紅葉ライトアップが絶景!東京・六義園で夜間特別観賞を実施

紅葉ライトアップが絶景!東京・六義園で夜間特別観賞を実施

更新日:2023/11/13 08:15

トラベルjp NEWSのプロフィール写真 トラベルjp NEWS
都内有数の紅葉の名所である六義園は、2023年11月22日(水)〜12月3日(日)に「庭紅葉の六義園 夜間特別観賞」を実施。普段は入園できない夜間に特別開園し、紅葉で彩られた庭園のライトアップやプロジェクション投影等を行います。期間中はお茶屋もオープン。都内で美しい紅葉を楽しめる、話題のイベントの見どころをご紹介します!

昼間とは違った幻想的な紅葉を楽しもう!

昼間とは違った幻想的な紅葉を楽しもう!

提供元:公益財団法人 東京都公園協会

https://www.tokyo-park.or.jp/profile/

紅葉の名所として名高い六義園。夜間特別観賞の期間は、紅葉エリアを中心にライトアップを行います。初秋の青々とした紅葉(もみじ)から、紅色や黄金色の名木紅葉(なのきのもみじ)まで、バラエティ豊かな紅葉がライトアップされる姿はドラマチック。特に大泉水の水面に鏡のように紅葉が浮かぶ幻想的な光景は、このイベントならではの名物です。

昼間とは違った幻想的な紅葉を楽しもう!

提供元:公益財団法人 東京都公園協会

https://www.tokyo-park.or.jp/profile/

現代のテクノロジーと歴史ある庭園がコラボしたスポットも見逃せません。こちらは三菱の創業者・岩崎家所有の時代に建てられた土蔵(くら)の壁面にプロジェクション映像が流れる「土蔵ジェクション」。かつて水が流れていたとされる水香江では、ウォーターウェーブプロジェクターライトを使って光で水紋を作り出す「水香江プロジェクション」が行われます。

昼間とは違った幻想的な紅葉を楽しもう!

提供元:公益財団法人 東京都公園協会

https://www.tokyo-park.or.jp/profile/

吹上茶屋と心泉亭では、散策中の休憩にぴったりな抹茶と和菓子のセットと六義園オリジナルお土産を販売します。たくさん歩いたあとは抹茶とスイーツでひとやすみ。和菓子は月替りの予定です。

「庭紅葉の六義園 夜間特別観賞」を楽しむには夜間特別観賞券が必要となります。事前オンライン決済または当日窓口で販売。混雑を避けるために販売制限を行うため、事前購入がおすすめです。

庭紅葉の六義園 夜間特別観賞の基本情報

■開催期間
2023年11月22日(水)〜12月3日(日)
■開催時間
18:00〜20:30(最終入園は19時30分まで)
※17:00に一度閉園し、18:00から夜間特別観賞のため再開園
■夜間特別観賞券
<オンライン事前決済>
価格 900円(税込)
※混雑防止のため1日につき先着3,000人まで         
<窓口当日券>
価格 1,100円(税込)
※枚数制限あり、当日夜間入園時間に現金購入のみ

2023年11月の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -