写真:やた 香歩里
地図を見る岩手県北上市の「北上展勝地」は、北上川沿いに約2km続く桜並木。1921年から桜の植栽が始まり、2021年には公園開園百周年を迎えました。
その桜並木は、大きなソメイヨシノが立ち並び、満開時は桜が埋め尽くすよう。
なお、「北上展勝地」というのは通称で、正確には「北上市立公園 展勝地」。全体で約293haもの敷地があり、園内には約1万本の桜の木が植えられています。
写真:やた 香歩里
地図を見る桜のトンネルは、両側の桜の木が大きくしっかりしているだけでなく、道もひろびろ。さくらまつり期間中(2023年は4月9日〜4月30日)には、ここを観光馬車が通りますが、ゆとりある広さに納得です。
写真:やた 香歩里
地図を見る川沿いの桜名所の多くは、堤防に桜が植えられていますが、北上展勝地の桜並木は、平坦な河川敷にあります。そのため広々としていて解放感いっぱい。
園内にはあちこちにベンチがあり、ゆっくり散策するには最高の環境。緑と桜の取り合わせも美しく、ずっと眺めていたくなります。
写真:やた 香歩里
地図を見る満開の桜並木はすばらしいですが、北上展勝地の素晴らしいのはそれだけじゃないんです。
「原敬句碑」の周辺にはピンクの枝垂れ桜も咲いています。原敬(1856〜1921年)は、現在の岩手県盛岡市で生まれ、日本で最初の政党政治を組織し「平民宰相」と呼ばれた、明治・大正期の政治家。
白いソメイヨシノの並木の前で、句碑を彩る枝垂れ桜が美しく映えます。
写真:やた 香歩里
地図を見る天候によっては、桜並木の向こうに連なる雪を被った山々を見ることができます。地元の人にとっては当たり前の景色かもしれませんが、雪の少ない地域の人から見ると、まさに東北!と感じられる雄大な眺めです。
写真:やた 香歩里
地図を見るさくらまつりの間、北上川の上では鯉のぼりが盛大に泳ぎます。
他にも、さくらまつりでは「おもてなしマルシェ」や、北上市周辺地域の伝統芸能である「鬼剣舞(おにけんばい)」など、さまざまなイベントが予定されています。詳細は下の「関連MEMO」のリンクから確認してくださいね。
写真:やた 香歩里
地図を見るさくらまつり期間の開花中は、夜になるとライトアップも行われます。
長い桜並木が夜に浮かび上がり、昼間の解放的な雰囲気から一転して幽玄の美しさが漂います。
写真:やた 香歩里
地図を見る満開の桜が白く浮かび上がり、桜並木に吸い込まれてしまいそう。なお、2023年さくらまつりのライトアップ時間は18:00〜21:00の予定です。
写真:やた 香歩里
地図を見る北上展勝地の南の端には、こんなオブジェもあります。人気の撮影スポットになっていますよ。
写真:やた 香歩里
地図を見るこのあたりは桜並木の南の端になるのですが、近くには展勝地レストハウスもあり、食事や買い物もできます。
写真:やた 香歩里
地図を見るそしてここまで来たらぜひ見ていただきたいのが、上からの北上展勝地の眺め。この近くには「陣ヶ丘」という小高い丘があり、そこからは長い桜並木が一望できるのです。
「展勝地」という名称は、実はこの陣ヶ丘からの眺めに由来しています。この眺めが素晴らしいことから、「展望のきいた名勝・景勝の地」という意味で「展勝地」と名づけられました。見れば納得の見事な眺めです。
陣ヶ丘は、展勝地レストハウスの前の道路を挟んで向かい側。それほど高い丘ではなく登りやすいので、ぜひ立ち寄ってみてください!
写真:やた 香歩里
地図を見る陣ヶ丘の少し奥、展勝地レストハウスから徒歩5分ほどのところにある「みちのく民俗村」もみどころの1つ。周辺地域の茅葺民家や、旧黒沢尻高等女学校の校舎など、様々な建物が移築されている野外博物館です。
7ヘクタールの敷地に28棟の建築が点在。ここにもたくさんの桜の木が植えられていて、日本の原風景を思わせる景色が広がっています。
写真:やた 香歩里
地図を見る一昔前に紛れ込んだような感覚が味わえ、同じ桜の風景でも、北上展勝地とはまた違った眺めが楽しめます。
桜並木に比べて人も少なめなので、人ごみを避けて落ち着いて過ごしたい人にもおすすすめ。入園料無料なのも嬉しいですね。
<みちのく民俗村の基本情報>
住所:岩手県北上市立花14-62-3
電話番号:0197-72-5067
開館時間:9:00〜17:00(入園は16:30まで)
入園料:無料
アクセス:JR北上駅より車で10分。
展勝地レストハウスより徒歩約5分
写真:やた 香歩里
地図を見る新幹線の停車する北上駅から徒歩圏内と、遠方からのアクセスも抜群な北上展勝地。桜だけでなく緑に包まれた園内はどこを見ても美しく、素敵な春のひとときを過ごせます。
2023年は桜の開花が早いので、首都圏の方などは予定が合わせられなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。遠方の方もちょっと足を延ばして、雄大な東北の桜並木をゆったりと楽しんでみませんか?
住所:岩手県北上市立花10地割
電話番号:0197-65-0300(北上観光コンベンション協会)
北上展勝地さくらまつり:2023年4月9日(日)〜4月30日(日)
アクセス:JR北上駅より徒歩約20分。
〔車の場合〕東北自動車道 北上江釣子ICから約15分。
駐車場はさくらまつり期間中有料(一般車両は1台500円)。
2023年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
やた 香歩里
きっかけは風水から。吉方位に行くと運気が上がる!人生が変わる!と聞き、いそいそと各地へ。運気アップを求めて神社・温泉・パワースポット! そのうちに、あれれ? あそこにもここにもいいところがあるぞ?この…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索