提供元:伊東市(伊豆・伊東観光ガイド)
https://itospa.com/童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったと言われる、美しい光景が広がる伊東のみかん畑。歌詞の中に登場する、青い海を毎日眺めて育ったおいしいみかんは伊東名物のひとつです。まるで歌の世界に迷い込んだかのような気分でみかん狩りを楽しめると評判。5月にはみかんの花が見頃を迎えます。
提供元:伊東市(伊豆・伊東観光ガイド)
https://itospa.com/温州みかん狩りは伊東市内の宇佐美地区、吉田地区、城ヶ崎地区にある10か所のみかん園で実施しています。入園料は食べ放題コースで一人税込500円、お土産付コースは一人税込1,000円と、とってもリーズナブル。各種みかんの地方発送も行っているので、気軽にみかん園を訪れるのが難しい方も新鮮な伊東のみかんを味わえます。
提供元:伊東市(伊豆・伊東観光ガイド)
https://itospa.com/せっかく伊東を訪れるなら、みかん狩りだけを楽しむのはもったいない!各地区のみかん園の近くには、伊東を代表するさまざまな観光スポットがあります。グルメやお買い物を楽しめる道の駅伊東マリンタウン、紅葉が美しい一碧湖、自然の雄大さを目の当たりにできる城ヶ崎海岸は要チェック!みかん狩りを堪能した後は、一足のばしてショッピングや絶景を楽しんでくださいね。
伊東市ではさまざまな品種のみかんを栽培しています。温州みかんの収穫時期は1月末までですが、2月中旬からは甘夏みかん狩りがスタート。6月末まで実施予定です。ぜひ伊東を訪れて、旬のみかん狩りと観光を楽しんでくださいね。
2023年11月の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp NEWS
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部に届いたニュース記事をお届けします。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。紹介して欲しいスポットやエリアの情報がありましたら、ぜひご連…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/24更新)
- 広告 -