提供元:manordaいわて株式会社
https://www.manorda-iwate.co.jp/■擬宝珠こけし(KOKU 田山和泉)
盛岡伝統の「もりおかこけし」が擬宝珠(ぎぼし)姿に変身!擬宝珠は盛岡市内を流れる中津川にかかる橋の欄干に付けられた、青銅鋳物擬宝珠をイメージしています。こけしの表情は一つひとつ異なる一点もの。擬宝珠の素朴さと可愛らしさがつまった小ぶりなサイズのこけしです。
提供元:manordaいわて株式会社
https://www.manorda-iwate.co.jp/■盛岡珈琲物語(PanoPano)
全国有数のコーヒー消費量を誇る盛岡。市内にはたくさんの喫茶店、自家焙煎店があります。県産小麦を100%使い、コーヒー豆を模したクッキーは一つひとつ手作り。ひとくち味わえば、コーヒーのほろ苦い味わいと香りが口の中いっぱいに広がります。コーヒー好きの方へのおみやげにぴったり!
提供元:manordaいわて株式会社
https://www.manorda-iwate.co.jp/■盛岡名物(御菓子司 山善)
昔から地元の人たちに愛されてきた郷土菓子3種類の詰め合わせ。刻んだ胡桃がアクセントのあまじょっぱい「からめ餅」、風味豊かな青大豆粉を使った「豆銀糖」、さらに胡桃と黒胡麻を練りこんだ岩手の銘菓「明けがらす」のセットです。いずれも素朴で懐かしい味わいが魅力。
第2弾となる新商品は2023年10月4日から一部先行販売し、2023年11月1日に全商品が販売開始となります。販売場所はパルクアベニュー・カワトクやらら・いわて盛岡店ほか、順次展開予定。盛岡を訪れた際は、ぜひモヤーネで盛岡らしいおみやげを見つけてくださいね。
2023年10月の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp NEWS
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部に届いたニュース記事をお届けします。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。紹介して欲しいスポットやエリアの情報がありましたら、ぜひご連…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/17更新)
- 広告 -