで、日本のデザイン思想を取り入れた空間に仕上がっています。モダンジャパニーズに日本の美意識をミックスされ、これまでのホテルにない新しいイメージが作られています。

新しい“始まり”を感じるホテル

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

hotelMONdayは、“ホテルマンデー”と読み、もちろん月曜日という意味はありますが、1週間の始まりということから、新しい暮らし方、スタイルの始まりのように、何かの「始まり」という意味合いがブランドコンセプトに込められています。立地の傾向としては、東京での店舗は超都心というよりも、下町や情緒ある街に展開している印象があります。

新しい“始まり”を感じるホテル

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

hotel MONday Premium 上野御徒町のある御徒町は、東京の地図を広げてみると東京のセンターエリアにあるものの、下町とも隣接しており、華やかで賑やかな東京という魅力と昔ながらの東京というふたつの東京を感じることができるエリアといえそうです。

hotel MONday Premium 上野御徒町のステイで両方の魅力を探ってみる旅も楽しいでしょう。きっとガイドブックにはない東京の新たな魅力を発見できることでしょう。

大きな窓がとられたロビーは明るく開放的。壁面には大きなアートが飾られ非日常感を演出しています。そのような中で色とりどりのソファがインテリアのアクセントになっています。

都心をまるごと楽しめそうなホテル

都心をまるごと楽しめそうなホテル

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

ホテルへはJR山手線御徒町駅から徒歩2分、東京メトロ日比谷線、銀座線をはじめ4路線の駅から徒歩3〜5分という好立地。駅からのアクセスが良いことからも、浅草をはじめ、渋谷、新宿などへ気軽に出かけることができ、東京観光の拠点として東京を丸ごと楽しめそうなホテル立地ともいえます。ホテルは首都高速1号上野線の通る大通りに面しており、大きく豪華な建物ですので初めてでもわかりやすいです。

機能的な客室

機能的な客室

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

hotel MONday Premium 上野御徒町の客室には様々なタイプがあります。ホテルいち押しなのがトリプルルーム。3ベッドを配したファミリー向けルームで、一般的なホテルと比べて客室数なども充実している印象。家族での宿泊が多いのも頷けます。

また、キングタイプ、デラックスツインやスタンダードツインもソファベッド付きの客室が用意されているなど、旅のスタイルに応じてフレキシブルにセレクトできそうです。ベッドもほどよいホールド感があり、快適に休むことができます。

機能的な客室

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

ウッディで温かみのあるインテリアの客室で印象的なのが、小物や備品が見やすいように壁に沿って並べられてこと。わかりやすく省スペース的にも有効です。

機能的な客室

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

また、折りたたみ式のテーブルサイズが大きめで、食事やパソコンでの仕事などにも大助かり。こうしたところにも利用者目線を感じます。

3点分離が嬉しい水回り

3点分離が嬉しい水回り

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

宿泊特化型のホテル客室で浴室といえばユニットバスが定番。すなわち、トイレ、洗面、小さなバスタブという構成ですが、限られたスペースゆえ仕方ない部分もあります。しかしながら、リラックスしてゆっくりと入浴したいという声もあるのは事実。

hotel MONday Premium 上野御徒町では、三点分離を採用。トイレとお風呂は分かれており、浴槽と洗い場を設けることができます。洗面台も独立しているので、ゆったりと使用することが出来ます。こんな気遣いもホテルのスタンスを表しているかのようです。

パノラマビューで朝食を

パノラマビューで朝食を

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

朝食はパノラマビューの最上階レストランで供されます。座席数は52席と広々空間でゆったり過ごすことができます。一面の窓から望めるのは大都会の眺望。スタイリッシュなカウンター席からならば、食事を愉しみながら景色を愛でることができます。

パノラマビューで朝食を

写真:瀧澤 信秋

地図を見る

朝食は和御膳の朝食御膳で提供されますが、様々なメニューの載ったワンプレートで見た目も鮮やかです。

料金:大人1800円/子供(6〜12歳)900円/幼児(6歳未満)無料
営業時間:7時〜10時(L.O.9時30分)

ロビーでオシャレにドリンク販売

周囲にコンビニエンスストアなどありますが、hotel MONday Premium 上野御徒町で印象的なのがロビーで販売されているドリンク類。オシャレな冷蔵ケースで冷え冷えもドリンクがゲットできます。

2021年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2021/08/14−2021/08/15 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -