トルコ好きにとっては定番ながら、初めて聞くと衝撃を受けるのがサバサンド。
日本人としては「塩サバには白飯と決まってるじゃないか!」と怒りにも近い拒否感を覚えてしまうのですが、郷に入れば郷に従え。一度は食べてみましょう。
エキメッキというトルコのパンを半分に切り、そこに炭火でふっくら焼かれた肉厚のサバとたっぷりの生野菜をのせ、レモンをきゅっとしぼったらできあがり。
主にイスタンブールのガラタ橋付近で売られている、B級グルメの王様です。
騙されたと思って食べてみると、これが意外にも相性抜群!
「バルック・エクメーイ」というトルコ語の正式名称はあるのですが、日本人旅行者にあまりにも人気が高いため、「サバサンド!サバサンド!」という客引きの声がかかるほど。
間違いなく、トルコでの必食グルメ第一位です。
日本でも簡単に再現できますので、気に入ったら家族やお友達にも作ってあげましょう!
ピザはイタリア料理の代表格ですが、トルコにも独自のピザがあります。
まず、一般的なピザによく似ているのが「ピデ」。
生地を舟のような形に整え、そこに肉やチーズなどの具をのせて焼いたものです。
せっかくのトルコなので、メニューにあれば羊乳のチーズを選んでみるのもいいですね。
羊肉は臭くて苦手だという人も多いですが、チーズはクセがなく優しい味わい。
酸味の強いヤギのチーズともまったく違うので、安心してください。
そしてもう一種類がこの写真、薄焼きピザのラフマジュンです。
ごく薄く伸ばした生地に挽き肉や玉ねぎを塗りつけて焼き、生野菜を巻いていただきます。
サバサンド同様、きゅっとしぼるレモンがなんともさわやかなアクセント!
手軽においしくビタミン補給ができるおすすめメニューです。
いずれも羊肉のことが多いですが、苦手な方は牛肉のメニューを探してみましょう。
トルコに行くならカッパドキアの奇石群を見に行く方も多いと思います。
そして、そのカッパドキア観光の拠点となる街がギョレメ。
観光客の多い街なので食べる場所には苦労しませんが、せっかくならギョレメの名物料理「テスティケバブ」のあるレストランを探してみてください。
外国人にもわかりやすいように「ポットケバブ」と書いてあるお店もあります。
テスティケバブは素焼きの壺に肉やトマトなどの野菜と調味料を詰め込み、それを壺ごと焼くという豪快な料理。壺を焼くのでケバブ(トルコ語で「焼肉料理」の意味)と名が付くのでしょうが、実際には煮込み料理のような味わいです。
そして写真を見るとおわかりいただけると思いますが、壺を割って食べます!
密閉して焼くので肉や野菜のうまみが凝縮されてとてもおいしいですし、壺を割るというパフォーマンスも楽しい、お得感のある料理です。
日本ではヨーグルトと言えばブルガリアですが、実は一人当たりの消費量はトルコが世界一。
飲むヨーグルト「アイラン」も、トルコ料理と相性の良いとてもポピュラーな飲み物です。
日本の飲むヨーグルトよりも薄くてほんのり塩味なので最初は戸惑いますが、慣れてくるとだんだんおいしく感じられるかもしれません。
もちろん、普通のヨーグルトも食べられています。
朝食付きの宿に泊まれば、滞在中は毎日食べることになるでしょう。
トルコの朝食は品数が多くてヘルシー。トマトやきゅうり、オリーブといった野菜に、ゆでたまご、チーズ・・・ときにはゴマやナッツを練り固めたハルヴァという伝統菓子まで。
これに、トルコのパンであるエキメッキと紅茶(チャイ)がつきます。
朝から食べ過ぎてしまっても、街歩きをしてカロリー消費すれば大丈夫です!
料理ではなく食材なのですが、ぜひご紹介しておきたいのがこの巣みつ。
蜂蜜はトルコの名産品でもあり、イスタンブールのグランドバザールやエジプシャンバザールに行くとこのように心惹かれるディスプレイで販売されています。
巣ごと食べられる蜂蜜で、日本で買うとかなりの高級品なのでぜひトルコでたっぷりと!
焼きたてのエキメッキにつけて食べても絶品です。
簡易包装なのでおみやげにするのは躊躇しますが、「どうしても日本に持ち帰ってホットケーキを焼きたい!」という方は、きちんと密閉できる容器を持参するとよいでしょう。
エジプシャンバザールでは蜂蜜以外にも、ドライフルーツやカラスミ、各種スパイスなど日本では高級な食品が格安で売っていますので、お買い物を満喫してくださいね。
おいしいだけでなく、見どころ満載で親日的なトルコ。
中東というだけで敷居が高そうに思えますが、実はとても旅行しやすい国です。
「行ってみたい!」と思ったら、ぜひ思い切って実行に移してみてください。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/9/9更新)
- 広告 -