写真:大竹 進
地図を見る釧路プリンスホテルは釧路市役所の目の前にあり、釧路空港からの連絡バスもあるので、バス停から荷物を持って長く移動する必要もなく便利なのがまず第一にお薦め出来る点です。
市内第一の観光スポットである複合観光施設フィッシャーマンズワーフMOOへは約500m、幣舞(ぬさまい)橋や主な見どころへも殆ど歩いて行ける範囲にあります。またJR釧路駅やバスターミナルまで850m程で、郊外や遠方の観光地へ行く場合も便利です。
写真:大竹 進
地図を見るホテル前には釧路のシンボルであるタンチョウに乗った女性像が置かれ、来館者を出迎えてくれます。
写真:大竹 進
地図を見るホテル名の入ったカーペットを踏んで、いよいよホテルに入ります。正面入り口は東側ですが、西側にも入口があります。
写真:大竹 進
地図を見る館内に入ると広々としたロビーがあります。代表者がチェックインしている間、同行の方はゆったりしたソファで少々お待ち下さい。
写真:大竹 進
地図を見るロビー右奥にあるフロントも機能的にレイアウトされていて、スタッフがスムーズにチェックインしてくれます。
ロビーには観光地図や資料が置かれていますから、市内のお薦め観光先やグルメなど、知りたい事があればスタッフの方が親切に教えてくれます。
写真:大竹 進
地図を見るホテルには4台のエレベーターが設置されているので、グループで利用する時も待たずに乗れるのはストレスを感じる事が無いので良いですね。またこのエレベーターは全てシースルーエレベーターなので外の眺めも良く、晴れた日には遠く阿寒の山々が望めます。
写真:大竹 進
地図を見る釧路プリンスホテルは建物の東西に客室が設けられていて、西側のツインルームは全て海側に面しており太平洋が一望出来ます。一方東側のシングルルームからは釧路の繁華街の景観が楽しめます。他にスイートルームやダブルベッドルームなどもありますから、人数やご要望に合わせてご予約下さい。
またこのホテルでは「エコフレンドリー活動」として、部屋の清掃、ベッドメイク、リネン類や備品類の交換などを希望しない場合は、1日につき500円引きするノークリーニングサービスを行っています。この金額は飲み物代やお土産代などに使えますから、ご希望の方はご利用下さい。
写真:大竹 進
地図を見る釧路プリンスホテルの客室はツインルームで約23平方mありますから、余裕で寛げる広さです。勿論一通りの設備は整っていますから、充分ホテルライフを楽しむ事が出来ます。
写真:大竹 進
地図を見るツインルームの大きな窓からは正面に太平洋、左側には釧路川と釧路港が望め、右手には阿寒の山々が遠望出来ます。
写真:大竹 進
地図を見る釧路プリンスホテルの最上階である17階にレストラン「トップ オブ クシロ」があります。高い天井と総ガラス張りのレストランからの眺めは抜群。釧路市内の景観は勿論、世界三大夕日の一つにも数えられる釧路の夕日も、高層階にあるレストランならではの素晴らしい光景を楽しむ事が出来ます。
写真:大竹 進
地図を見るトップ オブ クシロでは朝食・夕食以外に昼食も営業しているので便利です。夕食はセットメニューが基本ですが、事前に予約すれば写真の様なコースメニューも可能ですので、夜景を眺めながらの優雅なディナーを楽しむのも良いですね。
写真:大竹 進
地図を見る朝食は品数豊富なバイキングです。連泊する場合は、その日の気分によって和食や洋食などメニューを変えてどうぞお楽しみ下さい。滞在日数によっては全種類制覇にチャレンジしてみるのも楽しいのではないでしょうか。
窓際の席で太平洋や釧路川、或いは阿寒の山々を眺めながら食べるのも良いですね。
写真:大竹 進
地図を見る1階にはコンビニエンスショップがあり、北海道銘菓や釧路の名産品を始め、観光中に必要な飲み物やスナック類なども取り揃えてあります。朝ホテルを出発する時に、ここでその日必要なものを手に入れてスタートすれば良いですね。
写真:大竹 進
地図を見るロビーラウンジ摩周ではホットやアイスの各種ソフトドリンクの他、ケーキセットなどもありますから、日中ちょっと時間のある時や、チェックアウト後のバス待ち時間などに利用するのも良いのではないでしょうか。
写真:大竹 進
地図を見る釧路プリンスホテルには8階にリフレッシュルームがあります。旅行で疲れた体をここでリセットしてみませんか。
他にも1階にブティックやランドリールーム、ビジネスコーナーなどがありますから、ホテル利用の目的や日数などに応じて色々使い分けが出来ます.
以上ご説明した通り、釧路プリンスホテルはアクセスも良く、観光スポットのフィッシャーマンズワーフMOOや幣舞橋も簡単に歩いて行けます。また釧路港は北海道で一番の水揚げ量があり、新鮮で美味しい海鮮料理が食べられるのも魅力ですが、自分でネタを選んで盛り付けたものが食べられる和商市場名物「勝手どんぶり」や、釧路川沿いにある「岸壁炉端」などへも徒歩数分で行け、非常に便利です。
部屋やレストランからの眺めも素晴らしい素敵な釧路プリンスホテルに、あなたも泊まってみませんか。
2021年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
大竹 進
旅行が好きで旅行会社に就職し、その関係で後年旅行専門学校の講師になりました。仕事やプライベートで国内・海外あちこちへ旅をし、現在も折を見て出掛けています。「旅」という非日常の素晴らしい世界を、少しでも…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索