写真:やた 香歩里
地図を見る足羽川は福井県と岐阜県の県境にある冠山に源流を発する川で、福井市の中心部を流れています。
福井市内の堤防は約2.2kmもの桜並木になっており、福井の春の人気スポット。JR福井駅から徒歩で約10分ほどと、遠方からアクセスしやすいのも魅力です。
※写真はすべて2021年開花時のものです。
写真:やた 香歩里
地図を見る足羽川は、福井市中心部を、ざっくりいうと東から西方向に流れています。
桜は川の北側・南側の両方に植えられていますが、桜並木がより長く続いているのは南側。上の写真でいうと左側です。右側は福井駅寄りで、市街地のビルなどが見えています。
南側は枝ぶりのいい大きな桜の木が延々と続いています。
写真:やた 香歩里
地図を見る堤防の上は遊歩道になっていて、桜のトンネルの下を歩くことができます。いっぱいの桜の木の下をゆっくり散歩できる、とても素敵なスポットなんです。
写真:やた 香歩里
地図を見る河原に降りることもできるので、桜並木を外から眺めてみてください。大きな桜の枝が手を伸ばしてくるよう。
晴れていると、空との美しいコントラストも楽しめます。
写真:やた 香歩里
地図を見る見頃になると、駅に近い桜橋や九十九橋の近くなどはかなりの混雑。ですが2.2kmもの長さがあるので、ずっと西の方まで歩いていくと、だんだん人も少なくなってきます。
混雑を避けてゆっくり桜を楽しみたい方は、なるべく西の方まで足を延ばしてみてください。タイミングがよければ、桜のトンネルを独り占めしているような気分が楽しめるかも?
写真:やた 香歩里
地図を見る桜の向こうの空が眩しい。そんな景色が楽しめる桜並木です。
写真:やた 香歩里
地図を見る南側の桜並木が見どころなら、北側は? もちろん北側でもたくさんの桜が楽しめます。それだけでなく、北側は北側で、南側とは違う見どころがあるんです。
上の写真は、境内の桜が美しい八幡神社。北側の堤防の、道路を挟んだ向かい側にあります。
写真:やた 香歩里
地図を見る堤防の壁には、福井の風物詩を絵画で伝える「福井藩十二カ月年中行事絵巻壁画」があります。12か月分あるので、1つ1つみていくと、桜と一緒に美術鑑賞もした気分になりますよ。
写真:やた 香歩里
地図を見る枝垂れ桜が植えられている一角もあります。北側から対岸の桜並木を眺めると、どこまでも続いていくようなスケールに圧倒されます。
写真:やた 香歩里
地図を見る2023年は3月25日より「ふくい桜まつり」が開催され、桜並木のライトアップも予定されています。
なんとライトアップも全長1.5kmの長さにわたって行われます!
写真:やた 香歩里
地図を見る暗闇に白やピンク色に浮かび上がる桜は現実離れした美しさ。
写真:やた 香歩里
地図を見る街あかりが川面に映るのも、市街地が近い足羽川ならでは。
写真:やた 香歩里
地図を見る足羽川近くの福井城址も人気の桜スポット。大きなソメイヨシノが立ち並んでいます。
福井駅から徒歩5分と近いので、足羽川堤防に行く前に、ぜひ立ち寄ってみてください。
福井城址は、今では石垣とお堀の一部が残るのみですが、往時の雰囲気を感じることができます。現在ここには福井県庁が建ち、昔も今も、福井を支える要衝として存在し続けています。
写真:やた 香歩里
地図を見る桜が散り始めると、お堀に花びらがいっぱいに浮かぶ花筏が。満開の時期を少し外してしまっても楽しめるのが嬉しいですね。
なお、2023年は桜の開花が早そうなので、例年の見頃より早めの日程で見に行く計画を立てたほうがよさそうです。福井駅の周辺にはさまざまなタイプの宿泊施設があるので、泊まりでゆっくり楽しむのもいいですよ。
写真:やた 香歩里
地図を見る「ふくい桜まつり」では、河川敷には出店も出る予定です。写真は2021年のものなので出店が少ないですが、2023年はより盛大になる予定!
その他にも、足羽川から桜を眺める「桜舟」や、「みんなでつくる桜のあかりプロジェクト」など、この時だけのさまざまなイベントが企画されています。桜並木だけでなく、足羽山に続く愛宕坂や横坂の夜間ライトアップも予定されているので、ぜひお楽しみに。
詳細は、下の「関連MEMO」のリンクから公式サイトをご覧ください。
住所:福井市つくも
電話番号:0776-20-5346(福井市おもてなし観光推進課)
「ふくい桜まつり」開催期間:2023年3月25日(土)〜4月9日(日)
アクセス:JR福井駅から徒歩約15分
2023年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
やた 香歩里
きっかけは風水から。吉方位に行くと運気が上がる!人生が変わる!と聞き、いそいそと各地へ。運気アップを求めて神社・温泉・パワースポット! そのうちに、あれれ? あそこにもここにもいいところがあるぞ?この…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索