提供元:株式会社長湯ホットタブ
https://nagayu-tab.com/「グランパーク長湯」を手掛けるのは、純正重炭酸入浴剤の製造・販売、重炭酸泉温浴施設「クアパーク長湯」を運営する株式会社長湯ホットタブ。敷地内には日本でも希少な重炭酸泉を源泉に持つ長湯温泉の露天風呂、足湯があり、源泉かけ流しで楽しむことができます。サウナ用の水風呂、外気浴にぴったりなベッドシートも設置。
露天風呂は川沿いにあり、入浴時は水着の着用が必要です。大人のみ水着の有料レンタルあり。シャンプー等のアメニティはないので、持参するのがおすすめです。
提供元:株式会社長湯ホットタブ
https://nagayu-tab.com/こちらがパーク内に設置されたテントサウナ。同時に2名の利用が可能です。上記の水風呂、外気浴ベッドシートの向かいにあり、大自然の中でのトトノウ体験が楽しめます。
提供元:株式会社長湯ホットタブ
https://nagayu-tab.com/広々としたオートキャンプエリアは、ゆったりとした広めのスペースを確保。隣りとの距離感も気にせず、ファミリーやグループでキャンプを楽しめます。写真のフリーテントエリアはとっても開放的な雰囲気。管理棟に近いため、更衣室を利用する際などに最も利便性が高いエリアです。
なおキャンプ初心者やファミリーには備え付けのテントに泊まるインドアキャンプも可能。虫などを木にする必要もなく、オールシーズン利用できます。
蒔、焚き火シート、着火剤、食器セット、タオル、アメニティ等の販売もあり。気軽に自分にあったスタイルで、キャンプを楽しめる設備が整っています。
■住所
大分県竹田市直入町長湯3011
■電話番号
0974-64-1444
■利用料金(一部抜粋)
・日帰り温泉
1,000円/1人
・オートキャンプエリア
3,000円/1区画、施設使用料1,000円/1名
・フリーテントエリア
3,000円/1区画、施設使用料1,000円/1名
・インドアキャンプ
20,000円/1部屋、施設使用料1,000円/1名
※いずれも隣接のクアパーク長湯温泉棟利用含む
2023年6月の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索