クラゲ大水槽がリニューアルオープン!アクアワールド・大洗

クラゲ大水槽がリニューアルオープン!アクアワールド・大洗

更新日:2024/03/26 12:20

トラベルjp NEWSのプロフィール写真 トラベルjp NEWS
サメの飼育種類数日本一として有名なアクアワールド茨城県大洗水族館に、新たな癒やしの空間が誕生!2024年3月20日(水・祝)、神秘の海ゾーンのクラゲ大水槽「くらげ365」がリニューアルオープンしました。たくさんのミズクラゲが漂う水槽に、新たな映像と香りの演出を追加。没入感たっぷりの新しい「美しき新世海」をご紹介します!

光と音の空間でクラゲについて学ぼう!

光と音の空間でクラゲについて学ぼう!

提供元:アクアワールド茨城県大洗水族館

https://aqua-world.jp/地図を見る

「くらげ365」は総水量20t、光と音の演出に合わせてミズクラゲが漂う幻想的なクラゲ大水槽。2020年12月の大規模リニューアル時に、神秘の海ゾーンに登場した人気の展示です。ふわふわと泳ぐクラゲたちの姿を楽しむだけでなく、その不思議な生態や魅力をもっと知ってもらいたいというクラゲ飼育員の思いから、今回リニューアルが行われました。

光と音の空間でクラゲについて学ぼう!

提供元:アクアワールド茨城県大洗水族館

https://aqua-world.jp/地図を見る

クラゲの仲間は成体へと成長する途中で形状を大きく変えていくのが特徴。特にミズクラゲは成長段階ごとの形状の変化が分かりやすく、クラゲの生活史=ライフサイクルを紹介するのにとても適しています。

新たな演出では、形状や生活スタイルを変えながらダイナミックに変化するミズクラゲのライフサイクルを、色鮮やかな四季の変化に合わせて紹介。またクラゲ大水槽内のミズクラゲはアクアワールド茨城県大洗水族館で完全繁殖した個体で、水槽内でさらに大きく成長していく姿も楽しめます。

光と音の空間でクラゲについて学ぼう!

提供元:アクアワールド茨城県大洗水族館

https://aqua-world.jp/地図を見る

「くらげ365」の演出を手掛けるのは、国内外で人気を集めるクリエイティブカンパニー NAKED, INC.(ネイキッド)。水槽周囲の壁面へのプロジェクションマッピングと床面へのライティング演出を行い、春は「桜」、夏は「新緑」、秋は「紅葉」、冬は「雪」をテーマに制作されたグラフィック映像の中に、各成長段階のミズクラゲが登場します。

また展示コーナーにも香りを使った空間演出を実施。各季節をイメージした香りで満たされ、訪れる度に変化を感じることができます。まるでクラゲたちの世界に入り込んだような新感覚の体験を、ぜひ楽しんでくださいね。

アクアワールド茨城県大洗水族館の基本情報

・住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
・営業時間
9:00〜17:00 (最終入館16:00)
・アクセス(バス)
那珂湊駅から約6〜7分、大洗駅から約15分

2024年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

※画像はイメージです。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -