提供元:器と暮らし市プロジェクト事務局(株式会社ゲイン)
https://utsuwatokurashi.jp/常滑焼、瀬戸焼、美濃焼など、日本有数の窯業地域としても知られる東海地区。「器と暮らし市」は東海三県のやきものの魅力を多くの人に伝え、より日常的に触れて使う機会を創出する目的で、2022年6月から開催されています。2023年9月には愛知県外初となる「器と暮らし市 in 万博記念公園」を開催。今回は「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」に会場を移し、過去最大規模となる約180ブースが出店します。
器ゾーンには、窯元やショップ、作家などが多数出店。ぬくもりを感じる素朴な一皿から作り手の個性が光るものまで、さまざまな器が並びます。食卓を彩り、心が豊かになるようなステキな器を、ぜひ探してみてくださいね。
提供元:器と暮らし市プロジェクト事務局(株式会社ゲイン)
https://utsuwatokurashi.jp/「暮らしゾーン」では丁寧な暮らしに導いてくれる道具や植物、アパレルなど、生活が楽しくなるセレクションを展開しています。ワークショップも開催予定。
提供元:器と暮らし市プロジェクト事務局(株式会社ゲイン)
https://utsuwatokurashi.jp/お腹が空いたら「フードトラックゾーン」へ!こだわりのおいしいご飯やドリンクが揃っています。手軽に食べられる軽食からガッツリとしたお肉料理まで種類も豊富。また「珈琲と焼菓子のこみち」では、とっておきのおいしい珈琲と焼菓子を販売しています。
生活を彩る器やグッズに出会える「器と暮らし市」。普段づかいの器を買い揃えたい方、とっておきの一皿を探したい方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
■開催日
2023年12月9日(土)〜12月10日(日) ※2日間
■時間
10:00〜16:00
※雨天決行、荒天中止
■会場
愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 大芝生広場
(愛知県長久手市茨ヶ廻間乙1533-1)
■入場料
無料
2023年11月の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/29更新)
- 広告 -