写真:Hiroko Oji
地図を見る街の中心をヴルタヴァ川が悠々と流れる世界遺産の街プラハ。チェコ共和国の首都であるこの街を丘の上から見下ろしているのがプラハ城です。プラハ最大の見所ともいえ、ヴルタヴァ川西側にあるフラッチャニーという丘の上に堂々とそびえています。
写真:Hiroko Oji
地図を見るまたヴルタヴァ川東側に広がる旧市街の中心地は、天文時計のある旧市庁舎やティーン教会、聖ミクラーシュ教会などが面し観光スポットが集中する旧市街広場。年末には盛大なクリスマスマーケットが開かれる広場です。
写真:Hiroko Oji
地図を見るこのプラハの街へ周辺諸国から列車で、また空港からバスや地下鉄でやってくる場合に利用することが多いのがプラハ本駅。プラハ最大の駅で、構内には切符売り場、インフォメーション、カフェや様々なお店が入っており、地下鉄C線の出入り口もあります。また駅上部はバスターミナルとなっていて、空港バスの発着もここからになります。
写真:Hiroko Oji
地図を見るこのプラハ本駅前に広がる緑地帯を挟んで駅真向かいにあるのが、今回ご紹介する「ホテル・エグゼ・シティ・パーク」。駅構内を出て徒歩1分で到着するロケーション!ヴァーツラフ広場までも300メートル、共和国広場や旧市街広場へも徒歩圏内です。
写真:Hiroko Oji
地図を見るチェックインタイムより早く到着する場合は、事前に連絡しておくと、可能な限りお部屋の用意をしておいてくれます。
フロントでは、必要に応じて丁寧な観光案内をしてくれ、地図をプリントアウトして便利でわかりやすいコースを書き込んで提示してくれます。また荷物預かりもしっかりしており、別室に保管しタグを渡してくれますので、安心して観光に出かけられます。
写真:Hiroko Oji
地図を見るホテル・エグゼ・シティ・パークには全80室の客室があり、車いす対応のお部屋も用意されています。寝心地良いベッドにエアコン、無料Wi-Fi、デスクセット、テレビ、使いやすい位置のコンセント数か所などが備わり、防音対策もバッチリ!モダンなスタイルですっきりした装飾、居心地の良い雰囲気です。
写真:Hiroko Oji
地図を見るバスルーム向かいにはクローゼットスペースがあり、電気ポットにコーヒー紅茶セット、トラベルセット(ポケットティッシュやバニティセットなど)が揃えられています。
写真:Hiroko Oji
地図を見るテレビのリモコンが消毒済みで袋に密封されているのも安心して利用できるポイントです。
写真:Hiroko Oji
地図を見るバスルームは明るく使い勝手良くまとめられています。バスタブは無くシャワーオンリーですが、温度調節・水圧・水捌けなど良好!
写真:Hiroko Oji
地図を見るバスアメニティはボトルのものだけですが、品質も良く気持ちよく利用できます。
写真:Hiroko Oji
地図を見るトイレは別室になっていて、このトイレのドアとバスルームへのドアが上手く工夫されているのが面白いところです。トイレ使用時にはトイレの扉が閉まり、バスルームへはドア無しで出入りでき、トイレの扉を開けるとバスルームへの扉が閉まるという具合なのです。
写真:Hiroko Oji
地図を見る旅先でのお楽しみの一つである朝食は、7:00〜10:30(土・日・祝は〜11:00)、フロント左奥の朝食ルームでいただけます。
写真:Hiroko Oji
地図を見るビュッフェ形式での朝食で、コールドメニューには多種類のハム&チーズ、トマトやキュウリ、ピクルス、パプリカやレタスなどの野菜、シリアル類に多種類のフルーツ、ヨーグルトなどが並びます。パン類の種類が多く、クロワッサンやデニッシュ、ケーキ類も数種あり、連泊しても楽しめます。
写真:Hiroko Oji
地図を見るホットメニューも用意されていて、定番ですが卵料理にベーコンやソーセージなどもあって、リーズナブルな宿泊料金としては大満足できる内容。元気に街歩きできるエネルギーのもとになります。
プラハは見所が盛りだくさんの世界遺産の街!宿泊料金も高めに設定されているホテルが多い街ですが、このホテル・エグゼ・シティ・パークは良心的な料金で宿泊することができます。
リーズナブルですが、居心地よい客室にフロントの丁寧な対応、豊富な朝食も提供されますので、かなりのお得感があるホテルです。街中の通りは石畳が多い街ですので特に荷物運びが不安な方には、「駅前」というロケーションも魅力的なポイントとなるはず。プラハ滞在にお薦めのホテルです。
2023年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
Hiroko Oji
旅の計画を練り、現地でその土地ならではの経験を楽しみ、帰ってきたら写真の整理をして旅行記や記事を書くと、一つの旅で3〜4回楽しんでいます。アメリカで大自然の偉大さに圧倒され、人生観が大きく変わりました…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索