写真:浅井 みら野
地図を見る奥深い山々に囲まれながらも、四国の各要所に続く道が交わり、交通の要衝として発展してきたのが徳島県池田町です。江戸時代より山間部では葉たばこが生産され、産業の勢いは明治時代まで続きます。当時あった民営たばこ工場は100軒にも及び、その繁栄を象徴するのが、うだつのある町並み。「貸切旅宿 4S STAY 阿波池田 本町通り」は、たばこ用巻紙の裁断と呉服商を家業としていた町家でした。
写真:浅井 みら野
地図を見る築120年以上の歴史が残る建物は伝統的な木造家屋で白漆喰と黒瓦のコントラストが凛々しく、通りに面した格子窓が均整のとれた美しさを醸し出しています。入口の焼杉には、かつての面影が感じられる屋号「かねき」の一文字も。(諸説あり)
写真:浅井 みら野
地図を見る入口から一歩足を踏み入れてみると、ロゴマークの「4S STAY(フォースステイ)」がお出迎え。これはJR四国が手掛ける宿泊施設のブランドネームで、もっと四国の旅行をサポートしたいという想いから誕生しました。
「貸切旅宿 4S STAY 阿波池田 本町通り」から徒歩5分ほど離れた場所にも商店街の店舗を改装した「古民家宿 4S STAY 阿波池田駅前」があり、こちらで2施設のチェックイン・チェックアウトを行います。
写真:浅井 みら野
地図を見る「貸切旅宿 4S STAY 阿波池田 本町通り」は、入口から建物奥までが通り土間になっていて、そのまま中庭に続いています。
写真:浅井 みら野
地図を見る中庭の奥には別棟が控え、上がってみると風情ある数寄屋造りの空間が広がっています。実は宿泊施設に加えコワーキングスペースを併設しているのが「貸切旅宿 4S STAY 阿波池田 本町通り」の特徴。1時間から利用でき、会場全体の貸切も1時間から1日までと選択可能です。
写真:浅井 みら野
地図を見るWi-Fi、モニター、HDMIケーブルなどのパソコン関連の機器もあるので、1人で黙々と作業するのはもちろん、ワークショップやミーティングもできます。チェックアウト後から18:00までコワーキングスペースを貸し切れる宿泊プランも販売。普段とは異なる環境に身を置けば、新たなアイデアが生まれ、新鮮な気持ちで仕事に取り掛かれそうです。
<4S STAY office はなれの基本情報>
営業時間:11:00〜18:00
定休日:月曜日
利用料金:300円/時間・人
貸切料金:1時間あたり500円、1日あたり3,000円
予約方法:電話(0883-70-0166/11:00〜21:00)もしくはホームページのお問合せフォームから
写真:浅井 みら野
地図を見るお部屋は、通り土間を境に左右に別れている「町」と「庭」の全2室。どちらも2階建てのメゾネットタイプで、1階にリビングと浴室、2階にベッドが置かれた洋室と和室の2部屋という間取りになっています。本町通りに面した「町」の広さは約70平米で、リビングでは時間によって移ろう格子の影が情緒を誘います。
写真:浅井 みら野
地図を見るキッチンには冷蔵庫、卓上IH、電子レンジ、トースター、電気ケトルといった簡易的な家電もひと通り揃っています。素泊まりでの宿泊になるので、周辺の飲食店を利用するのも良いですが、滞在が長期になるほど町のショッピングセンターでお惣菜を買ってみたり、パン屋さんで朝食を調達したりと、地域に根付いた日々が過ごせます。
写真:浅井 みら野
地図を見る共用エリアとなる中庭にはテラス席が設けられ、青空の下で食事をとれば気持ちも爽やかに。コワーキングスペースから出てすぐなので、仕事中のリフレッシュにもぴったりです。
写真:浅井 みら野
地図を見る洋室にはシモンズ社製のツインベッドと、布団は資源リサイクルの観点から西川の再生羽毛(GREEN DOWN)を用意。ナイトウェアもあり、身体にフィットする寝心地は自分だけでなく、地球環境をも快適にしてくれます。
写真:浅井 みら野
地図を見る2階和室には布団2組、さらに「町」のリビングには小上がり和室もあり、そこにも布団2組を敷くことが可能。大人数で利用する際もプライベート空間を確保することができます。
写真:浅井 みら野
地図を見る陽の光が注がれた開放感ある浴室も「町」の醍醐味。信楽焼の特注浴槽からは坪庭が望め、風や草木といった自然を身近に感じられる空間になっています。雪肌精のスキンケアセット(クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液)のアメニティも付いているので、荷物を減らせるのもうれしいポイントです。
写真:浅井 みら野
地図を見る「町」と「庭」どちらのお部屋にも、建物由来の史料が展示されているほか、徳島に伝わる藍染めの作品が彩りを添えています。「貸切旅宿 4S STAY 阿波池田 本町通り」が紹介するアクティビティの中には藍染め体験も。ストールや洋服、カバンなどメニューも豊富で、グループにも対応しています。手袋とエプロンも無料でレンタルできるので、旅の思い出作りにおすすめです。
日常と異なる環境の変化がワーケーションの醍醐味ですが、明治時代の町屋が舞台の「貸切旅宿 4S STAY 阿波池田 本町通り」では自分が生まれる以前の時代に想いを馳せる時間旅行といった楽しみ方も。別の時代に別の場所で別の誰かになる。新たな視点が加わることで、自分の仕事にも新たな気付きが得られそうです。
2023年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/17更新)
- 広告 -