写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る東京湾は、東京の光り輝く夜景やレインボーブリッジなど、都会のリゾートといったイメージがあるのではないでしょうか。
同じ東京湾でありながら三浦半島側からは全く違う景色が見られます。果てしなく続くブルーの海、行きかう船は大型船、小型船とさまざま。時折吹き抜ける風は南国リゾートそのもの!
ラビスタ観音崎テラスは東京湾に面しているため、あらゆる場所から海と一体化した贅沢なひとときが過ごせます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るホテルに入ると大きな窓ガラスの向こうに東京湾。一歩足を踏み入れた瞬間からホテルリゾートがスタートします。
まずは、ウェルカムドリンクがいただけるラウンジでゆっくり東京湾を眺めてみましょう。水平線をただただ眺めているだけで癒しのひととき。
コーヒーやフレッシュジュースのほか、地元のお菓子が置いてあります。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るリゾートに欠かせないプールは、チェックイン前の午前中からの利用がOKなんです。脱衣所が完備されているので、着替えもスムーズ。
チェックインまでプールサイドで寝転んだり、泳いだりし、時間になったら部屋へいき、夕飯までゆっくり一休みなんて過ごし方もできますよ。
プールのほか、ブランコやアジアンテイストのイス、ゆったり大きめなソファーなどいたるところに海を眺めながらリラックスできるポイントがあるのでチェックインより早めに到着して海を満喫するのが得策です。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る大浴場の大きな窓ガラスの向こう側にももちろん海!
露天風呂には寝湯とリラックスチェアがスタンバイされているので、心と身体を休めるにはこれ以上ない環境!
ぼ〜っと空を眺めてみたり、目を閉じて波の音を感じて見たり。一日遊び疲れた体を癒してくれます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るよりプライベート感を楽しみたいなら貸切風呂がおススメ!
たる型の湯舟、スタイリッシュな壁紙、石造りの浴槽など5つの貸切風呂は、宿泊者であれば無料で何度でも利用できます。どの浴室からも海が見えるのがポイント。
予約制ではなく入口付近にあるボードにランプが点灯していなければ利用可能。鍵をかけると「湯浴中」とランプが点灯する仕組みです。
1回45分利用が推奨されているので、次の人のためにも利用時間は守るようにしましょう。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る男女共にサウナも完備(男性はドライサウナ、女性はミストサウナ)。男湯には水風呂ではなく、クーリングルームとして−10度に設定した冷え冷えルームがあります。
また岩盤浴も無料で利用可能。こちらも予約不要でスペースが空いていればいつでも使えます。
汗をたっぷり書いたらアイスキャンデーでクールダウン!朝は乳酸菌飲料のサービスもあります。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る海を思いっきり感じたいなら海沿いに15室用意されたグランピング施設でのステイがおススメ。
ツインルームのほか、ベッドルームを2室用意し、4名まで利用できるフォースルームもあるので、カップル、家族、友人同士などさまざまな旅のスタイルで利用できます。
窓をあけ、張り出した板の上でヨガをしたり本を読んだり。ハンモックに揺られたり、さまざまな楽しみ方ができます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るこじんまりとした作りながら、あるとうれしいが詰まっている部屋は快適そのもの。コーヒー豆が用意されているので、ゆっくり挽いてコーヒー本来の香りを楽しみながら贅沢な時間を過ごせるのもうれしい。
洗面台、シャワールームもついているものの、大浴場が利用できるのもうれしいポイント!
パジャマで行き来できるので、広いお風呂に入りたい!サウナで汗をかきたい場合は利用してみてはいかが?もちろん貸切風呂も利用できます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るグランピングのお楽しみといえばBBQ!
お肉や野菜、魚介鍋など焼いたり蒸したりするだけで食べられるセットがお部屋に用意されています。
焚火もできるので、BBQで人気のスイーツ、焼きマシュマロも作れますよ。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るツイン、トリプル、フォースとさまざまな旅のスタイルにあう客室は全60室。一部を除き、オーシャンビューが魅力です。
写真はラビスタツインで、32平方mと広々。ソファでくつろいだりバルコニーのイスに座ってただただ海を眺めたり。解放感抜群の客室です。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る一番広いフォースは50平方mでベッドは4台。ベッドルームは2つあるので3世代旅行にもぴったりです。いずれの客室もバストイレ付です。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る大浴場にもっていくタオルや着替えをいれるかごも用意されています。大浴場へはホテル本館から廊下をわたり別館へ行く必要があります。
近いとはいえない距離ですが、ロビーの前の見晴らし台で海を眺めたり、グランピング棟の緑を眺めたりとお散歩しながらいくと気持ちいいですよ。
ラビスタ観音崎テラスは1泊2食付き。お料理には三浦半島の山の幸海の幸をふんだんに使ったメニューが並びます。特に朝食は、ラビスタシリーズ自慢の豪華海鮮が食べられます。
ラビスタ函館ベイで人気のセルフいくらこぼれ海鮮丼も!そのほか和洋折衷80種類ものメニューが食べられます。
※グランピング宿泊者も朝食はバイキングメニューになります
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る夕食は洋食のコース料理。食前酒のスパークリングワインから始まり、野菜たっぷりのオードブル、旬の食材を使ったパスタ、お口直しのスープと続いた後は、魚料理と肉料理がきます。
三浦半島でとれる旬の魚をアレンジして提供されるので、どんな調理法の魚が食べられるかは行ってのお楽しみ。
肉料理はローストビーフかポークから選べます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るコース料理の最後はデザート。旬のスイーツを使ったシェフオリジナルのデザートが楽しめます。
目の前に広がる大海原は、ここがあの都会の中にある東京湾とは思えないほど。都心から車でも電車でも1時間ほどでいける癒しのリゾート「ラビスタ観音崎テラス」は、自然と一体になる贅沢な時間を過ごすことができます。
2023年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/22更新)
- 広告 -