4月20日運行開始!富山・黒部峡谷トロッコ電車で絶景満喫

4月20日運行開始!富山・黒部峡谷トロッコ電車で絶景満喫

更新日:2024/05/10 12:19

トラベルjp NEWSのプロフィール写真 トラベルjp NEWS
秘境・黒部峡谷沿いを走る黒部峡谷トロッコ電車が、4月19日(金)から2024年度の旅客営業運転をスタート!宇奈月〜欅平間を結んでいて、沿線には四季折々の美しい自然や絶景が広がります。珍しいスイッチバックも体験できますよ。そこで今回は、2024年度の運行スケジュールと沿線の見どころの一部をご紹介します!

2024年度の運行スケジュールはこちら

2024年度の運行スケジュールはこちら

提供元:黒部峡谷鉄道株式会社

https://www.kurotetu.co.jp

黒部峡谷トロッコ電車は、2024年4月19日(金)に営業運転を開始。令和6年能登半島地震により鐘釣橋が落石被害を受けたため、復旧までは一部区間の運行となります。詳しいスケジュールはこちらです。

■営業運転開始日
宇奈月〜猫又*(一部区間運行)〜9月30日(月)頃
宇奈月〜欅平(全線運行) 2024年10月1日(火)〜11月30日(土)

客車は2種類。窓がなく開放感がある普通客車、また窓が開閉可能なワンランク上のリラックス客車(1乗車あたり600円追加)が選べます。

*…猫又駅で折り返しとなり、降車はできません。

必見!黒部峡谷の見どころ3選

必見!黒部峡谷の見どころ3選

提供元:黒部峡谷鉄道株式会社

https://www.kurotetu.co.jp

黒部峡谷には絶景ポイントが多数。数ある見どころの中から外せない3つのスポットをご紹介します!

■うなづき湖と湖面橋
鮮やかな橋の赤と美しい湖の緑のコントラストが圧巻。湖面に映る橋の姿も必見です。

エリア・・・宇奈月駅〜黒薙駅周辺

必見!黒部峡谷の見どころ3選

提供元:黒部峡谷鉄道株式会社

https://www.kurotetu.co.jp

■鐘釣河原
釣鐘駅周辺には河原が広がっていて、夏場は水遊びが楽しめます。河原から湧き出る温泉や夏でも溶けない万年雪もこの近く。また釣鐘駅では、一旦本線から引込線に入って停車し、一旦バックしてから本線に戻るスイッチバック体験が楽しめます。

エリア・・・鐘釣周辺

必見!黒部峡谷の見どころ3選

提供元:黒部峡谷鉄道株式会社

https://www.kurotetu.co.jp

■欅平河原展望台・足湯
景勝地や秘湯めぐりも楽しめる終点、欅平駅。河原には足湯を備えた展望台があり、暖かなお湯に浸りながら周囲の山々を眺めることができますよ。

エリア・・・欅平周辺

初夏から紅葉シーズンまで、四季折々の美しい絶景が広がる黒部峡谷。黒部峡谷トロッコ電車の車内では、富山出身の女優、室井滋さんのナレーションによる車内放送も楽しめます。

最新情報をチェックして、楽しい旅を

令和6年能登半島地震による被害のため、復旧までの期間は一部区間の運行となります。観光前には公式サイトで最新情報を必ずご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -