埼玉「亀の井ホテル 長瀞寄居」で天然温泉のとろり湯を満喫

埼玉「亀の井ホテル 長瀞寄居」で天然温泉のとろり湯を満喫

更新日:2022/10/19 17:46

かのえ かなのプロフィール写真 かのえ かな 鉄道ひとり旅ライター、駅舎・マンホール愛好家
埼玉の人気観光地・長瀞まで車で約20分。寄居町の高台にある「亀の井ホテル 長瀞寄居」。とろりとした温泉と会席料理が楽しめる、気取らぬ雰囲気が魅力のホテルです。

静かな場所でのんびり湯浴みを満喫したい人には特におすすめ。近隣の駅から無料送迎バスが出ているので、車がなくても気軽にアクセスできますよ。プランに合わせて選べる9タイプの客室や無料サービスの夜鳴き担々麺、朝食バイキングも好評です。

亀の井ホテル 長瀞寄居のアクセス

亀の井ホテル 長瀞寄居のアクセス

写真:かのえ かな

地図を見る

寄居町って実は都内から好アクセス。東京方面から車で行く場合は、関越自動車道を経由すれば約60分で、亀の井ホテル 長瀞寄居に到着します。無料駐車場は約100台分完備。電気自動車充電器もあります。

電車の場合は東武東上線、秩父鉄道、JR八高線が乗り入れる寄居駅で下車。その先は無料送迎バスを利用しましょう。ホテルに着くまで急な坂道を上らなければいけないので、歩いて行くことはおすすめしません。

またホテルに1番近いコンビニでも約3km離れているので、宿泊前の買い出しもお忘れなく。

亀の井ホテル 長瀞寄居のアクセス

写真:かのえ かな

地図を見る

フロントでチェックインを済ませたら、ロビー内にあるセレクトアメニティのコーナーへ。小〜特大まで4サイズの浴衣の中からピッタリの物を選びましょう。アメニティはヘアブラシやカミソリ、ヘアゴム、シャワーキャップ、コットン&綿棒が用意されているので、必要なものを取ってくださいね。

広々とした客室は全部で9タイプ

広々とした客室は全部で9タイプ

写真:かのえ かな

地図を見る

予算や人数に応じて9タイプの客室からちょうどいいお部屋を選べるのも、亀の井ホテル 長瀞寄居の魅力。どの部屋も広々としていて、出張や一人旅向けの洋室シングルでも22平米あります。ちょっと贅沢をして、温泉付きの特別和洋室を選ぶのも良いですね。

写真は2020年7月に新設された和室ベッドタイプの客室。琉球調の畳が敷かれたモダンな造りで、布団も敷けば4人まで宿泊できます。女子旅や家族旅行におすすめですよ。

広々とした客室は全部で9タイプ

写真:かのえ かな

地図を見る

和室ベッドタイプの客室は、広々とした洗面所で水周りの環境も快適。小物類を置けるスペースがあるので、身支度するのにとても便利です。ハンドソープにペーパータオル、歯磨きセット、ドライヤーといった備品やアメニティも用意されています。

トイレが個室タイプなのも嬉しいポイント。もちろん、ウォシュレット完備です。

※バス・トイレ付きなど客室によって設備が異なる場合があります。

広々とした客室は全部で9タイプ

写真:かのえ かな

地図を見る

客室の窓は大きく、見晴らしもバツグン!豊かな緑に荒川の流れ、そして奥秩父の山々と、都会では見られないのどかな景色に癒されます。

季節や天候が織りなす自然風景も見どころのひとつ。写真は、朝の霧雲(きりぐも)が目の前の高さにかかる様子。眺めの良い高台の上にあるホテルだからこそ楽しめる眺望に、きっと出会えることでしょう。

露天風呂や大浴場で天然温泉を満喫!

露天風呂や大浴場で天然温泉を満喫!

提供元:亀の井ホテル 長瀞寄居

https://www.kanponoyado.japanpost.jp/yorii/index.h…

亀の井ホテル 長瀞寄居で堪能できるのは、寄居町唯一の天然温泉である金山温泉。肌がすべすべになると評判の、とろみのある湯が特徴です。また、疲労回復や健康増進などの効果も期待できます。

最上階にある展望露天風呂はロケーションも抜群。昼はのどかな山風景を、夜は星空を見上げながらの湯浴みができますよ。

露天風呂や大浴場で天然温泉を満喫!

提供元:亀の井ホテル 長瀞寄居

https://www.kanponoyado.japanpost.jp/yorii/index.h…

展望露天風呂のとなりにある大浴場でも、大パノラマの自然風景を満喫しましょう。大浴場の浴槽は、温泉と通常の湯に分かれています。通常の湯では、時間限定で泡風呂も楽しめますよ。

宿泊客が温泉を利用できる時間は、5時〜9時と11時〜24時。ほぼ1日中湯浴みができるので、おこもりステイをして温泉三昧というのもいいですね。

露天風呂や大浴場で天然温泉を満喫!

提供元:亀の井ホテル 長瀞寄居

https://www.kanponoyado.japanpost.jp/yorii/index.h…

亀の井ホテル 長瀞寄居には有料の貸切風呂もあります。こちらも天然温泉。独立洗面台や広々とした洗い場だけでなく、介護機能付きであるのも特徴です。料金は1組1時間あたり3,000円となります。

夜は豪華な会席料理と夜泣き担々麵で満腹!

夜は豪華な会席料理と夜泣き担々麵で満腹!

写真:かのえ かな

地図を見る

亀の井ホテル 長瀞寄居の夕食は、3タイプの会席料理からお好みのものを選べます。写真はスタンダードな“カタクリ会席プラン”。前菜三点盛りに始まり、お造りや海老紅葉焼きなど品数豊富です。

夜は豪華な会席料理と夜泣き担々麵で満腹!

写真:かのえ かな

地図を見る

カタクリ会席プランでイチオシなのが、牛ロースの陶板焼き。陶板にバターをのせ、溶け始めたら牛肉や野菜を焼きます。お好みの焼き加減になったら、ポン酢かごまだれにつけていただきましょう。牛肉の脂から出る甘みが野菜ときのこにも広がって、とろける美味しさですよ。

会席料理では、グレードアップした“旅の彩り会席プラン”や、品数控えめで無理なくいただける“咲(さ)いたまプラン”も用意。子ども向けのメニューもありますよ。予算や胃袋と相談して決めましょう。

夜は豪華な会席料理と夜泣き担々麵で満腹!

写真:かのえ かな

地図を見る

亀の井ホテル 長瀞寄居の夜の楽しみは、豪華な会席料理だけじゃありません。21時〜22時半限定で、宿泊客全員に無料で提供している“地獄めぐり 夜鳴き担々麺”も忘れずにいただきましょう。

夜鳴き担々麺は黒ごま担々麺、赤い四川担々麺、白ごま担々麺と3タイプあり、月ごとにメニューが変わります。弾力のある香港麺と濃厚なスープで小腹をしっかり満たしてくれますよ。夜鳴き担々麺は、2階のレストランでいただけます。

和食・洋食がそろった朝食バイキングも!

和食・洋食がそろった朝食バイキングも!

写真:かのえ かな

地図を見る

亀の井ホテル 長瀞寄居の朝食は、和食から洋食まで幅広くそろったバイキング形式。スッポンと鶏むね肉の冷製茶わん蒸しや、鯛の切り身とすりおろした山芋を合わせた“めでたい飯”など、珍しいメニューもあります。秩父名物・みそポテトで地元の味も楽しみましょう。

自動で開閉されるディスプレイ容器や、手をのせるだけで手袋を装着できる機械など、感染症対策もしっかり施されているので安心です。

亀の井ホテル 長瀞寄居でのんびりステイを

豊かな自然に囲まれながら、とろり湯の天然温泉を満喫できる「亀の井ホテル 長瀞寄居」。のんびりとしたおこもりステイにピッタリのロケーションですが、車なら約20分で長瀞市街地に出られるので、観光との両立も叶います。

電車の場合は、送迎バスが停車する波久礼駅から長瀞駅まで約13分。長瀞駅周辺には、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで1つ星認定された宝登山神社や岩畳などがありますよ。

種類豊富な客室や食事プランからお好みのものを選び、さっそく旅程を立てましょう!

2022年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2022/09/29−2022/09/30 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -