コース仕立てのアフタヌーンティーは秋の味覚満載!大阪梅田「マルメゾン」

コース仕立てのアフタヌーンティーは秋の味覚満載!大阪梅田「マルメゾン」

更新日:2023/10/30 18:22

浮き草 ゆきんこのプロフィール写真 浮き草 ゆきんこ トラベルライター、プチプラ旅専門家、LCC弾丸トラベラー
各ホテルでオリジナリティーあふれるアフタヌーンティーが続々登場するなか、大阪駅近くのホテル阪急インターナショナルのフレンチレストランでコース仕立てのアフタヌーンティーが登場!まるでフレンチのコース料理を楽しむようにオードブルやメイン料理などをいただいたあと、定番の三段トレイがお目見え。最後は目の前で仕上げるワゴンデザートと、目でも舌でも楽しめるワンランク上のアフタヌーンティーを紹介します。

プチフレンチコースからスタート

プチフレンチコースからスタート

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

フレンチレストランが手掛けるアフタヌーンティーは、まるでフレンチのコース料理を楽しむかのように1皿ずつサーブされます。今回のテーマは「秋の彩り」。

オードブル3種の中で、特に秋らしさを楽しめるのが「フォアグラのシュプリーズと無花果のコンフィチュール かぼちゃのヴルテとともに」。ガラスの蓋をとると、黄色と緑のコントラストが美しいオードブルがお目見え。ピスタチオのザクザク食感とフォアグラの濃厚な味わいがベストマッチ。かぼちゃの甘味が後味をすっきりに。

お隣は「サーモンコンフィと青林檎のショーフロワ キャビアを添えて ビーツピュレと一緒に」。サーモン特有の甘味と青林檎風味の酸味がきいたソースが口の中で交じり合い口福のひととき。

プチフレンチコースからスタート

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

メインは2種類。オマール海老のぷりぷり食感がたまらない一品。濃厚な泡のソースは海老のうまみたっぷり。最後の一口まで飲み干してしまうおいしさ。

プチフレンチコースからスタート

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

フレンチ料理のコースといえば目の前で仕上げてくれる演出も楽しみのひとつ。メイン2種のうちのひとつ「牛フィレ肉のノワゼットクルート焼き トリュフのクーリとスライスサービス」は、トリュフをその場でスライスしてくれます。トリュフ独特の土のような森のような自然の香りが楽しめます。

丁寧に火入れした牛フィレ肉はかむごとにジューシーさが口いっぱいに。酸味がきいたソースと食べれば、さっぱりに、さつまいもと一緒に食べれば甘味が増します。

秋の野菜やフルーツを使用したアフタヌーンティー

秋の野菜やフルーツを使用したアフタヌーンティー

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

アフタヌーンティーの定番、三段トレイには6種類のデザートと2種類のベイクドスイーツがスタンバイ。

グラススイーツは口の中でとろけるミルクのブランマンジェに、和梨のシャキシャキ食感、バニラジュレをトッピングした爽やかな味わい。

無花果の甘味とピスタチオの濃厚な味わいのハーモニーが楽しめるガトーは一口サイズで。

チョコレートでサンドされたキャラメルポワールはキャラメルの甘味と洋梨のさっぱりとした甘さが絶妙にマッチ!

秋の野菜やフルーツを使用したアフタヌーンティー

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

二段目のトレイには、紅茶のジュレと柿のスープという変わり種がスタンバイ。スイーツのスープって珍しいですよね。紅茶のジュレの爽やかさ、柿のほんのりとした甘さが上品な味わいでするするとまさにスープのように飲めちゃいます。

一口サイズのタルトはマスカットの細かいカッティングがポイント。花のようにカッティングされたマスカットは目で見て楽しく、食べやすい。カッティングされていることで、いつまでもマスカットの味わいが楽しめるスイーツです。

最後はスイートポテトのマカロンで秋らしく。

秋の野菜やフルーツを使用したアフタヌーンティー

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

三段目はベイクドスイーツ2種。スコーンには濃厚な味わいのクロテッドクリームとイチゴの甘味を凝縮したジャムをたっぷりとのせて。くるみがごろごろ入ったパウンドケーキは、メープルの甘味がポイント。

ティータイムのラストは目の前で仕上げるデセール

ティータイムのラストは目の前で仕上げるデセール

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

スイーツはアフタヌーンティーの三段トレイだけじゃありません!

目の前で仕上げるワゴンデザートがやってきます。フレンチコースの醍醐味ですよね。モンブランの上にクランブルをトッピングしていきます。見ているだけで幸せ時間。

ティータイムのラストは目の前で仕上げるデセール

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

口どけのよいマロンクリームを軽く炙ると香ばしい香りがふわり。食欲を刺激します。

ティータイムのラストは目の前で仕上げるデセール

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

オレンジリキュールで風味付けした泡とグリオットチェリーのソルベをトッピングしたら出来上がり。

モンブランの濃厚な味わいのあとに食べるソルベはお口直しにぴったり。甘味、酸味のバランスを考え抜いて作られた上質なスイーツに仕上がっています。

豊富なフレーバーティーはフリーフロー

豊富なフレーバーティーはフリーフロー

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

アフタヌーンティーにかかせない紅茶はフリーフローでいただけます。英国発のJING TEA(ジン・ティー)が飲めるのがうれしいポイント。アッサムブレックファーストやノンフレーバーなのにほんのり甘い香りがするホワイトピオニー、そしてハイビスカスの酸味と香りを感じるブラックカラント&ハイビスカスなどどれも試してみたいものばかり。

そのほか、ハーブティーやコーヒー、カフェオレなどどれもフリーフローなのがうれしい!スイーツにあわせて紅茶を選んでみてはいかが?

豊富なフレーバーティーはフリーフロー

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

ウェルカムドリンクは葡萄のジュース。

ジュースですが、見た目はワインのよう。飲むと葡萄の濃厚なうまみと甘味が口いっぱいに広がり、まるで生の葡萄を食べているかのような濃厚さ。お肉料理によく合います。

ヨーロッパの古城のような雰囲気のスペシャリティレストラン「マルメゾン」

ヨーロッパの古城のような雰囲気のスペシャリティレストラン「マルメゾン」

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

コース仕立てのアフタヌーンティーはホテル阪急インターナショナル25階にあるスペシャリティレストラン「マルメゾン」でいただけます。

エスカレーターの扉が開くと目の前に現れるのは、ヨーロッパの古城の中庭を彷彿とさせる雰囲気の噴水。独特の空間美にこころ踊ります。

ヨーロッパの古城のような雰囲気のスペシャリティレストラン「マルメゾン」

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

大阪市内を見下ろす開放的な空間美が魅力です。空を眺めていると、伊丹空港を発着する飛行機がすぐそばを飛んでいくのも見えます。

誕生日などの記念日やサプライズにもぴったり!

アフタヌーンティーのメインともいえるスイーツが楽しめるだけでなく、ホテルのフレンチレストランの本格的な料理もいただけるコース仕立てのアフタヌーンティーは、誕生日やお祝いの席としてもぴったり!

14時〜17時の3時間、ゆっくりとフリーフローの紅茶も楽しめるのでトークがはずむ女子会にももちろんおススメです。

取材協力:ホテル阪急インターナショナル「マルメゾン」

2023年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -